• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごちゃむの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2012年8月15日

ガスケット工作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HKSに補修部品のインタークーラーとタービンの間のガスケットを注文したのですが、全然来ない。
カーボンガスケットだと不十分なので、紙?ゴム?ノンアス?を購入。

しびれを切らせてシートガスケットを自分で作ることにしました。

たぶん素材的にはこれで問題無いはず。
2
で、わざわざ車から型どりのためにパイピングを外してきた。
3
とりあえず、欲張って3枚型どり

よくみると間違えているのは御愛嬌w
4
まずは外周をカット

内周は子供の水性スタンプをパイピングの内側に付けて型どり。
5
うん、それっぽい

さて、固定ボルト部はどうやって穴をあけようか・。。。
6
カッターで切るの面倒なのでドリルで穴空け
7
ボルトは貫通するだろうし、少し穴開けば十分でしょう。
8
ついでにパイピングはピカールで磨きましたとさ。

これで、ブースト掛からなかったらター。。。。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアインテークガイド加工

難易度:

エアクリ交換

難易度:

~スロットルバルブを清掃してみました~

難易度:

インタークーラー STI ロゴ スプレー塗装

難易度:

HKSパワーフロー フィルター交換

難易度:

純正エアクリーナーボックス レゾネーター除去&ファンネル取付+α

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スターレットEP82を3台乗り継いだ後 2年の空白を経てレガシィを購入でごす。 ATを1年弱のった後MTレガシィに乗り換え。 AT時はチューニング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:41:03
工場オフ ~紅葉がキレイだった~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 13:19:43
アルミジャッキ考【加筆修正あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 02:44:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5ESpecBのMT車です。 Ecoの時代マニュアルターボなんでいつまで リリース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドDのSPEC.Bです。 ECUとプラグを除く全パーツを次期車両に移植し 20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
わたしにとって3代目のスターレット 同じスターレットのりの方から譲っていただきました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目の82後期です。 パワーチェックを行ったときの写真で 確か185馬力くらいだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation