• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STEYS(ステイス)のブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

久しぶりの新舞子!…そして…

久しぶりの新舞子!…そして…先週の日曜日は久しぶりに新舞子行ってきました(`∇´ゞ

昨年末以来、超久しぶり(笑)
ホントは毎月行きたいのに…寝坊してしまうww



今回も名車、旧車、珍車、迷車…
様々な車がいましたねぇ

いつものようにブログ用に写真を一枚ピックアップしようと思っても、選びきれない!!

と言うわけで、久々にパソコンでちょっと編集してみたよ

さらに、今回の写真は携帯のカメラじゃなくて
エスハチ(カメラ)を使ったから、いつもより画質イイヨ!!!



それにしても、今回は凄い台数だったなぁ

メイン会場の、奥の駐車場は朝8時の時点で満車

隣の駐車場に停めましたが、こちらも結構な数がいましたねぇ(゜∀゜)

いつも、奥の駐車場しか見てませんでしたが、今度から隣もみよう(笑)


さて、そんな新舞子サンデー、場所の関係上、夏の行楽シーズンである6~8月は使えないので、少しばかりの休憩期間が入るのですが、

なんと今年は6~8月も開催するとの事!


ただし場所は新舞子ではなく、オートプラネットの駐車場らしいのです!


いやぁ、嬉しいですね!
今年はまだまだ楽しめそうです


さらにこのオートプラネット、俺の家からめちゃくちゃ近く、自転車でも行ける距離にあったりしますwwww

しかも、開場が朝9時なので、今までみたいに寝坊しても大丈夫っぽい(爆)





で、そんな来月は来月で楽しみにしておいて、もっと早くくる楽しみの話をしましょう

そう!明後日はロードスター軽井沢MTG!!

今年はロードスター25周年って事で初参加です!
こないだのオアシスの勢いで、めちゃくちゃたのしんできます(`∇´ゞ


ただ、明日どうするか決めてないんですよね…

朝からあっちに前乗りしていろいろと観光してみたりしたいなと思いつつ

自分の車も、もうちょっといじっておきたいとかも思うんですよ

みんカラの友人の整備手帳見ちゃったからなぁww
今更ながら、溜め込んだパーツたちをチマチマ付けたくなってwwww


まぁ、付けるにはまだまだ課題が多すぎますが(爆)


とりあえず、明日はまず洗車かな
洗車しながら考えよう(ぇ



それでは、軽井沢参加する皆さん、お手柔らかに宜しくお願い致します(`∇´ゞ
Posted at 2014/05/23 22:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月14日 イイね!

Roadster OASIS MTG 2014 in 淡路島!!

Roadster OASIS MTG 2014 in 淡路島!!お久しぶりです
生きてます
車の維持りでお金ないです
でもミニ四駆はやってます
ジャパンカップ行きます
ぼんぼり祭りにも行きます



さて!


いきなり話題は変わって、5月11日に淡路島の明石海峡公園で行われたOASISMTG2014に行ってきました!(>∀<)

10月開催だった去年と一昨年は雨や台風で中止になったりしていけなかったので、3年振りのOASISでした



それにしても、ビックリするくらいの晴天でしたね( ̄∀ ̄)
雲一つない青空ってやっぱりテンション上がる!

5月開催がOASISに戻ったおかげかなww
やっぱりOASISは親不孝ミーティングなんですよwwww


そんな天気の中、楽しい催しと色とりどりのロードスターたちを丸一日見て回ってました( ̄∀ ̄)

おかげで滅茶苦茶日焼けしましたww
顔と腕が真っ赤になりましたよwwww



今回の催し物でなかなか面白かったのは、なんといっても『世論調査』!!

お客さん参加型のアンケート大会なんですが、なんとケイタイ(ガラケーorスマホ)で投票するというもの!

こういうがとうとう手軽にその場でやれるようになったんですねぇ



やっぱりOASISは楽しい!
この天気と関西ノリのMCは何度も参加したくなりますね

また来年もここに来られるといいな


今年は駐車場満員だったから、来年どうなるんだろ(笑)

淡路島開催は結構気に入った( ̄∀ ̄)
Posted at 2014/05/14 01:28:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月12日 イイね!

物は大事に

この記事は、盗難車による当て逃げ事故!しかも犯人は14歳のクソガキだった!について書いています。


こういう事件があることを聞くと、本当に悲しくなる

この犯人が車とか物に対してすごくぞんざいに扱ってるっていうのがありありと出てきますよね


ゲーマーの俺が言うのもなんですけど、
こういうのってゲームとかバーチャルではぶつけてもなんともないから、
リアルでも大丈夫だろうって考えが根本にあるような気がするんですよね

アーケードのレースゲームで有名な頭文字○や、湾岸ミ○ドナイトとかって、
車を壁や相手の車にぶつけても無傷だし、むしろ相手をブロックしたり、
減速させたりする目的でガンガンぶつけまくってますからね


純粋に車の腕で勝負せいや(#-''-)


あと、海外のゲームに多いバトル物(?)もなんとかしていただきたい
ハリウッド映画とかでよくある車のぶつけ合いを楽しめる感じですけど・・・
そんなことして何が楽しいんでしょう

あるゲームの紹介プレイムービーらしきものを見たときは唖然としましたね
自らプレスの中に突っ込んでいってグシャグシャにしてましたから

壊れるところをリアルにするのは良いけど、それはそれでちゃんとペナルティつけろ
つか、壊れるところに力入れたからって、壊すことを目的にするゲームにすんなや


ラリーゲームなら、パーツ壊れると機能不全でコントロールもしにくくなるし、
次のレースに出るために修理だって必要になる

こうやってぶつけた代償をきちんと学ぶべきだと思う
Posted at 2014/05/12 21:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

お騒がせしました(´Д`;)

お騒がせしました(´Д`;)先週末は大阪に夜逃げしていたSTEYSです(`・ω・)/

ちょっと込み入った事情があったので、車の修理は後回しにして、新幹線で大阪に行きました

大阪に新幹線で行くのは初めてだったので、ちょっと緊張したしたww
しかも急だったから終電ギリギリでしたし(爆)


新幹線での移動中は楽で良いけど、降りてからの移動がキッツイ(´Д`;)
なんだかんだで荷物が多くなってしまう性分なので、重量物を担いで歩くハメになるんですよね…

やっぱり車での旅行のが気ままで楽で良いですよ( ̄∀ ̄)



で、そんな事は良いとしてタイトルのお話

前の記事で愛車のエンジンが~… などと言ってた事の続報です


今日(昨日)帰ってきてすぐ修理に取りかかりました(`ω´ゞ
前に使ってたプラグコードを引っ張り出して交換しただけなんですけどねww


とりあえずプラグコード戻したら復活しました
アイドリングも、加速も安定してます


ホントお騒がせしました(´・ω・`;)


まぁ、だいたい予想はついていたのですが、エンジンから物理的な打音がガンガン聞こえるとちょっと不安になってしまいます(>_<;)



ちなみに、不調のあったプラグコードですが、購入年月日を見てみてビックリ

『2012年1月28日』

ほぼほぼキッカリ2年で壊れましたね(^-^;)

「このプラグコード(強化品)使うなら、プラグが1年くらいで、コードは2年持てば良いかな」
とショップのオジサンに言われて買ってたのを思い出しました

プラグ自体は去年変えているので約1年毎に交換していましたね



今交換したプラグコードも前に使ってた中古品なので、新しいプラグコード買わなきゃなぁ
今ならプラグ自体も新品だしちょうど良いし


とりあえずは安さと耐久性重視で、純正相当品が良いんだけど、
コードの色が青なんですよね~

個人的には黒か赤、もしくは銀とか緑とかが欲しかったりするので…
変な所でかなり悩んでますwwww




あとちなみに現走行距離は160820kmです( ̄∀ ̄)

もうこの車の納車時の約倍走ってます(笑)

そりゃあ不調の一つや二つも出るわなぁ



こないだリヤブレーキパッド交換した時も、M字ピンやら取付ボルトやらがちょっとイッちゃってたから、
ブレーキキャリパーのオーバーホールも考えなきゃならんし

エンジンとミッションの間からもオイルにじみあるしで、今年はマジで維持りの年になりそうだ
Posted at 2014/02/03 00:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月30日 イイね!

さよならは突然に…?

さよならは突然に…?ちょっとコンビニへ…


そんな軽い気持ちでの出発でした



いつもの愛車、いつもの道、いつものコンビニ…

なんの滞りもなく終わるはずだった…




しかし、発進してしばらくすると、どうも様子がおかしい




まず、吹けが悪い…


ちょうど交差点からの加速だったのと、濡れた路面だったのとで、
ちょっと滑っただけだと思ったのだが、直線の加速も悪い
この時はそんなに大きな問題とも思わず、そのまま走りつづけたが




今度は振動がひどい…


信号が赤になり、ゆっくり減速して止まった直後、車体がブルブル震えだした

いつぞやのアイドル不調がまた再発したのかとも思ったのだが、
どうにも以前のよりも振れがデカい…

考えてる間に信号は変わり、クラッチをつないで発進する




次はエンジンが落ち着かない


加速力はもちろん弱いままなのだが、今度はガクガクと加速に息継ぎが出てきた

次の信号で止まると、アイドリングも落ち着かない


ボッ、ボッ、ボッ、ボッ


と、まるで2ストの様な音を出しながらのアイドリング

ちょっとエンジンを回してやると、2千回転あたりからちょっと落ち着くが、
アイドリングの回転域に戻すと、また2ストサウンド

信号が変わりまた発進する訳だが、ここで決定的な変化が起こる




加速時にエンジンから異音がする


カコッ

とか、

コンッ

とか、

トンッ

とか、

加速しようとアクセルを踏むたびにエンジンの方から少しずつ異音が聞こえる

似たような異音(打音)は以前から聞こえたりしたことはあったが、今回のは明らかに音の重量感が違う




これだけ様子がおかしいので、さっさと駐車場に帰り、エンジンチェック

アイドリング不調だから、まずプラグを疑った


すると、2番だけが真っ黒になっていた
他の1、3、4番については白みがかったキツネ色をしていた


明らかに2気筒目がおかしい


とりあえず全部のプラグを予備に交換したけど、不調は直らず…



プラグコードも疑ったけどこんな時間だから、今日はやめといた






というよりは、そんな所の故障じゃないと思ったから止めた


最悪の結末に考え至ってしまったから



やっぱり、我が家系はこうなる運命なのかな…
Posted at 2014/01/30 22:11:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々につくで村 フランクと五平餅を食べに来た」
何シテル?   11/16 14:55
サッシュレスハードトップの車しか所有したことがない人   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴカスタム]ダイハツ(純正) 15インチアルミホイール (5ツインスポーク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 20:06:43
タカドヤ湿地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:15:58
[ダイハツ コペン] 各種設定のカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 10:08:58

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
やっぱりオープンスポーツが好き 自分の愛車史上初「新車」「角目」「ターボ」! 絶賛慣 ...
ホンダ EM1e: ホンダ EM1e:
次世代バイク良きです
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
軽自動車唯一の3ボックスで4ドアなハードトップセダン! 希少なクラシックの5MTです。 ...
マツダ ユーノスロードスター 唯笑 (マツダ ユーノスロードスター)
平成10年式(!?)のEunosRoadster NA8C series2です こんな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation