• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でり さんの"Armor ・ 黒セブンさん2号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2014年7月20日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
PRO STAFF R Magic にて交換。

クーラントは、【 Racing Energy ウォーター 】 を使用しています。



※画像は、R Magic HPより転載。

2
【 Racing Energy ウォーター 】

磁気処理による特殊製法でワイドレンジスペックを実現しました。

レーシングエナジー・ウォーターはノーマルからチューニング車までもカバーするロータリーエンジン専用スポーツロングライフクーラントです。

スポーツ走行や夏期など高温が長時間続く条件下で熱ダレによるパワーダウンやオーバーヒートを防ぎ、エンジンやターボ冷却装置に与えるダメージを最小限に抑えます。

そしてMPP製法(特殊磁気処理製法)により主成分であるエチレングリコールをより強固な飽和状態の分子結合とすることで、より高純度化することに成功、凍結点-30℃、沸点130℃以上のワイドレンジスペックを実現しました。

この高純度エチレングリコールは吸熱性、放熱性がより優れているため、エンジンやラヂエターに理想的な水温を供給することが可能なのです。

低温からの初期立ち上がりが早いため、アイドリング時間を短縮することで燃費の悪化を防ぎます。

もちろん強力な防錆剤の配合によりラヂエター本体、真鍮、ゴム、ガスケットなどを錆や凍結などから保護しオールシーズンご使用頂けます。

磁気処理により冷却のための成分変質を抑えます。水温70~80℃付近までは吸熱が早く、それ以上の水温では放熱を始めます。

さらに水温の上昇とともに圧力の高まるラヂエター内で極めて安定する特性があるのです。

全量交換タイプ
レーシングエナジー・ウォーターは、純度100%の状態で最高の冷却性能が発揮できるよう各成分が配合されています。

交換の際は水などで薄めずにそのままご使用下さい。

1台分を交換する場合は2本使用します。


※商品説明文は、R Magic HPより転載。
3
【 次回交換時期 】

走行距離 167,000km 時  または 2015年7月

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FC3S 純正 ラジエター 外し 交換

難易度:

<FD>5&6型クーリングファンASSY取り付け・・・走行距離66918km

難易度:

ヒーターコア交換

難易度: ★★★

サブタンクウォーターホース交換【純正】

難易度:

FC3S LLC交換

難易度:

ミノルインターナショナル ビリオン スーパーサーモLLCタイプRプラス BSL ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/591992/47718569/
何シテル?   05/13 12:25
アンフィニRX-7 [ E-FD3S改 Ⅰ型 Type R 1992 ( 平成4 ) 年式 ] に乗っております、1964 ( 昭和39 ) 年式男子です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FD3Sのエンジンオーバーホールとオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:48:42
D1GPエビスが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったのだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 22:54:24
黒Armorさんが入庫しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 06:39:03

愛車一覧

マツダ RX-7 Armor ・ 黒セブンさん2号 (マツダ RX-7)
1992 ( 平成4 ) 年式 、アンフィニRX-7 ( E-FD3S改 ) Ⅰ型 T ...
スズキ アルトバン ポチ (スズキ アルトバン)
普段使い用の “ 足車 ” として購入。 サイドミラーも窓も、今どき手動の “ 貨物車 ...
その他 その他 極私的趣味モノ蔵 (その他 その他)
クルマ以外の極々私的な趣味モノのギャラリー的な・・・ (笑)
その他 その他 過去ブログ画像倉庫 (その他 その他)
2010年3月~2011年8月までのブログに使用した画像が入ってるだけですから、期待して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation