• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイのブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

夢はもりもり

性懲りも無く、またまたJYPネタです。すんません。

おっちゃんの軽快なダンス。ダンサーは外注ではありません。
自分の社員です。


2015年デビュー、現役K-POP最強ガールズ
JYP の TWICE(トゥワイス) 平均年齢23歳。
はい。京都・大阪・兵庫の3人います。
大きなポニーテール、リボン、二つ結びの3人。


TWICEの4年後輩 2019年1月デビュー
ガールズクラッシュでダンス最強とも言われる
JYP の ITZY(イッジ)


はい。
2020年11月デビュー予定の JYP の NiziU(ニジュー)
日本人1000倍の競争率で選ばれた9人。平均年齢16歳。
同じ人数の TWICE先輩のダンスをカバー。 
京都3、石川1、福岡1、愛知1、東京2、日米国籍 未選択1人。


比較用
2014年デビュー あの伝説の「少女時代」を輩出した事務所、
SMエンターテインメント Red Velvet(レッドベルベット)


比較用
2016年デビュー YGエンターテインメント
北米でも大人気(?)とも言われる BLACKPINK


比較用
2018年デビュー n.CHエンターテインメント
NATURE(ネイチャー)
色々ありましたが、現在、宮城1人います。


比較用
2018年デビュー KIWIメディアグループ GWSN(公園少女)
静岡1人います。


比較用
2018年デビュー OFF THE RECORD エンターテインメント fromis_9
もうグッチャグチャですわな。


比較用
2018年デビュー 2021年4月まで期間限定。 意味がわからん。
IZ*ONE(アイズワン)
はい。AKBグループから鹿児島、東京、栃木3人を派遣中。
OFF THE RECORD エンターテインメント、Swing エンターテインメント、
ヴァーナロッサム(旧AKS)


よしなに。
Posted at 2020/08/21 15:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | とにかく日本代表? | クルマ
2020年08月20日 イイね!

純正フルレンジにネットワーク

いつ買ったかも記憶にない、本来フロントに付けようと思ってたTW=JBL CLUB750Tが余りました。今の価格は税込7,700円らしい。

ので、
BMW純正の庶民紙コーンそのまんまで、リアの2WAY化を目論見ます。

はい。 SP周りはもう何もしない という嘘をつきました。

BMWの庶民用純正アンプでは、フロント2ch&リア2chの4chとなっています。
大昔にシート下サブウーファーにリアの2chを繋いだら、前後フェダーで出力を調整できましたが、
ちょっと音量を上げると、ボンボンガオガオとすごい鳴り方をしました。
リアの2chはなかなかのポテンシャルです。

リアの純正SPは1個付きの場合、コンデンサ&コイルなしの鳴らしっぱなしのフルレンジ。
2個付いてたら、TW側はコンデンサで制御されてます。
alt

ちなみに。 リアSPはなぜ付いているのでしょう?

はい。後席乗員の為ですね。が、
現実は音場を後ろに引っ張って、前席の人の頭の上に持ってこれる効果もあり気持ちイイですが、前方定位というショップさんの金科玉条を破る事となります。

TWには高域のみを通すハイパス(ローカット)のコンデンサが必須なんで、ネットでチョコチョコ見ましたが、
結局、正解のない世界で、、、最後は自分の好みww だって ことらしい。

乙です。

しかも普通のカーSPのインピーダンスは4Ωなのに、JBLの昔のシリーズには6Ωあって、かなりヤヤこしい。

ニチコンのオーディオ用電解コンデンサ KTシリーズ 静電容量47μF、定格電圧50V、-55~+105℃ がエエんかな?
モノタロウで1パック20個入り、税込み1,600円。送料500円。
本来は2個だけ、160円でイイんですが・・・。なんか悔しい。
alt

音質重視はフィルムコンデンサらしいんですが、カーオーディオは劣悪な環境でアルミ電解コンデンサの方が良いとか、逆にフィルムが良いとか、もう意味不明な世界ですわ。ネットで正解は得られません。
おっと、寿命は1000時間と書いてありますね?
スペックのマイナス55℃とかプラス105℃になる使い方はそうそう無いと思うんで、
まぁ、、、10年くらいは大丈夫じゃない?  知らんけど。

純正形状のカプラーをネットで漁っておきました。あるんですね。便利パーツです。


BMWはシート下サブウーファーが常に鳴ります。
昔の実験だと、フェダーを前後中央にした際にMAX音量でした。

コイル要るね ・・・てなことで既製品探し。
クロスオーバーネットワーク 2.8KHz、スロープ12db/oct。
こんな複雑なモン、自分で作れる訳なく、安い買いもんですわ。
税込2,750円。送料600円。


しかしTWの取り付け方法が・・・
純正の穴には取り付け不可です。JBLのケースが立派すぎてダメ。
奥行きが足りませんし、TWにカバーが付いてその上にまたカバーかよ?
って気持ち悪さもあります。


カバーにダイレクト!  オッケーですね。
スラント(前方へ傾斜)も オッケー。


裏側に固定ダイヤル付きなんで、バッチグーでした。


近いうちに装着です。
2020年08月18日 イイね!

NiziU(ニジュー)のデビューでJYPがトップに

韓国内でのお話。
乱立するアイドルのプロダクション中3位だった、J.Y.Park=パク・ジニョンさんの会社JYPエンターテイメントの時価総額が1兆ウォン(約900億円)を超えトップに立ちました。
その理由の一つとして、NiziU(ニジュー)のデビューがあるとのパクさんの弁。
日本のアイドル最大手ジャニーズ事務所は上場もせず家族で経営。AKB関連は所属事務所が分散されグループ全体の売り上げが不明で、税務署でなければ比較が出来ません。

今、K-POPスターを目指して色んな事務所に入って練習生とか、練習準備生とかで頑張ってる日本人男女は100人をくだらないとの噂があります。そのうちどのくらいが韓国在住なのでしょうね。
コロナ禍の現在、帰国もままなりません。
最新情報では、韓国内の反日感情者は75%とも言われ、なんとなく危険ですね。

大成功を収めているTWICEや、これから期待大のNiziU(ニジュー)が所属するJYPエンターテイメントは上記の通りですが、秋元AKBから3人を派遣したIZ*ONE(アイズワン)はよく分からん管理体制です。売れてるらしいですが曲もダンスも弱いですね。

ちょっと気になったのは、FNCエンターテイメント所属で2019年1月に韓国デビューした、Cherry Bullet(チェリーバレット)。当初、10人中3人が日本人でしたが、1年経たないうちに日本人1人を含む3人が脱退しました。

その子たちの今年3月放送のNHKのドキュメンタリー。めっちゃ暗いタッチです。
なんか涙が出る演出です。NHKぽいですね。


映像を見る限り、宿舎も食事もMV撮影も。。JYPに比べて格段に貧相です。
JYPに入ってれば、美味しいご飯とNiziU(ニジュー)に入れたかもね。。知らんけど。

芸能界って、
プロレーサーやプロサッカー選手の様に代理人がいて、どんどん移籍が出来る世界ではないので、最初に入った事務所の力次第で将来が決まりがちです。
Posted at 2020/08/18 14:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | とにかく日本代表? | クルマ
2020年08月17日 イイね!

音が良くなる? ナニ基準?

車で聴く音楽。
アイドリング中、ドライブ中。
エンジンや排気音、走行音=環境音込みで聴くわけですね。
135i/E82はうるさい車の部類です。
音を良くするには、、、、電気自動車! が結論かと思います。 乙。

基本ヒトは高精度なフィルターを持っているので環境音をカットして音楽に集中出来ます。
一方レコーダーはローカット、ハムリダクションなどで雑音を減らす、人の声を聞きやすくするエンハンス機能などがありますが、全部オフだと雑音をバッチリ捉えますね。



Sonic Plusの音は135iのうるさいアイドリング音をマスキングした音姫効果みたいな、中・低域が豊かで、エコーが綺麗で、ボーカルが迫り、ベースやドラムのキックが際立って聴こえます。
ソニックさんはフェダーを前方(+3〜5)にしたらいいよとの事。
つまり、サブウーファーの超低域が少なめの方がベターという意味だと思います。


やたら金属(制振材)を貼ってドアを重くしたり、吸音材の湿気の抜け道をひたすら塞いでサビを進行させたりするのは、愛車にとってはかなりのダメージだと、今ならば思えます。
マグネットがデカイもん勝ちという価値観もなくなり、コーンだけ震わせて他を抑える信仰もなくなりました。背圧上等! どんどん鳴れや〜〜 です。

カーオーディオ・ショップさんで、dead、 deaden、deadeningのスペルを綴れる方は何人いらっしゃるんでしょうか?
この10年間以上、制振材とスポンジを売るのが目的になってる感があります。

本来のスピーカー位置は、ダッシュボードの両端エアコン吹き出し口の内側辺りにあるのが理にかなってるとは思いますが、オーディオを装備的に上位に持ってくるアホなメーカーはありません。
ショップさんで改造される方はいらっしゃるんでしょうか?

例えばBMWは、R:右耳から1時方向やや下にあるドアミッド(ウーファー)。L:左耳は遠方10時方向やや下。
家にあるスピーカーを同じ位置にして聴いてみると、どないもこないもならない音場になりますが、車の中は狭い密閉空間なので何とかなり、DSP、タイムアライメント、レイヤーサウンドで、人の脳を騙くらかしてイイ感じに鳴ります。

初期投資30万円、追加投資20万とかイケるんなら、そっちへ進みますが、ワタシはムリです。
2020年08月15日 イイね!

100周年「マツダの想いをカタチに」

ワタシ、過去に4台、連続15年くらいかな?
マツダ車に乗ってました。
ファミリアx2、ペルソナ、ロードスター。



危機を乗り越えたストーリーがあります。



惜しいな
せめてロードスターだけでも、ボディをクリームイエローにしたら
メッチャかわいいのに!

・・・部外者やけど。
Posted at 2020/08/15 16:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | とにかく日本代表? | クルマ

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 111213 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation