• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウカプのブログ一覧

2015年07月01日 イイね!

信州蕎麦と無言館

信州蕎麦と無言館日曜日は天気が良かったので、久々に信州方面へ180号で出かけることにしました。

それにしても、前にも書きましたが、圏央道が東名と中央道に接続されて以来、横浜方面から長野方面へ出かけるのが随分楽になりましたな。



まずは、諏訪SAへ寄って、ハイウェイ温泉で一風呂浴びました。



この温泉は展望風呂になっており、この日は天気が良かったので、諏訪湖が綺麗でした。ここはSAの端にあるせいか、いつもすいています。今回も日曜日なのに貸し切り状態でした。結構穴場かも知れません。



一風呂浴びてさっぱりした後は、いつもの松本IC近くの信州蕎麦榑木野本店へ。



母親はえび天番長セットを注文しました。有頭海老が3匹ついてます。



わしは穴子天セットを注文。さくさく天ぷらと蕎麦が美味しゅうございました。



信州蕎麦を堪能した後は、上田市にある無言館へ移動。足に障害のある母親の歩く距離を短くしたかったので、入り口に一番近い障害者用の駐車場へ180号を止めました。母親は障害者手帳を持っていますので、別にルール違反ではない筈ですが、どうも気が引ける画ですな。

今回信州方面へ出かける事にしたのは、以前訪れた無言館を再訪するためでもあります。



岩本記録の検証で沖縄特攻作戦を調べているうちに、無言館の画を見たくなりました。ここは戦没画学生の画のみを集めた異色の美術館です。戦火に倒れる事が無ければ、画家として大成したであろう方の画が多数展示されています。特攻作戦で亡くなった方の画も展示されています。美術ファンだけでなく、先の大戦を学んでいる方にも、是非訪れていただきたい美術館です。愛する妻や恋人、家族の元に、再び帰る事の無かった画学生の叫びが聞こえるようです。



今回のおみやは、一つは諏訪SAエリアに寄った時は、必ずで買う諏訪湖手長えびせんべいです。
海老の味の濃厚なせんべいです。



もう一つは、圏央道厚木PAで母親用に買った「まれ」仕様のありあけハーバーです。一瞬なんでありあけハーバーなの?と思いましたが、そういえばドラマの中で、横浜でパティシエの修行をしていたのでしたな。



後ろはちゃんと後ろ姿になってます。

久々の180号でのドライブはなかなか有意義でした。
Posted at 2015/07/01 22:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation