
この週末は10/5に180SXの車検が切れるので、車検の打ち合わせのため、横浜へ戻っていました。
日産のディラーへ行ったのですが、最初の見積もりは165,000円でしたが、バッテリー・オイル・クーラント・ワイパーの交換は自分でやるからと言ったら、145,773円と約2万程安くなりました。
それにしても、日産のディーラーの態度の悪い事悪い事。九州転勤前からここ10年程ずっと同じディーラーへ車検や修理を出しているのに、「お車のデータがコンピュータに残っていないのでナンバーと住所連絡先を教えて下さい」と言われたのには絶句しました。日産のディーラーも質が落ちましたなあ!こっちは担当者の顔も名前も憶えてましたが、担当者は全く私の事を覚えていませんでした。
やはり、ディーラーにとっては新車を買ってくれる客が良い客で、こんな20年近く前の車をいつまでも乗り続ける客は相手にしてないと言う事が改めて思い知らされた気がします。
こんな所に車検を出しくありませんでしたが、別の整備工場と打ち合わせする余裕は無かったので、仕方なく予約しましたが。とりあえず、オイル交換は自分でしました。たいぶ涼しくなったので、ガレージ前の作業が随分楽になりました。
本来はジャッキアップしてウマをかませるのですが、手抜きして、ガレージのコンクリの段差と板をタイヤにかませてお手軽オイル交換です。
180SXはドレンボルトがオイルパンの右側に付いてますので、左フロントをパンダで上げてやればより多くのオイルが抜けます。オイルはカストロールのRSです。結局これが100%化学合成オイルとしてはドンキやホームセンターで2,980円で売っていますので、安いんですよね。
エレメントは日産純正です。
通常1000円程ですが、ヤフオクで20個まとめて買ったら、1個600円程で買えました。
色々バタバタでしたが、九州勤務が長くなると、時々無性に崎陽軒のシューマイが食べたくなる時があります。久々に食べられたのは良かったです。
Posted at 2012/09/23 20:32:23 | |
トラックバック(0) | クルマ