• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@YAMAのブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

MYブログ、荒らし??

先週5/28に書いたMYブログにいわゆる「ブログ荒らし」がありました。
とても残念でした。

コメントが入った知らせがあったので見てみると、初コメの方からでしたが、そのコメントの内容は私が書いた「ケンミンSHOW」(福島)の事に関するブログに強烈な批判&人間否定とも受け取れる酷いコメントでした。

私はただ、ケンミンSHOWで「40代以上の福島ケンミンは梅干に砂糖をかけて食べる」と言ってたので
それには疑問を感じていたので、それは違うのではないか?といった趣旨の事を言いたかっただけなのです。
福島で一般的ではない事を放送してたので「情報はよく調べて、偏見なんかにならないようにしよう」!
と言いたかっただけなのです。


それなのに彼(荒らしさん)は初コメにもかかわらず、
私が田舎や農家、お年寄りを馬鹿にしていると言った趣旨の乱暴なコメントをし、
偏見持ちはあなたじゃないか?と言った事を言うのです。

どうしたらそんなに曲がった見方が出来るんでしょうね??
お年寄り、田舎、農家といったキーワードが入ると偏見になるんでしょうか?
偏見を持ってるのは彼(荒らしさん)のほうじゃないでしょうか?

酷いですね!

その人は「梅干に砂糖をかけて食べる」と言ってました。
私はその食べ方は嫌いですが、他の方がそうやって食べる事を否定はしませんし、馬鹿にもしません。

食べたければ食べればいいだけの話ですよね。

彼のブログのプロフィール見てみました。

そこには自己紹介で「筋が通っていないことは大嫌い」とか「普段はすごく温厚な奴です」って書いてありました。

本当にそうでしょうか?

見た事も、会って話したことのない私に対してあれだけの事初コメで言える人が
温厚な人、曲がった事が嫌いな人でしょうか?

みなさんはどう思いますか?


彼のコメントは私のブログ、みんカラブログにはふさわしくないので即、削除しました。

今日、彼のブログにケンミンSHOW(福島後編)の事が書いてありました。
その記事に関しては私と同じ事書いてました。
てっきり彼は「ラーメンにお酢をたくさんかけて」食べるのかと思いました(笑。


とにもかくにも、平和なみんカラでこのような事があったのが残念でなりません。






Posted at 2010/06/04 20:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

昨日の「秘密のケンミンSHOW」見た?(福島・後編)

昨日の「秘密のケンミンSHOW」見た?(福島・後編)昨日の「秘密のケンミンSHOW」見た?(福島・後編)

ベニマルは福島に沢山店舗あるけど、ベニマル以外の例えばコープ、いちい、リオンドール、サティーなんかに行ってる人もいるよね。

ケンミンSHOW見てたらやっぱり腑に落ちない内容がまた放送されちゃいましたね。

凍み豆腐に関しては煮物や味噌汁には使うけど、フライやカレーは聞いた事ないです。(入れたければ入れればいいと思うけど)

幸楽苑、確かにいっぱいあるけど、たしか幸楽苑って昔は「会津っぽ」って店じゃなかったっけ。
味噌ラーメンが有名みたいな事言ってたけど、
味噌ラーメンを広めたのは幸楽苑より「どさんこ」の方が知名度高いような気がする。
幸楽苑では私は醤油しか食べないですね。



「ラーメンにお酢」はどう思います??
番組では「福島県民は、ラーメンになぜかお酢をたっぷりかけて食べるのが定番だという。醤油とんこつ味、醤油味、味噌味、塩味などのラーメンにお酢をかける人が多いという」。
って言ってたけど

そうかな~? 

確かにラーメンにお酢かけて食べてる人いるけど、みんなそうしてるわけじゃないし、
かけてる人よりかけない人のほうが断然多いと思います。
私はお酢かけてラーメンは食べないですね。「福島ケンミン」ですが・・・。

「福島県民は、ラーメンになぜかお酢をたっぷりかけて食べるのが定番」っていうのは大げさ。
福島県民と言うより、お酢好きの人はかけると言う事じゃないでしょうか?

「ヨーグルト」はどうだろう?
統計的にはヨーグルト好きな県民なのかもしれないけど、
外食した時に「コーヒーorヨーグルト」はいまだ経験ないですね。
そうゆう店もあると思うけど「福島県では」って言うほど浸透はしてないですね。

「ふとっちょやきそば」は私は福島市在住だし、浜通り方面は行く用事がないので全然知りませんでした。

Posted at 2010/06/04 17:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物&飲み物 | 日記
2010年06月01日 イイね!

フォグランプカバー メッキ仕様

フォグランプカバー メッキ仕様今日は時間があったので前からやろうと思ってたフォグランプカバーの「メッキ化」やりました。

セレナHS(前期)のカバーは中心の丸い部分はメッキ。
外側はつや消し黒になってて今ひとつパッとしない。

なのでつや消し部分の塗装を剥離しました♪
剥離するとキレイなメッキが出てきます♪

写真はメッキカバー取り付け後のMYセレナ。

締まった顔つきになっていいですよ~

Posted at 2010/06/01 16:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | MYセレナ | 日記

プロフィール

「仕事してます」
何シテル?   03/21 14:10
仕事は福島市内で車の磨きとコーティングを専門にやってます。仕事の経験を生かして車好きの皆さんのお役に立てれば幸いです。 車に限らず周りで起こった様々な出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
一見、ノーマルに見えますが結構いじってます! ノーマルのと比べ乗り心地、走り、全然違いま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation