• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年3月17日

【E90系パドル】バリエーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2012/03/17
M3パドルに交換。
2
ケーブル被覆も、他とは違って厚くてシッカりしている。
さすがM3パーツ┏| ̄^ ̄* |┛

LCI最終のケーブルは残念なほど・・・ペラい。
3
LCI最終パドルに交換。

ポン付けだと、カプラー配線をどれだけ変えても、両側アップしか出来ない_/\○_
もそふゆさん、DAI335さんにご指南を頂き、基板の改造でアップ&ダウンに成功\(゚▽゚*)

F30のパドルって どんな形だっけ・・・。
4
E90系パドルの比較をしてみる。

【前期〜LCI(+/ー 一体型)】
片側でアップダウン出来るのは素晴らしい。オリジナル度が高い希少品。

ステアリング内側に一体化してるので、素早いハンドリングでも邪魔にならない。その上、裏面のエグリが深く、指の引っかかりがイイ。
ストロークは他と比較すると長いので、グニャっとしたクリック感。

●このまま進化せず、早々に消え去ったのは残念至極。

【LCi最終】
根元が幅広な台形型。手前にシェイプしているため、ステアを素早くリリースする際に指が当たったり、ステアとの間に指がハサまったり。

裏面のエグリはソコソコ。ストロークは1番短く、コンコンとしたクリック感。構造がビミョウなので、耐久性はいかがなモノか?
※レトロフィット装着には、基板改造が必須。

●ブラック×シルバーの2トーンがスマート。
D本体価格=¥60,795

【M3】
いかにもパドル!のデザイン。配線ケーブルや支点のシッカリ感がイイ。
唯一のアルミ製で、表面仕上げはマット。

下方向に長いので、8時20分のニギリで人差し指でシフトチェンジが可能。
ステアから程よく離れているので、素早くリリースしても指に当たらない。その反面、右側のパドルとワイパーレバーとの間が狭い。
表面はフラットだが、裏面に薄いリブが付いている。
ストロークは、この中では中間の長さ。コクッコクッとしたクリック感。

●機能も質感もGOODパーツヾ(@°▽°@)ノ
D本体価格=¥88,625

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お聖水注入!💉

難易度:

継続検査(車検)の実施

難易度:

イグニッションボタン交換作業

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

iDRIVEコマンダーガラスパネル取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月20日 5:27
コメント失礼します☆
LCI最終パドルの基盤改造についてご教授頂けませんでしょうか⁇
自分もダウン側しか作動せず困っています…
よろしくお願いします‼︎
コメントへの返答
2015年2月20日 13:41
こんにちは┏○ペコッ

資料がどこに行ったか見つからず・・・少しお待ちください、近々メッセージを入れますね\(゚▽゚*)
2015年2月20日 13:45
こんにちは‼︎
ありがとうございますっ‼︎
よろしくお願いします☆
コメントへの返答
2015年2月22日 5:03
メッセージ入れました♩
よろしくどうぞ┏○ペコッ
2016年6月1日 18:00
質問させてください。
前期、LCI最終、M3の各パドルの台座?(黒い樹脂の部分)はサイズや形状が違いますが、前期のステアリングにLCI最終、M3の台座(もちろんパドルもですが)はそのままで取り付け可能でしょうか?
基盤等の配線という意味ではなく、ビス止めしてガタつきなどがなく使用可能になるか、という意味です。多少穴が隠れない程度は許容します。
分かりづらくてすみませんが、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年6月2日 13:40
こんにちは。
まずワタシはLCIのMスポステアリングです。

M3パドルはオリジナルと同じくパドル側に金属のネジ穴があり、オリジナルと同じように付けられます。ただ、少しだけステアリングとパドルとの間にスキマが空きます。

LCI最終のパドルは、他と違ってパドル側に金属のネジ穴はなく、樹脂部分をネジで削って、いわゆるハメ殺しかと思います。
4の写真の内側を見ると、LCI最終だけは中央に金属が見えませんよね?
スキマに関してはチェックしてません。

台座は違う様に見えますが、パドルの立体形状の違いで、実際の装着に加工は不要です。

大丈夫でしょうか?
2016年6月2日 14:51
早速ご回答ありがとうございます!
そして大変分かりやすくご説明いただき、とても参考になりました!
ありがとうございます!
コメントへの返答
2016年6月7日 16:24
E90ライフを楽しんでくださいね!!
2017年3月5日 21:39
はじめまして、325i Mスポ Lci(最終)に乗ってます。右+,左ーのタイプです。質問ですが、このタイプのパドルシフトをブログにあるM3に変更した場合、付け替えだけで動作するのでしょうか?基板改造とか不要でしょうか?わかるようでしたら宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2017年3月6日 13:23
はじめまして。

そのようなケースを試した事がないので、分かりません。

前期型、LCI初期の「銀」の押す+引くパドルからワタシが買ったM3パドルへの交換は改造なし。

あくまで推理なのですが、「銀黒」LCI最終パドルの基盤を改造して動作したように、そのM3パドルを逆の改造をすれば使えるのではないかと思います。

ディーラーで購入すれば、改造なしのLCI最終用のパドルが買えるかも知れませんね。これも推理です。
2017年3月6日 18:09
ご回答ありがとうございます。
LCI初期→M3へは改造なしで、右+,左-で動作したんですか?
M3パドルも2種類あるということですか?
ちょっと調べてみます。ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年3月8日 7:19
そうですね。LCI初期→M3はポン付けで動作します。M3パドルに種類があるかは、あくまで推測です。
楽しんでくださいね〜〜♪

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation