• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月03日

紫電改に見られるフォッケウルフの影響

紫電改に見られるフォッケウルフの影響 先日撮影した紫電改の写真のデータを整理していた時、ふとある事に気が付きました。
紫電改に限った事ではありませんが、大戦後半の日本陸海軍機は出力不足のエンジンに対し、少しでも速度を出すため、エンジンカウリングの後方から排気管を機体に沿って後方に向けています。これは排気によるロケット効果により、速度を向上させるための工夫です。零式戦52型や、



隼3型も同じ工夫が見られますが、



紫電改は更に排気管を胴体側面に並べて装備し、胴体側を窪ませています。



エンジンカウリングから飛び出させている零戦や隼より空力的に洗練されていると思いますが、このデザインはドイツ空軍のFW190Aの排気管の処理と良く似ているように思えます。



大戦中、日本陸軍航空隊はドイツからフォッケウルフFW190Aを昭和18年に輸入しています。陸軍は3式戦闘機飛燕を液冷エンジンから空冷エンジンに換装して5式戦闘機を完成させる際、FW190Aの排気管のデザインを参考にしたと言われていますが、海軍も紫電改の生産の際にFW190Aを参考にしたのではないでしょうか。紫電改の試作1号機では排気管は分かれていますが、量産型では写真のように連なっています。



フォッケウルフFW190Aが伊8号潜水艦により日本に運ばれたのが昭和18年の事であり、紫電改の量産は昭和19年後半のからですので、十分ありえる話だと思うのですが。

ちなみにFW190Aの実物の写真は流石にもっていません。記録写真を探したのですが、FW190Aは排気管部分が黒く塗られている事が多く、白黒写真ではディティールが飛んで解らない場合がほとんどでしたので、FW190Aの写真のみプラモの見本です。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2012/04/03 22:01:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの宿題はほぼ終了🎉洗車でま ...
ケイタ7さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

代車Q2
わかかなさん

カメラ不具合
Hyruleさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2012年4月4日 0:56
コメ失礼します^^;

かっこいいですね!
戦闘機は今も昔もかっこいいです^^

終戦末期のエンジンはオイルの品質低下やガソリンのオクタン価低下、コスト削減と時間が無かったせいで性能を十分に発揮できなかったんですよね。

名エンジンの誉も、オイルと燃料を指定性能の物にすればカタログスペック以上の数値を叩き出した程ですし。
コメントへの返答
2012年4月4日 7:42
はじめまして。

紫電改に限った事ではありませんが、大戦末期は潤滑油や燃料の質低下に悩まされたようです。

終戦後、紫電改を米軍に引き渡す空輸の際、武装を外して米軍のガソリンを入れた紫電改が、全開で飛んだら、監視役のF4Uを置いてきぼりにしそうになった。とのエピソードも残されています。
2012年4月4日 19:25
空力って、ちょっとした造形の違いで
面白いほど抵抗や特性が変わるのですよね。
実に興味深いです。

そして、Bf109よりもFw190の方が好きですv
コメントへの返答
2012年4月4日 23:23
飛行機も車もそのデザインがどういう空力的理由で作られたかとの観点から考察すると、興味深いです。

FW190はD型よりもA型ですよね!

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation