• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ginaの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ETCトラブル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 今年初頭からETCゲートが時々開かなくなるように。

 “そのうち直るだろー” なんて楽観的に構えていたが、症状はどんどん悪化、ついには3回に1度の割合で引っかかるように。(汗)
2
“ETCカードに問題があるのかな?” と思い、調べてみると時々 “カードの磁気不良や熱による変形” によって読み取り不良になることがあるらしい。早速、カード会社に電話、新しいETCカードを送付してもらった。

http://www.w-nexco.co.jp/faq/02/#05
3
一週間ほどで新しいETCカードを届き、早速交換。“よーしこれでバッチリ!” ・・・のはずだったんだけれど、まだ5回に1度くらいひっかかる。(汗)

 この頃から “ETC恐怖症” に。(苦笑)
4
色々原因を考えていたんだけれど、ある日 “まさかー!?” と思い、PC shopでエアーダスターを購入、ETC読み取り機内部に吹きかけてみた。以降、一度もゲートに引っかかることはなくなった。

 まさか、“ファミコン病” だったとはねぇ・・・。(笑)

 こんな理由で “ETCゲートが開かない” こともあるので、皆さんご注意を!!
5
2014/6/28追記:
 エアダスターでほとんどのETCは大丈夫になったんだけれど・・・“第三京浜→横横” などの変わり目では “カードに書き込む容量が多い” ことからまだ引っかかり続けている。(汗)

 つーことで、コメントで教えてもらった “カードリーダー接点クリーナー” を購入。これで直らなかったら・・・どーしよう?(苦笑)

http://www.amazon.co.jp/マクセル精器-接触式ICカードリーダライタ&ETC車載器-接点クリーナー-CLC-01/dp/B003OBDID8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1403917358&sr=8-1&keywords=カードリーダー%E3%80%80クリーナー

2014/7/5追記:
 昨日、クリーナー使用後に初走行。無事、全ETC通過できました!(嬉)

 ということで、最強アイテムは “接点クリーナー” と思います。同じような症状が出られた方はクリーナーの購入をお奨めしますよ。(笑)
6
2014/12/27追記:
 6月の接点クリーナーで症状改善したかと思われたけれど・・・結局、完全に症状は改善せず。エアコンマグネットクラッチトラブルの際(http://minkara.carview.co.jp/userid/596131/blog/33847031/)、Myディーラーに相談したところ、ETCユニット交換に。ユニット保証期間だったので、無償交換。

 半年経過しているが、以降はノートラブル。機械なので当然かもしれないけれども、本体故障のこともあるんだね。(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RECHARGE サイクロンアース取付け

難易度:

シートバックゼル塗装

難易度:

ETC取付&セットアップ(CY-ET926D)

難易度:

ETC取り付け

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ヒータバルブ、水温センサー 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月9日 20:24
オープンカーにありガチぽい気がしました。なったことないけどエリにその症状でたら真っ先に疑ってみます!
あざす。
コメントへの返答
2014年6月9日 20:28
ひでエリさん、コメありがとうございます♪

これ、原因検索に半年悩みました。引っかかるのが嫌で・・・ETC本体交換も考えたほどで。(苦笑)

確かにオープンカーではなりやすいかも!
2014年6月9日 21:59
接点クリーナーありますよ。
まー分解して掃除すればいいんですが、
「ETC 接点クリーナー」で検索w

コメントへの返答
2014年6月10日 7:58
kamiruさん、コメありがとうございます♪

そんなものがあるなんて知らなかった!(爆)

>まー分解して掃除すれば
あー、なるほど・・・って、簡単にできないでしょ??
2014年6月9日 22:51
私も接点復活剤などお勧めしようと思いましたが、上でkamiruさんがその上を行くアイテムを(笑)。ITなんてそんなもんです(笑)。
コメントへの返答
2014年6月10日 8:02
yamaさん、コメありがとうございます♪

いえいえThxです。というか、皆さん結構御存知なんですね。悩んでいる段階でブログにしちゃえば良かったっす。(苦笑)
2014年6月9日 22:52
etc機器は消耗品す!
5分に一回「挿入しました」音が鳴るようになって交換しました(*_*)
コメントへの返答
2014年6月10日 8:06
こさとうさん、コメありがとうございます♪

ETC:挿入しました♪
自分:何回言うねん!!

そんな流れでしょうか?(笑)

ケイマンのETCはカードガタつきとかないんですけど、ロードスターのETCはなんかガタガタするですよね。それぞれどこ製か忘れちゃいましたが、ETC読み取り機も精度差があるんでしょうね。
2014年6月10日 0:06
ウチのXFもGWに仙台南ICまで行ってETCゲート塞いで・・・、えれぇ顰蹙買いましたよ。w
ゲート係のおっちゃんには不正通行を違われるし。 ̄△ ̄;

オイラも接点部分「ふーっ」してみよ。w
コメントへの返答
2014年6月10日 8:12
サンデさん、コメありがとうございます♪

常連になると、“窓からETCカードをチラチラ見せながら待つ” というテクニックが身につきます。(←全くもって不必要:笑)

ちなみに・・・ファミコンカセットに「ふーっ」しちゃダメだったらしいですよ。今更ながらに衝撃。何回やったことか・・・。(爆)

http://gigazine.net/news/20100921_nintendo_famicom/
2014年6月10日 8:50
あわわわ
引っ掛かると後続のクルマに突っ込まれそうで恐い(((・・;)
原因解明で良かったねっ
コメントへの返答
2014年6月10日 9:30
たくちゃん、コメありがとうございます♪

そうなん。だから “すごーくゆっくりETCに進入する癖” がついちゃって・・・周りから不審な目で見られる。(苦笑)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation