• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウカプのブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

エブリのミッションイオルは純正品が良い?

エブリのミッションイオルは純正品が良い?車検で従弟の車屋に預けていたJOIN号が戻って来ました。

流石にもう雪は降らんだろうと、スタッドレスをノーマルタイヤに替えました。



車検の時、エンジンイオル・ミッションオイル・デフオイルの交換は自分でやると従弟に伝えると、「エブリのミッションはスズキ純正のミッションイオルを使った方が良い」と言われました。エブリのミッションはBPやcastrol等の社外品のミッションオイルとは、あまり相性が良くないとのことでした。



というわけで、スズキ純正ミッションオイルをネットで購入。純正品と言っても安くは無く、3リッター缶で4,950円でした。ガソリンだけでなく、オイルも値が上がって厳しいです。今度三重ガレージへ行った際交換します。



先日植えたジャガイモから芽が出て来ました。すっかり春本番ですね。
Posted at 2023/04/02 10:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月25日 イイね!

ポルシェ356軍団に遭遇しました

ポルシェ356軍団に遭遇しましたまるちゃんと春キャンプに行った際、温泉に入ろうとキャンプ場近くの日帰り温泉に行きました。

日帰り温泉の駐車場にポルシェ356軍団がいました。



ポルシェ356のオーナーズクラブのミーティングでしょうか?



ポルシェにそれ程詳しいわけではありませんが、



貴重な車であろう事は良く分かります。



これだけの356が揃っているのに、周囲に人が誰もいません。お昼時だったので、オーナーの皆さん食事中だったのかもしれません。



どの車も綺麗で、オーナーの愛情が伝わります。



オールドポルシェと過ごす日々、羨ましい限りです。
Posted at 2023/03/25 10:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月22日 イイね!

まるちゃん春キャンプに行く

まるちゃん春キャンプに行く母親とまるちゃん連れて、春キャンプに行きました。

キャンプ場は伊賀上野のOK牧場ならぬ、OKオートキャンプ場です。



本当はテント泊か車中泊したいのですが、母親と一緒ですのでバンガロー泊です。年寄りは、車中泊は寒いだの腰が痛いだの我儘ばかり言います。



エアコン付きで快適です。



焚火の準備は枯れ枝と松ぼっくり集めです。リンちゃんも言ってましたが、松ぼっくりは天然の着火剤です。笠が開いた物ほど良く燃えます。



枯れ枝と松ぼっくりに家から持って来た蒲鉾板も追加します。蒲鉾食べた後の板は、燃えるゴミで捨てずにとっておきます。蒲鉾板も結構良い木を使っているので、良く燃えます。



焚火台とB6君の2台体制です。



ランタンも用意しました。右がドイツ製フェアーハンド276。左が亀山出身のコウカプにはおなじみの亀山ローソクが作ったランタンです。亀ロー(亀山ローソクは地元では亀ローと言われています)が作ったと言っても製造は中国ですが。ヒロシもBSTBSぼっちキャンプで使っていました。



明るさだけを見れば、LEDの方が明るいですが、ランタンの明かりは風情があって良い物です。亀ロー製は276と比べて若干小さいです。ランタンの炎の形も276の方が安定しているように思います。ランタンとして使うには問題ありませんが。



夜になって、焚火にあたります。



焚火を見ていると心が和みます。何時間でも見ていられます。これからの時期虫が出てくるので、キャンプに行く時期もそろそろ終わりです。

Posted at 2023/03/22 18:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年02月26日 イイね!

ホイールキャップを取り付けて、種芋植えました。

ホイールキャップを取り付けて、種芋植えました。注文したホイールキャップが届いたので、取り付けました。



これでやっとホイール交換完了です。



また、ジャガイモの種芋も植えました。今年はキタアカリと男爵を半々です。



小さい種芋はそのままで、大きい種芋は半分に切って切り口に灰を付けます



連作障害対策で土を入れ替えます。



今年のジャガイモの出来に期待です。



まだまだ寒い日が続きますので、まるカンガルーも暫く続きそうです。
Posted at 2023/02/26 18:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月12日 イイね!

まるちゃんキャンプに行く

まるちゃんキャンプに行くブログをお休みしている間、結構キャンプにハマっていました。



最近はペット同伴可のキャンプ場も多いです。



ランタンや



B6君も買いました。



マキは庭木を伐採した物を再利用です。



焚火台で焚火をすると、



焚火を見ながら何時間も過ごせます。



ゆるキャン△でお馴染みのキャンプ場も行きました。



天気悪く、富士山が良く見えなかったのが残念でした。



富士山は見えなくても、ふもとっぱらキャンプ場で食べるバーベキューは美味しゅうございました。



寒い時期のキャンプでも、湯たんぽとポータブル電源と電気毛布があれば大丈夫です。



ロゴスのポータブルチェアは回転機能付きですので、お勧めです。



まるちゃんはキャンプ場でも人気者です。キャンプ場で仲良くなった少年とまるです。リンちゃんも言っていましたが、キャンプに行くなら、虫のいない冬に限ります。
Posted at 2023/02/12 19:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation