• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

アシェット「週刊 ランチア ストラトスをつくる」30号〜33号

アシェット「週刊 ランチア ストラトスをつくる」30号〜33号 3連休最終日は雨、なので暫く前に届いていた、ストラトスの組み立てを〜

では30号「燃料ポンプを取り付ける」から開始です。


まず初めはバーチカルビームに燃料ポンプを2個取付けます。


そしてホースも取付。1本ずつ違う長さが指定されています。


これを前号で組み立てたシャーシへ合体!


右側のバーチカルビームも組み立て、同様にシャーシへ合体で、30号は終了です。



次は31号「ストラットバーを取り付ける」です。


この号は左上バーに左ストラットバーを取付から


コレをシャーシへ組み付けていきます。
段々とエンジン周りのフレームが出来てきました。これだけ見ると剛性が凄そう!


同様に右側も組み立てて終了です。

31号はあっという間に終わっちゃった〜


さてさて、お次は32号の「左リアハブを組み立てる」です。


先ずはハブにカバーを嵌めるところから


ハブにハーフシャフトと軸受を組み付けていきます!


更にブーツを取付。
このブーツそのままでは硬いので熱湯で柔らかくしてから組み付けます。


次はハブにショックアブソーバーの下部を取付


ショックアブソーバーの上部はフレームヘ固定しておきます。


リヤのデフ側のブーツ取付。


以上で32号の作業は終了です。




さて今回の最終号33号「左リアサスペンションを組み立てる」です。


最初はブレーキキャリパーの組み立てから


コレを前号で組み立てたハブへ取付


写真が飛んじゃってますが、左リアのアーム類を組み立ててハブに取付。
それをフレームに組んでいきます。


ロアアームカバーを取付


細かいけどキャリパーヘブレーキチューブジョイントを取付


ブレーキホースを繋いで〜


で、左リアサスペンションの完成です。


次号からは右側の作業の繰り返しかなぁ~と思っていたら、次は左リアタイヤの組み立てだって。(5分も掛からない作業じゃないか―)

まだまだ先は長そうです(笑)

ブログ一覧
Posted at 2023/10/09 13:27:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

BT-01シャーシ「トヨタスープラ ...
TOMSONさん

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@リベレガ さんには言われたくないです(笑)」
何シテル?   06/15 19:51
はじめまして510です。 最近は車に乗るよりも洗車している方が長いんじゃないか?と言われていますが、基本的には運転大好き! 暇な休みは意味もなく近所をブラブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車スペース・サードかわらまち店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/26 09:47:52
 
DPRO 
カテゴリ:カーディテーリング
2009/09/19 18:28:19
 
CPworks 
カテゴリ:カーディテーリング
2009/09/19 18:25:27
 

愛車一覧

DSオートモビル DS4 E-TENSE DSオートモビル DS4 E-TENSE
RENAULTルーテシアRSより乗り換えました。 昨年8月上旬に注文してから10ヶ月強。 ...
イタリアその他 GIOS PANTO pan君 (イタリアその他 GIOS PANTO)
MTBからミニベロに乗り換えです。 高校以来のロードで、ドロップもそれ以来。 久々に乗っ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
暫くぶりの新車で、暫くぶりの2ペダル。そしてそして、久し振りの左ウインカー…交差点ではワ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オペルザフィーラのOEM版 2.2Lの7人乗り 車自体はGMタイ工場での生産でしたが、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation