• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウカプのブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

電車でも無いのにつり革取り付け

電車でも無いのにつり革取り付けAZ1のドアは開けた状態ではドア把手の位置が高いです。



173cmのコウカプは背を伸ばせばギリ届きますが、専用のつり革を取り付けることにしました。



純正品はとっくに廃番なので、社外品をヤフオクで購入しました。電車でも無いのにつり革を取り付けるのはAZ1くらいでしょう。



とりあず、ドア把手を外します。



ネジ隠しのカバーを外して、



ネジを外します。



つり革を把手に通します。



ネジを締めて取り付けましたが。



「これって縫い目が無い方が表では?」



もう一度ネジを外して、つり革をひっくり返してまた取り付けです。



やはりこっちが正しいようです。



引っ張ってみましたが、大丈夫なようです。



やはりAZ1はつり革があった方が良いようです。



ここのところ暖かい日が続きますが、まるは相変わらずわしや母の腹の上か腕の中でお眠むです。休日は親子でお眠むが一番幸せです。
Posted at 2021/03/06 12:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月28日 イイね!

種イモを植えました

種イモを植えましたブロッコリーの収穫をしました。今年のブロッコリーの出来は結構良かったです。



ブロッコリーを収穫した後は、種芋の植え付けです。



種芋を半分に切って、切断面に草木灰を塗します。



連作障害対策に土を入れ替えます。



肥料は鶏糞と油粕です。



種芋を移植コテ一個分の間隔で植えます。



土を被せて、石灰と卵殻粉末を巻いて完成です。種芋代・肥料代・培養土代の費用を考えれば、ジャガイモは買った方が安いです。家庭菜園はただの自己満足かもしれません。



「そんなこと無いでしょ!うちで獲れたジャガイモだと職場へ持って行けばみんな喜んでくれるでしょ!職場の人が喜んでくれるなら、その価値はあるでしょ!」
「そだね」
Posted at 2021/02/28 18:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月24日 イイね!

カプチーノシートベルトガイドと空自のからあげ

カプチーノシートベルトガイドと空自のからあげ先週末はわし一人で三重ガレージに行ってました。

緊急事態宣言中なので、三重ガレージを往復する間は高速道路SAに寄っただけで、誰とも会ってません。



三重ガレージへ行ったのは折れたカプチのシートベルトガイドを修理するためです。



シートベルトガイドが折れるトラブルはカプチでは良くあるトラブルのようです。30年選手ですので、プラスチックの経年劣化は止むを得ないです。



カプチのシートベルトガイドはスズキ自動車で既に廃番です。止む無くヤフオクで買いましたが、4000円もしました。



中古でも高かったですが、



直って良かったです。AZ1が来たと言っても、カプチーノに対する愛情は変わりません。



今回わし一人で三重ガレージに来たので、浜松SAで母にお土産を買いました。空自浜松基地監修からあげ缶詰です。



空自の基地では唐揚げが「空上げ」と書けることから、唐揚げが名物となっているようです。浜松らしくうなぎかば焼き味と三ケ日みかん味です。



お土産はおばあちゃんのからあげだけなの?ぼくへのお土産は?

ごめん!忘れてた!ジャーキーで勘弁してね。
Posted at 2021/02/24 19:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月05日 イイね!

AZ1の最初のアップデートは

AZ1の最初のアップデートはAZ1が我が家にやって来て半月です。

せっかくやって来たAZ1ですが、緊急事態継続で何処にも行けません。



とりあえず、今出来るアップデートをします。



ナンバーを外して、



軽自動車協会へ持って行って、



ネットで申請したオリンピックナンバーと交換してもらいました。オリンピックナンバー申請は本来去年で終わりの予定でしたが、オリンピック延期に伴い、オリンピックナンバーも延長されています。



早速取り付けます。JOIN号は寄付金有のレインボー仕様でしたが、AZ1は寄付金無の白タイプです。本当はカプチーノに取り付けたラグビーワールドカップ仕様の方が好きなのですが、ラグビー仕様の申し込みは終わってます。ちなみに交換費用は7,430円です。



リアナンバーも交換して完了です。



カプチーノもそうですが、やはり2シーターには黄色より白いナンバーの方が映えますな。早く緊急事態が解除されないかな。解除されたら、AZ1で何処か行きたいです。



今日のまるは、枕に頭を乗せて寝てました。人間のおっさんと同じです(笑)。
Posted at 2021/02/05 19:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月20日 イイね!

新しい車はこれです

新しい車はこれです先日お伝えしました通り、新しい車が納車されました。

買った車はバブルのアダ花、マツダAZ1です。

何故AZ1というと、



28年前180SXを買った際、最期まで悩んだのがAZ1でした。



二人乗り、トランク無しという使い勝手の悪さから家族に反対されて、断念しましたが、28年間ずっと気になっていました。



AZ1の最大の特徴は、



何と言ってもガルウィングです。



日本車でガルウィングを採用したのは、トヨタのセラとAZ1のみですが、セラはガルウィングと言ってもバタフライ型なので、純粋なガルウィングはAZ1のみです。



走行45,700㌔。30年落ちにしては低走行ですが、点検記録が最初の数年しかなかったので、実走行かどうかは不明です。正直お値段は、結構しました。



エンジンはカプチーノと同じスズキ製F6Aエンジンです。



無事横浜自宅ガレージへ入渠しました。



ガルウィングがガレージの天井に接触しないか心配しましたが、大丈夫でした。AZ1の状況も今後順次ご報告します。



「もう、こんな変な車買って!僕やおばあちゃんは絶対乗らないよ!」
「へいへい分かってます。この車はわし一人で乗ります」
Posted at 2021/01/20 19:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation