• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月10日

アシェット「週刊 ランチア ストラトスをつくる」14号〜17号

アシェット「週刊 ランチア ストラトスをつくる」14号〜17号 さて、今月もまたアシェットからストラトスを組み立てよ!と司令が届いていましたので、作業開始です。

先ずは14号から開始です。


この号もエンジンの組み立てですね。


前号までで組み立てたエンジンの下部にオイルパンの取り付けー


次はシフトリンケージコネクターらしいです。


組み立てから取付まで完了!

お次はオイルレベルゲージの取り付け

この辺はパッパと付けていき、次はデフギヤボックスの組立。



後はエンジンマウントを4個取付けてこの号のミッションは完了です。



さあ次の15号に行きましょう!


この号からシャシーの組み立てに入ります。
因みにシャシーは金属製です。

けど、パーツ少ないなぁー

作業はブレーキチューブの分配器付けてー


シャシー後部にカバー付けてー



完成!
少なっ!


ちょっとちょっとー、作業これだけ〜?
つまらなかったよ〜(笑)


気を取り直して16号、いきますかー


16号はエンジンの取り付け♪


…けど、作業はシャシーにカバーの取り付けばかり



なんか意味分かんない作業。エンジンの取り付けは〜?

次はフロントのクロスメンバー取り付け!


簡単な作業だけど意味の分かんないカバー付けよりはチョットだけテンションUP↑

で、いよいよエンジンの取り付け!


でも、すぐ完成です(笑)


これでこの号も完成。
ん〜もう少し楽しみたいんだけどねぇ。


さて、次は今回の司令の最終号です。


17号は前部隔壁を取り付ける①


隔壁って何だ?と思いながら作業はステアリングギヤボックスの組み立てからです。


このパーツも金属製なんですが、合わせ部分の精度が…
ヤスリを使って修整しながらの組み立てになりました。

後はコレにステアリングロッドを付けてー


次は前部隔壁にステアリングギアボックスを取り付け



なるほど、これが隔壁なんですねー
次はコレをシャシーに取り付けで、今回のミッションコンプリート!


だんだん形が大きくなってきて、仕舞うのが大変になって来ました(笑)


恒例の、ここまでの成果!



次号は隔壁を取り付ける②からです。
(チラリと見える写真だと、次の隔壁ってフロントのタイヤハウスっポイな〜)

今回はここまででした~



ブログ一覧
Posted at 2023/06/10 18:38:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

【プラモデル】Cobra427
tacoboseさん

BT-01シャーシ「トヨタスープラ ...
TOMSONさん

疑惑のランボルギーニ4
ABCマートンさん

ベンツ190E グループA シャー ...
momo太さん

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@リベレガ さんには言われたくないです(笑)」
何シテル?   06/15 19:51
はじめまして510です。 最近は車に乗るよりも洗車している方が長いんじゃないか?と言われていますが、基本的には運転大好き! 暇な休みは意味もなく近所をブラブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車スペース・サードかわらまち店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/26 09:47:52
 
DPRO 
カテゴリ:カーディテーリング
2009/09/19 18:28:19
 
CPworks 
カテゴリ:カーディテーリング
2009/09/19 18:25:27
 

愛車一覧

DSオートモビル DS4 E-TENSE DSオートモビル DS4 E-TENSE
RENAULTルーテシアRSより乗り換えました。 昨年8月上旬に注文してから10ヶ月強。 ...
イタリアその他 GIOS PANTO pan君 (イタリアその他 GIOS PANTO)
MTBからミニベロに乗り換えです。 高校以来のロードで、ドロップもそれ以来。 久々に乗っ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
暫くぶりの新車で、暫くぶりの2ペダル。そしてそして、久し振りの左ウインカー…交差点ではワ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オペルザフィーラのOEM版 2.2Lの7人乗り 車自体はGMタイ工場での生産でしたが、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation