• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

510@sendaiのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

アシェット「週刊 ランチア ストラトスをつくる」58号〜65号

アシェット「週刊 ランチア ストラトスをつくる」58号〜65号GWの中日の今日はストラトスにでも手を付けるべかーと作業を開始します。
今回の8号分の内容はどうやら内装の様です。

それでは58号から


58号は「消火器を取り付ける」です


先ずはフロアにベルトをねじ止め


次に消火器の土台になるスポンジを貼り付け


次は消火器の組み立て


組み立てた消火器とフットレストをフロアに取り付けてこの号は完成です✨



次は59号「コックピット後部隔壁を組み立てる」です


この号の作業は…隔壁にフック2個を取り付け


次は…有りません(笑)


これで完成。。。これって作業とは言えないのでは?(笑)


気を取り直して60号は「シートベルトを取り付ける①」です

この方はなんか面倒くさそう(笑)

先ずは前号の隔壁へシートベルトのアンカーを6つ取り付けて行きます。


見にくいけど上部に4個、下側に2個取り付け終了です


次はシートベルトの組み立てー


これを隔壁に取り付けます

なんか良いですね〜♪

さらに2本組み立てて


これも隔壁へ取り付け

これでこの号の作業も終了です。

赤いパーツってなんでテンション上がるんだろう(笑)


61号はシートベルトの続きなのかと思いきや「シャシーとコクピット、ダッシュボードユニットヲ組み合わせる」です


まず初めは隔壁にリアウインドを取り付け


隔壁とフロアを組み立てます


消火器フォルダーを隔壁に取り付け


消火器を組み立てて


先程のフォルダーへ取り付け


シャーシにコクピットを載せて固定していきます


次はダッシュボードを乗せるのですが配線やチューブがゴチャゴチャで通す場所を間違えないように…大変(笑)


配線や配管を通す場所も細々で老眼にはキツイ(笑)
なんとかこの号の作業完了です!

疲れた〜


ちょっと休憩して、次の62号は「ステアリングを取り付ける」です


では、開始!
ステアリングとステアリングコラムを組み立てます




で、本体へ取り付け

ステアリングを回すとフロントタイヤが切れます♪
これでこの号の作業も終了。
段々とタカチになって来た感があります♪


さっ、次行ってみよ―
63号は「シフトレバーを取り付ける」です。


先ずはシフトレバーの組み立てです


組み立てたものをフロアへ


あとはシフトレバーとミッションをリンケージで繋いでこの方は終わりです。


だんだんと面倒臭くなってきたぞ―


64号は「シートベルトを取り付ける②」です


先ずは前回同様シートベルトの組み立てから


次はシートベルトアンカーをフロアに取り付け


ここに組み立てたシートベルトを取り付けます


次はシートベルトバックルの組み立てです


コレをシートベルトと合体して完成!


64号はこれで終了!
なかなかカッコイイんじゃない♪


いよいよ今回作業の最終号
65号「ドライバーズシートを取り付ける」です


シート本体裏側にクッションをセット



次はシートにシート基部を組み立てます。

この基部をクッションの上に入れてシートの4つのタブの下にいれる???
なんかムズいぞ(笑)

なんとか出来たぜー


お次はシート構造部をセット


で、完成

先程までの作業は機能する訳でもなく、見える訳でもなく…自己満ですね(笑)

さてコレをフロアに取り付けて今回の作業は全て終了になります


ここまで形が見えてくると、そろそろボディーも手を付けたいなぁーと欲求が(笑)

けど、号数を考えれば、まだまだ先が長いんだよなぁ~

Posted at 2024/04/30 16:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

タイヤラック

タイヤラック今日は庭の草むしりをして、タイヤラックを設置しました。



隣の倉庫もタイヤ1セット、その奥にも物置が有るのですがそこにも2セットのタイヤが…この計画性の無さwww

流石にもう倉庫は作れないので今回はラック+カバーで。

せめてもの思いで下にコンクリートタイルを敷いて降雨時の土の跳ね返りを防ごうと企んでいます…
(見えなくなるけど、なんとなく市松模様にしてみましたW)

そうそう、カバーも420Dの厚手の物を用意しました。

もうこれ以上タイヤは増やせない(笑)
Posted at 2024/04/27 16:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月25日 イイね!

老眼だもの

老眼だもの昨日家に帰ったら荷物が届いてました。
あっ、届いたのね〜くらいでそのままにしてたんだけど、今朝見たら?なんか貼ってる

板ボールが穴空いてました。裏表とも。
穴に指いれると中まで貫通してる!

まあ、物は傷がついてても影響ないような物なので良いけど、荷物を受け取った奥さまによると配送のお兄ちゃん、何も言ってなかったって。

一言、言ってくれれば良いのに〜

ステッカー貼ってあっても老眼でよく見えないんですよ(笑)
Posted at 2024/04/25 07:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月21日 イイね!

今日は福島へ~

今日は福島へ~先週に引き続き今週は福島の車イベントへ〜

朝は天気を見て、大丈夫そうなので黄砂を洗い流して準備完了!


今日はFLFC(フレンチライフ·フクシマクラブ)のミーティングへ!

会場ではお話が盛り上がり写真はあまり撮りませんでした。




写真に写っていない方、申し訳ありません。

その後は近くで開催されているAZUMA MEETINGへ

こちらへは、SUBARUの皆さんの所へ顔出ししたのですが、写真が…
初めて見たLFAに興奮してロストです…



やっぱり痺れる様な良い音でした~♪

そして帰り道は、昼飯の喜多方ラーメン


そして、苺のソフト


本日の走行記録


走行距離は197Km
平均燃費は25.9Km/Lでした~

ちなみに赤のグラフの左側はエンジンのみの走行、赤はバッテリーのみ、右側は主にハイブリッド走行でした。

Posted at 2024/04/21 18:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

DSの純正ホイールに使いたい

DSの純正ホイールに使いたい純正ホイールのデザインは好きだけど洗い難いんですよね。

このブラシ柔らかそうなところが、傷を入れにくそうで気になりますね♪

この記事は、【10名】モンスター サーベラス、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2024/04/20 08:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リベレガ さん:確かに再設定を考えるとダルってなりますよね~(笑)」
何シテル?   10/18 21:56
はじめまして510です。 最近は車に乗るよりも洗車している方が長いんじゃないか?と言われていますが、基本的には運転大好き! 暇な休みは意味もなく近所をブラブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:10:11
第二補器バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 06:29:22
オートハイビーム無効化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 18:38:00

愛車一覧

DSオートモビル DS4 E-TENSE DSオートモビル DS4 E-TENSE
RENAULTルーテシアRSより乗り換えました。 昨年8月上旬に注文してから10ヶ月強。 ...
イタリアその他 GIOS PANTO pan君 (イタリアその他 GIOS PANTO)
MTBからミニベロに乗り換えです。 高校以来のロードで、ドロップもそれ以来。 久々に乗っ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
暫くぶりの新車で、暫くぶりの2ペダル。そしてそして、久し振りの左ウインカー…交差点ではワ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オペルザフィーラのOEM版 2.2Lの7人乗り 車自体はGMタイ工場での生産でしたが、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation