• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@YAMAのブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

フォグランプカバー メッキ仕様

フォグランプカバー メッキ仕様今日は時間があったので前からやろうと思ってたフォグランプカバーの「メッキ化」やりました。

セレナHS(前期)のカバーは中心の丸い部分はメッキ。
外側はつや消し黒になってて今ひとつパッとしない。

なのでつや消し部分の塗装を剥離しました♪
剥離するとキレイなメッキが出てきます♪

写真はメッキカバー取り付け後のMYセレナ。

締まった顔つきになっていいですよ~

Posted at 2010/06/01 16:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | MYセレナ | 日記
2010年05月18日 イイね!

タワバー取り付け。

タワバー取り付け。セレナは、ミニバン。
それゆえに室内空間が広いかわりに剛性が弱い宿命。
重心も高いからノーマル状態だと不安定で運転が怖い。

なのでMYセレナは足回りは「テイン」
下回りには、ダウンフォースを発生させるウイングを付けてます。

ノーマルセレナと比べると格段にいい走り、いい乗り心地なんです。

でもやはりそれなりの剛性の弱さ、ねじれ感、ゆがみ感は残ってました。

MYセレナを購入した当時、(約3年7ヶ月前)セレナの補強金具ってほとんど売ってなくて
あっても目玉が飛び出るくらい値段が高かったんです!

しばらくの間、この分野のパーツはあきらめていましたが
セレナ乗りの皆さんの情報を何気なく見ていたらタワーバー、センターバー等々、リーズナブルでいいヤツ出てるではありませんかー♪
チョイスに困るくらいいろいろでてる~

自分なりに比較検討開始!

悩んだ末選んだのはベース(取り付け部分)が一体型の物を選択しました。
理由は、高い剛性を重視したからです。

そのまま取り付けるのもなんなので、カラーリングしました。
悩んだ末、ホンダのエディックスの「ビビットブルーパール」。
この色はウチのお客さん兼みんカラ仲間の「うつくしま」さんの愛車の色です。

この色にして正解でした。
鮮やかな青色で気分がいい♪

肝心のインプレはどうかというと?

最高、最高であります!

何が今までと違うか?

①走り出した瞬間に分かる剛性感&フラット感。ふわふわ感減少。
②段差をまたぐ時のねじれ感&きしみ音の減少。
③ハンドリングがクイック!楽しい♪ 余分な遊びが無くなり狙った通りに曲がれる。
④「テイン」に交換した足回りの能力を100パーセント引き出している。

たった一本のタワーバーでこれほど変わるとは!♪




Posted at 2010/05/18 17:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MYセレナ | 日記
2010年05月18日 イイね!

セレナFバンパー下がり対策しました。

セレナFバンパー下がり対策しました。C25セレナ乗りの皆さんはみんなご存知のフロントバンパー下がりの対策をしました。

セレナのFバンパーは、個体差もありますが、フェンダー&グリルとの隙間がでるクセがあります。
ひどいと結構隙間が開いてるのを見る事がありますね。

幸い自分のセレナはそんなに下がってなかったんですが、フェンダーやグリル、ヘッドライトとの隙間が
よく見ると開いていてもうちょっと何とかならないかなと思ってました。

使用した下がり対策部品は、「ガンダマン」さん製作の逸品を使用しました。

グリルを外して早速取り付け。

ところが、なんと部品が付かない!
と言うかバンパー側のベース金具に引っ掛けて引っ張るネジ棒と車体側のベース金具の角度が全然合ってない。
車体側の金具の曲げ角度がありすぎてネジ棒部分が穴に入らない!とどかない。

う~ん。どうしようか?

よし!それなら車体側のベース金具の曲げ角度を浅くして角度を合わせよう!

金具をスパナではさんで少しずつ調整。

結果はうまくいきました~♪

バッチリ、ベスト角度がでて取り付け完了!(写真)

外したグリルを戻して完了。

さて、バンパーの見た目はというと?

これがなかなかいいじゃないですか~♪

フェンダーとの隙間、角度、チリ、ビシッと決まりました。
グリルとライトの下の隙間もスッキリ解消。本来のあるべき姿になりました♪

日産純正の対策部品よりも相当レベルが高いのでまだの方はぜひ取り付けを♪



Posted at 2010/05/18 16:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MYセレナ | 日記
2010年05月04日 イイね!

スペシャル洗車⇒テッカテカ♪

スペシャル洗車⇒テッカテカ♪今日はMYセレナ、朝6時半から気合を入れて洗車。スペシャル洗車!!

スペシャルだからあたかもコーティングしたばかりの様な仕上がりになるんですよ~♪

毎回スペシャル洗車だから最低2時間はかかってしまいます。

ここまでキレイに出来るのはしっかりコーティングが施してあるから出来るんです。

写真はMYセレナ。
いい感じになりました♪
Posted at 2010/05/04 09:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MYセレナ | 日記
2010年05月03日 イイね!

インパネ周りの工事

インパネ周りの工事MYセレナ、新車購入から早くも3年7ヶ月。
最近はインパネ周りから路面の振動があると「カチカチ」音がしてスゴク気になる!!

う~ん。共振音ってすごく気になりますよね?

もう我慢ならないので思い切ってインパネ剥がして共振音の音止め工事しちゃいました。

ダッシュボードとインバネの当たる面にスポンジ状のテープを念入りに貼りましたよ。

それからナビのネジや目に付くネジは片っ端から増し締め!

ついでに間接照明を青から紫に交換。(結果は紫はあんまり良くなかった)

走ってみたら路面が悪いところでも共振音は出なくなりましたー♪ 良かったよかった。 大成功!

Posted at 2010/05/04 09:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MYセレナ | 日記

プロフィール

「仕事してます」
何シテル?   03/21 14:10
仕事は福島市内で車の磨きとコーティングを専門にやってます。仕事の経験を生かして車好きの皆さんのお役に立てれば幸いです。 車に限らず周りで起こった様々な出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
一見、ノーマルに見えますが結構いじってます! ノーマルのと比べ乗り心地、走り、全然違いま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation