• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウカプのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

まるちゃん、八幡平へ行く

まるちゃん、八幡平へ行く先週勤続30年の休暇を取って、まると東北旅行に行って来ました。
目的地は青森県の恐山です。
亡くなった方に連絡が出来るという恐山。先代のぼんちゃんの魂に連絡して、まるが少しでも長生き出来るよう、お願いしに行くのが目的です。



横浜から恐山まで850kmです。流石に遠いので、途中八幡平で1泊しました。八幡平でも横浜からは600㎞あります。横浜で出る時満タンにしましたが、八幡平に着いたら、ガソリン空になりました。お宿は八幡平のペンションムースさんです。



ペット同伴可で1泊2食付き8,800円でペット宿泊料無しでした。ペンション内には車グッズや車関係の本がたくさんあります。オーナーにお聞きしたところ、若い頃ラリーをやっていたそうです。



温泉は広くはありませんが、泉質は良かったです。



食堂はペット同伴出来ませんが、夕食はお魚もお肉も美味しかったです。



朝食もパンどっさりで、美味しかったです。ペンションムースさん、ペット連れで車好きな方にはお勧めのお宿です。「まるちゃん、恐山へ行く」に続きます。
Posted at 2024/06/01 17:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年05月16日 イイね!

まると東北旅行に行く事にしました。

まると東北旅行に行く事にしました。連休中にJOIN号のスタッドレスを交換しました。




ローテーションを間違えないよう、ホイールには前の装着位置を張っておきました。



また、カプチーノのエアクリーナーを交換しました。



エアクリーナーの次はマフラーかな?



連休中はまるの体調が良かったので、熊野古道近くの人気鳥蕎麦屋さんへ行きました。



母は味噌、わしは醤油でした。鳥蕎麦美味しゅうございました。



余命宣告を受けたまるですが、今のところ体調は良いです。今年勤続30年の休暇を会社がくれます。当初は秋ごろ取得予定でしたが、まるが体調の良い今のうちに、最期の大きな旅行に行こうと思います。来週勤続30年の休暇を取ってまるを連れて、東北旅行に行って来ます。
Posted at 2024/05/16 22:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2024年04月20日 イイね!

良くてあと1年の命

良くてあと1年の命心臓の異常が原因で肺水腫を起こしたまる。心臓の状態を確認するため、心電図を昨日取りました。結果はあまり良くありませんでした。



獣医からは「肺水腫を起こした犬の平均余命は9カ月です。それより長生きする子もいますが、2年3年生きることはなく、天寿を全うすることは無いと思ってください。」と言われました。



「ということは、良くてあと1年の命ですか?」と問うと「そうです」といわれました。



肺水腫を起こした犬の平均余命が9カ月である事は、事前にネットで確認していたので、驚きませんでしたが、



「天寿を全うすることはない」とはっきり言われるのは、やはりこたえます。



ステージ4の癌になった家族の余命宣告を受けた時は、こんな感じなんだろうか。



薬のおかげか今は落ち着いていて、わしが昼寝をしている時もいつものように腹の上に乗って来ます。



病気になってしまったことを、とやかく言っても仕方ありません。



来年の桜も、この子と一緒に見られたら良いのですが。



残された時間、可能な限りこの子と過ごす時間を多くしたいと思います。
Posted at 2024/04/20 18:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2024年04月14日 イイね!

キャラが納車されました

キャラが納車されましたキャラを発注した時は、まるの病気は発症していませんでした。
正直、ここ2週間まるの病気で車どころではありませんでした。



ただ、車屋の従弟に発注したキャラを受領しない訳にもいきません。



と言う事で、キャラが納車されました。



AZ1と同じ青です。



思ったよりキャラの車名表示が大きいです。



やはり日本車唯一のガルウィングは良い物です。トヨタのセラはガルウィングと言ってもバタフライ型なので、純粋なガルウィングはAZ1キャラだけです。キャラのレポートは後日掲載します。
Posted at 2024/04/14 17:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月07日 イイね!

まるちゃん退院はしましたが・・・

まるちゃん退院はしましたが・・・昨日の夕方、まるちゃん動物病院を退院しました。4/3~6の四日間の入院でした。



病名は心原性肺水腫でした。ネットで調べたら肺水腫の場合、死亡率は30%だそうです。獣医が「万一の時は覚悟しておいて下さい」と言っていたので、発病時危機的な状況であったのは間違い無いです。



今はすっかり元気になって、とりあえずほっとしました。



車に乗せても、いつもの笑顔が戻ってきました。



ただ今回の病気は心原性、つまり心臓に問題があるということでした。心臓が弱って来たことにより発症した病気です。肺水腫を乗り切ったとしても、心臓が弱って来ていることに変わりは無く、いつ再発してもおかしくありません。



ネットによれば、肺水腫を発症した犬の発症後の平均生存期間は平均9カ月でした。まるは今まで病気らしい病気もしたことが無く、先代のぼんちゃんが17年生きてくれたので、まるもそれくらい生きてくれると、勝手に信じていました。



これから先あまり長くは生きられないかもしれませんが、悔いが残る事の無いよう、最大限の愛情を持ってこの子に接したいと思います。このブログのまるの写真は全て本日撮影した物です。
Posted at 2024/04/07 15:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation