
2019年に導入したJOIN号、先日走行12万㌔を越えました。
最近どうも調子が悪いです。
特にミッションの調子が悪く1速になかなか入りません。
1速に入れるには、一旦速2速に入れてから1速に入れる状態です。
また、今思えば色をパープルにしたのも失敗でした。
買った当時は新色で渋い色だと思いましたが、色が黒に近いので夏場は車内が異常に熱くなります。
「エブリは人気なので、10万㌔前半であれば下取りもそこそこ値段付くよ!」との車屋の従弟に言われたので、白かシルバーの軽バンに買い替えようかなと思いましたが。
何と言うことでしょう!エブリバンからMTのターボ車がカタログ落ちしていました。エブリバンはMTを買おうと思ったら、ノンターボしか選べなくなっていました。ダイハツのハイジェットにしようかと思いましたが、ハイジェットもターボ車のMTは無くなっていました。ちなみにN-VANにあったMTも無くなっていました。
20歳で免許を取って以来、MT車しか買ったことがありません。今更オートマ車を買いたくありませんが、高速道路を軽バンで走る際ターボが無いのはきついです。
買い替えるにしても、ターボをあきらめてMTノンターボのエブリにするか、ターボのオートマエブリにするか、悩ましい限りです。
Posted at 2025/11/07 18:26:14 | |
トラックバック(0) | クルマ