• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月19日

カプチーノが帰ってきましたが・・・

カプチーノが帰ってきましたが・・・ 先日の3連休、修理の終わったカプチーノを受け取りに、三重ガレージへ行きました。



元通り、軽快に走るようにはなりましたが、修理を担当した板金屋の従弟が、気になる事を言ってました。

エンジン屋で修理中、工具箱がリアバンパーに当たって、傷がついたそうです。
そのため、バンパー塗装をしようと、バンパーを外したら、穴をパテで修理した跡があったとのこと。
従弟は「カプチーノくらい趣味性の高い車は、穴が開くほど損傷したら、普通バンパー交換するのだけどねえ。」と言ってました。また、フェンダーの塗装した形跡があるそうです。過去全くぶつけたことが無い車でないことが分かりました。ただ、フェンダー塗装やバンパー修理は事故歴にはならないので、無事故扱いが嘘であったということでは無い、とも言ってました。



正直、このカプチーノを買った事が正しかったかどうか、今でも確信が持てません。低走行のカプチなので、結構なお値段でした。また、今回の修理代は11万弱でしたので、車代と修理代を考慮すると、S660の中古を買った方がよかったかな?と思わないでもないです。中古車屋で車を買う際に、バンパーを外さないと分からない修理跡を発見するのは不可能です。古い中古車を買うということは、それなりのリスクがあるという事なのですね。

ただ、修理のなったエンジンは快調でした。ミッションもスコスコ入るので、低走行車であることは、間違いないように思うのですが。従弟も、「90年代の車は、今価格は上がっているので、カプチーノを買うのは、将来的に損はしないよ!」と言ってくれているのですが。

現時点の走行距離は、7000㌔を超えたところです。



エンジン修理の際、部品は一式でしか購入で来ません。そのため、使わなかったガスケットや部品が結構余りました。



話は変わりますが、年末年始にまるを美容院に連れて行こうとしましたが、予約が取れなくて、行きませんでした。そのため、かなり毛が伸びて来てましたが、日曜日に予約が取れたので、トリミングしに行きました。

before



after



相変わらず、あまり変わり映えしませんが、サッパリはしました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/02/20 00:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

おはようございます!
takeshi.oさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年2月22日 10:53
まるちゃん、さっぱりして可愛くなったよ~♪
ワールは、お尻周りや脚の後ろ側とかだけの部分カットしかしていないので、トリミングしてもらっても本気で違いが出ませんw
コメントへの返答
2018年2月25日 17:39
ありがとうございます。
変わり映えしませんが、サッパリはしました。
ワール君はお元気ですか?
ワール君の笑顔が見たいです。

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation