• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウカプのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

フォルクスワーゲンup!試乗

フォルクスワーゲンup!試乗今日は休日出勤の代休でした。

代休といっても、貧乏コウカプなので、安上がり休日過ごし方法「ディーラー試乗」へ行ってきました。今回は話題のフォルクスワーゲンup!です。

もともと三重の山奥出身の田舎者コウカプですので、外車のディーラーは緊張します。店内にはポロGTIやゴルフカブリオレが展示されていました。ポロGTIはポロといえど300万オーバーです。貧乏人にはとても手が出ません。

up!も展示されていました。気付いていませんでしたが、up!ってびっくりマークの!が付くのが正しいのですのね。まるで「モーニング娘。」のようです。


試乗車は白でした。こう見てみると、デザインは悪くないと思います。

営業担当から説明を受けました。up!にはmoveとhighの2種類があり、moveはホーイールが鉄ちんですが、

high-up!はアルミであったり、

ステアリングが革巻であったり、バックセンサーや、

フォグランプが付きますので、15万円でこれだけの装備が付きますので、絶対お奨めはhigh-up!ですと言ってました。ただ、ブレーキはリアは全車ドラムとの事。

トランクはそこそこの大きさで、底の蓋を外せばさらに拡がりますとの事。

後席はホイルベースが短いため、膝前はギリギリです。頭上は拳1個分無いです。173㌢の自分ですらこうなので、大柄なドイツ人には小さすぎるでしょうね。

オーディオは純正が独自仕様になっていますので、後付けHDDナビは付けられないとの事。オプションにも設定が無いので、ナビを付けるなら、ポータブル式になりますと言われました。これは正直マイナスですな。
実際に試乗してみての感想ですが、5速ATを載せていますが、AT車では普通あるクリープ現象がこの車には有りません。そのため、交差点でアクセルを離してブレーキで少しずつ前に出る位置調整が出来ず、アクセルを少しずつ踏む必要があります。また、新開発のシングルクラッチ5速ATのレスポンスが営業担当も言っていましたが反応が鈍く、アクセルを踏んでも一瞬反応が遅れます。この点は凄く違和感があります。ヨーロッパ仕様に存在するMT車は国内に導入されないそうですが、MTであれば印象は異なったかもしれませんが。少なくとも、AT仕様は走りを楽しむ車では無いと思います。

結局、up!は日常のあし車としてマーチやヴィッツより洒落た車を望む人向きの車だと思います。自分の購入候補としては、スイフトスポーツの方が断然良いです。

補足、フォルクスワーゲンのディーラーの受付のお姉さんは綺麗でした。また、フォルクスワーゲンの制服も良かったです。コウカプは女の人の制服フェチでもあったりします。
Posted at 2012/10/25 17:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月21日 イイね!

東京駅

東京駅今週末は、冬支度のため横浜帰ってました。扇風機を片づけて、石油ストーブを出したり、灯油を買い出しに行ったりしてました。
昨日帰省するたび必ず行く、新横浜プリンスの地下食品売り場に買い出しに行くため、プリンスの駐車場へ車を入れたところ、綺麗な女の人が声をかけて来ました。
「これは、新手の逆ナンパか?」と一瞬期待しましたが、バッテリーが上がって困っている女の人でした。

駐車場に他にたくさん人がいたのに、なんで自分みたいな人相の悪いおっさんに声を掛けてきたのか不思議でしたが、こんな車に乗っていると、車に詳しそうに見えるんですかね(ある意味間違いではありませんが)。

ブースターケーブルを繋いで充電している間、女の人の子供と駐車場で遊ぶ。(コウカプは女の人にはモテませんが、子供と犬猫には何故か好かれます)

充電し、無事エンジンがかかりました。会社では「役立たず総務担当」ですが、今回は珍しく、人の役に立ったようです。

今日は、母親が新生東京駅を見たいと言うので、東京駅見物に行きました。

ドームも綺麗に復元されていました。

東京ステーションホテルも再開していました。

一度で良いから泊まってみたいものです。
Posted at 2012/10/21 19:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

母親の条件

母親の条件母親の足の手術の経過が思ったより順調なので、「なあ!そろそろ犬飼おうよ!足の具合もだいぶ良くなって、近所の散歩くらいであれば、杖なしで行けるようになったんやから、小型犬ならええやろ?やっぱり犬がおらんのは寂しいよ!これから寒くなるので、昔みたいに犬が膝の上にいたら、暖かくて、暖房費の節約になるやん?」

と母に言ったら、「犬を飼う前に、あの二人乗りの車を普通の車に変えなさい!犬を飼ってもあの二人乗りの車の何処に犬用のケージを積むの?」と言われ二の句が告げませんでした。
うちは180SXとロードスターという趣味性の強い車の2台体制ですが、曲がりなりにも後席がある180SXに比べて、ロードスターは不便性が常にやり玉に上がります。
ロードスターを愛しながら、泣く泣く家族のために手放した人は全国に数多くいるのでしょうね。普通息子が親に「車買ってくれ」と言って親が「駄目!」というのが図式でしょうが、うちでは親が「車買え!」と言って息子が「買わんでええ!今の車でええ!」という、逆転現象です。母は「消費税も上がる事だし、今のうちに買い替えたら?」と言うのですが、ロードスター程乗っていて楽しい車もなかなか無いのですよね。母親的には

これか、

こっちの方が楽なんでしょうね。正直悩ましいです。
Posted at 2012/10/17 21:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月14日 イイね!

ラグビー部試合

ラグビー部試合ラグビー部の試合の応援に行ってきました
本社総務部へ報告用の写真を撮るために、オリンパスPENを買った時にセットで付いてきた望遠レンズを初めて使いました。


スクラムの時は良いのですが、

スクラムが崩れると、右に左に不規則な動きになりますので、ラグビーの撮影はなかなか大変でした。


望遠レンズで早い被写体を追いかけるのは、鈴鹿のF1以来でしたが、結構楽しかったです。
Posted at 2012/10/14 19:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

支社長車用洗車

支社長車用洗車例年だと12月くらいに福岡遠征にくるラグビー部ですが、今年は何故か早く、明日宗像市のグローバルスタジアムで今年の福岡公式戦です。

駄目もととは思いながら、「あんなボロイ車でお迎えに行くのは心苦しいので、他の人の良い車でお迎えに行ってもらいますか?」と支社長に言うと「いいよ!お前のクルマで!」との即答。今年もRS号が支社長車です。

ここしばらく、色々忙しくて、RSも埃まみれになっていましたが、洗車しておかないと「なんじゃ!この汚い車は!」と支社長に言われるのが目に見えているので、久々に洗車しました。

ポリタンクに水を入れてマンションの前で洗車&ワックスがけです。

たっぷりの水洗いの後。

スポンジで洗車洗車!、マツダのエンブレムも綺麗に洗います。

洗車後は「ベストキッド」のように「ワックス塗る!ワックス拭きとる!」を繰り返し。(このネタが解る人は確実に40過ぎですな)

往年の輝きの一部でも取り戻せたかなと悦に浸っていた所。ホイールが汚れたままだと気づきました。

RSに標準装備されていたBBSは恰好は良いですが、スポークの数が多く、洗いにくいです。

ホイールも綺麗になって、とりあえず明日の準備は完了です。
Posted at 2012/10/13 17:54:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 45 6
789101112 13
141516 17181920
21222324 252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation