イベント中、速報に1枚だけでも・・・・とスマホで写真を撮影したものの、サイズ加工のアプリが手持ちになく、テキストでしか報告できませんでした。
写真の整理中ですが、ひとまずイベント報告を。
シトロエン関係のみ選抜して。
会場の「
阿蘇いこいの村オートキャンプ場 」まではおよそ2時間の道中となります。
今回は嫁と2台で参加のため、別々に運転して行きます。
のっけからカルガモ走行ですね (σ゚∀゚)σ
120kmちょいのカルガモ ( ゚Д゚)
こんな感じで。
両車ともハンズフリー導入のため、
「キャスター・スリーからドミニク・ファイブへ、次のSAで補給を行う」
「ドミニク・ファイブからキャスター・スリー。了解した。ウィルキンソンのレモンを要求する」
と、道中の意思疎通もスムーズです。
※ 会話はあくまでイメージです
で、到着。
主催者の方に話を聞くと、テキトーに停めてください、とのことなので、広い空きスペースを見つけて、2台を並べました。
これが、後で功を奏します。
そうこうしていると、数台の色鮮やかなDS3の一群が会場入りしてきました。
我々夫婦が停めたのが場内通路に向かって最前列だったので、恰好の目印になったのでしょう。
次々とこの一角の最前列を埋めていきました。
いや、しかし。DS3は、華もあり、躍動感もあってイイですね~ (*^ー゚)ノ
さて、なんやかんやと一時間ほど時間が過ぎて、昼食の時間です。
会場には移動車による軽食販売もあり、また、ルノー久留米さんがテントを立てて、バーベキューを振る舞われていました。
事前にルノー久留米さんにお邪魔して、そのこと自体は聞いて知ってはいまして。
また、「是非遊びにきてください」とも言われていたのですが、流石に顧客でもないのにと気が引けて遠目で様子だけ見てました ( ´・_・`)
で、ウチの昼食は、コチラ。
鯛の炊き込みご飯と、道中の道の駅で買ってきたから揚げです。
紛らわしくもラベルが見えないので補足しておきます。
写真に写っているビール様の飲料は、ノンアルコールビールです。
さて、DS3の後には、TATUPPE さんがやってきました。
はるばる広島からご遠征とのこと。
もう1台のDS5も間を置かず合流となり、3台が並ぶことになりました。
ディーラーでもまず見ることのないDS5の暗刻 (ノ゚∀゚)ノ
しかも、全部ブランナクレ・・・・
うわっ、パネェ!
すると1台、また1台とへへが集まってくるではありませんか。
最終的には、こんなんなりました。
最前列は見切れていて写っていませんが、その後ろにひのふの・・・・総勢で20台ほどはあったでしょうか?
シトロエンブース状態になっていました。
広いトコ選んでてヨカッタ~ ヽ(´▽`)ノ
会場をぐるりと2周ほど回ったんですが、ほんとシトロエン車はよく揃っていましたよ。
C2、C3、C3プルリエル、C4、C5(ディーラー車もありました)、C6、DS3、DS5
現行車はDS4があればフルコンプだったんですが・・・・
(つд∩) ウエーン (つд∩) ウエーン (つд・ ) チラ >>>>>> m.goto さん
旧車も幅広く集っていました。
筆頭がこの1台--
2CVですね。
オーナーのお姿は拝見できませんでしたが、まさにお宝発見気分を味わえました。
口下手なためあまり進んでおしゃべりできませんでしたが、非常に楽しい1日となりました。
主催者の方、そして参加された方、お疲れさまでした。
またお会いできる日を楽しみにしています。
オマケ。嫁車のルーフアンテナで羽を休めるトンボ君 ( *‘∀‘ )ノ
Posted at 2013/09/29 23:14:45 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ