• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月07日

90マーク2ドリ車への道③(90顔化編)…



↑前回はとりあえずフェンダー固定とボンネットをヘッドランプをくっつけて放置しておりました。

フェンダー、ボンネット、ヘッドランプは90のをとりあえずつけましたがバンパーはチェイサーのままです。



↑某オクでインカー付きのバンパーを落札して調達。



↑問題はチェイサー顔にされた時に配線をちゃんとやっていないのかどうかわかりませんがヘッドランプはロービームしか点灯せずハイビームにすることができない状態でした。チェイサー顔にするのに不要な配線は切られていたりでこのまま90のヘッドランプ関係のパーツをつけても作動するのかわかりませんし配線図を見ても多分わからないかなと思いました。



↑解体車のGX90からヘッドランプ周りの配線を調達して配線の色が同じものを探してハンダでランプ周りのコネクターをつけていく作業をしていきました。



↑こんな感じで90の配線を修復。




配線を修復したところ、コーナーリングランプ以外は作動する様になりました。

調達したボンネットのチリがどうしても合わないのと純正のストライカー位置が100チェイサーの位置でどうしても合わないので社外のFRPボンネットとボンピンで留める仕様にしようかと思います。

次は配線系を予定しています


















ブログ一覧
Posted at 2021/03/07 19:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「25mmワイトレにキャンバー角つけるとどっしりして見える」
何シテル?   03/30 18:13
金が続く限りクルマいじりはやめません ZN8 GR86 RCとJZX90 マークⅡ ツアラーVの2台をドリ車として使っておりましたが、新たにMZRA90W...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

乗り撮り鉄三昧、東急電車から始まる電車旅。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 03:49:31
ROSSO MODELLO ARMS GT-304RGR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:21:22
ラゲージルームランプ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 12:36:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6以来の新車。 正式発表前2021年9月12日に予約注文。2022年1月登録、2月4 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
生活環境の変化やアウトドアやロードバイクを積んだりしたくなったので買ってしまいました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
またマーク2を買ってしまいました。 JZX100ツアラーV、GX100グランデ、JZX1 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
サンバーから入れ替え。 母ちゃんのご希望で農業女子的な軽トラに… エクストラにスタイリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation