• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月12日

バッテリー端子に板おもり

バッテリー端子に板おもり 連休中、180号のバッテリーが上がり気味なので、交換することにしました。

バッテリーも古河やBOSHや色々使いましたが、大容量のCAOS一番良かった気がするので、CAOSにしました。今回は100D23Rです。



今までD端子のバッテリーを取り付ける際は、端子を必死で削っていましたが、今回はホームセンターで売っていたこれを使います。バッテリー端子の変換ターミナルなんてあるのですね。

変換ターミナルをバッテリーに取り付けます。



ここで問題が、+は問題ありませんが、‐側がアダプターに車体側の端子を接続しても、固定できません。ネジを一杯まで締めても、ユルユルですぐに外れてしまいます。長年D端子を削って無理やり接続していたので、端子がガバガバになっていたのかな?

さて、どうしたものか?

(ピンと来ちゃった)
そうだ、あれを使おう!すぐに釣り道具屋へ。



タラタッタッタター♪(ドラえもん風で)「いたおもり~♪」

鮒釣りとかに使う板おもりです。これなら鉛で出来ているので、アダプターに捲けば使えるのでは?
釣りが趣味の人間ならではの発想です。



アダプターに板おもりを合わせてみたら、大きさ的にはぴったりでした。



アダプターに板おもりを巻きました。いけそうです。



何とか、取り付けました。問題無くエンジンが掛かりました。とりあえず、ほっとしました。



ただ、アダプターに干渉するので、日産純正の+端子カバーは付けられませんでした。

それにしても、板おもりを車の部品として使うとは思いませんでした(笑)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/05/12 16:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

最近の入庫
ハルアさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation