• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月29日

6年周期

6年周期 我が家のパソコンが調子が悪く、電源を入れてもなかなか立ち上がらず、操作中突然電源が落ちる事が頻発していました。先日も大韓航空のボイスレコーダーを翻訳中突然電源が切れ、せっかく訳したデータが飛んでしまいました。
OSを再インストールしたのですが、やはり改善されませんでしたので。ビックカメラ.comで夏モデルのパソコンが安く出ていたので、思い切って買いました。
思えば98年に買ったパソコンは04年に壊れて買い換えて、今回もやはり6年で壊れました。うちではパソコンの寿命は何故か6年周期です。
パソコンは今回もNECです。中学や高校の頃、PC8801やPC9801で育った世代ですので、パソコンはNECでないと嫌なんですよね。
この周期で行けば、次にパソコンを買うのは2016年になるのかも知れません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/29 22:12:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

天空海闊
F355Jさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年9月30日 0:20
壊れる周期が分かると、ある意味「覚悟が出来る」ってコトでイイかも知れないデスね(^-^)

NECってクセがあるって言われマスね(・.・;)
使ったコトがナイので分からないんデスが(・_・)?

アタシはSHARPのメビウスと、富士通のFMVしか買ったコトがありマセン(^-^)
コメントへの返答
2010年9月30日 0:32
会社では東芝ダイナブックを使っていますが、家で使うパソコンはデスクトップ派なんですよね。
メーカーもある程度年数を経たら壊れるような設計をしているのかも知れません。でないと新しい商品を買ってくれないので。
ただ、メーカー直系ですので、壊れた時もサポートセンターへ電話すればOSの再インストールも丁寧に教えてくれますので、その辺は良いのですが。
2010年9月30日 12:00
家 = 職場なので、デスクトップはすぐ部品交換して修理できる自作で、ノートは部品単体で手に入るLenovoばっかりです。ボクも小奇麗な感じのデスクトップ使いたいです(´;ω;`)
コメントへの返答
2010年9月30日 18:58
パソコンも知識があって、自作出来ればそれが一番ですよ。
私はそこまでの知識は無いので。

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation