• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

屋久島焼酎三岳

屋久島焼酎三岳 良い事なのか、悪い事なのか解りませんが、福岡にいると色々な焼酎の銘柄に接する機会がおおくなります。おそらく九州へ来ていなかったら一生知る事のなかった銘柄も多数あります。その中の一品が屋久島焼酎「三岳」です。屋久島地元では有名らしいですが、薩摩焼酎は知っていましたが、屋久島焼酎というのは九州へ来て初めて知りました。癖が無く、お奨め出来る一本です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/09 23:41:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2011年3月10日 2:54
もともとアルコールに強くないのと、苦い(渋い)モノが苦手な為にまだ「お酒」の種類としてはカクテル&バーボン&梅酒ぐらいしか飲めマセン(ρ_q)

ビール&日本酒&焼酎&ワインは、まだ「美味しい」と思えないんデス(ρ゚∩゚)
アタシもまだまだ修行不足デスね(*´∇`*)
コメントへの返答
2011年3月10日 18:41
私も九州へ来る前は芋焼酎って美味しいと思った事はありませんでしたが、福岡で鍛えられました(笑)。

ここの所、仕事が忙しいのと、ガソリン高でドライブへも中々行けませんので、お酒だけが友達です。(そう言えば、昔ヤン・ウェンリーが「酒は人生の友」と言っていましたねえ)
2011年3月10日 20:34
黒糖の焼酎は美味しく飲めるのですが、どうも芋焼酎は風味が苦手ですorz
芋焼酎を美味しく飲める大人になりたいです(爆)
コメントへの返答
2011年3月10日 20:52
三岳は癖が無くて、すごく飲みやすいです。屋久島へ行った人に聞いたら、買う時も店の人に「一人2本までにして下さい」と言われたそうです。三岳はお湯割りが良いです。
また、芋焼酎は紫芋系がお奨めです。赤霧島は別格ですが、同じ紫芋系で赤薩摩という銘柄もおすすめです。飲み方は赤霧島や赤薩摩はロックが良いですねえ。
話がのん兵衛ですが。
2011年4月16日 16:11
初コメどす。三岳旨いよねぇ~(爆)札幌でも焼酎沢山あって、私もしょっちゅうあれやこれや買いあさってます!赤霧島は、春と秋酒屋に予約して買ってます!
コメントへの返答
2011年4月16日 16:24
三岳は良いですよね。
芋焼酎なのに、全く癖が無いです。
赤霧島の3月出荷分は、福岡では既にほぼ完売状態です。
2011年4月26日 9:45
連続投稿、失礼します。
三岳、焼酎がならんでる店行くと
目に飛び込んできます。
ちょくちょく飲みますよ~
なぜか東京来てから、
九州の飲み友が一番増えてます。
単に呑み助が多いからか?!

コメントへの返答
2011年4月26日 21:30
三岳は美味しいですよね。
元々はそんなに高くない焼酎ですが、
今は結構プレミアがついて、値段が
高くなってしまっているのが、玉に傷
ですが。

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation