• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

510@sendaiのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

ブロワー買っちゃった

ブロワー買っちゃった洗車用にマキタのブロワーを使っているのですが、最近YouTubeでよく見る(自分が見てるからよく出てくるんだけどw)大陸製のブロワーを買ってみました。
多分、ドローンなんかで使ってるモーターを使い3Dプリンターで筺体を作った簡単なもの。

よく見ていたのはバッテリー内臓で意外と柄が大きそうな物でしたが、マキタのバッテリーが使えるものを発見。
これなら将来バッテリーがダメになっても交換できるしね~

で、使用感ですが同時に頼んだバッテリーが未だ届かず…ためにし手持ちの14.4Vのバッテリーを装着してみましたが、これでも凄い風量で、全開にすると手首が手前に持っていかれます(驚)

こりゃ正規の18Vが楽しみです。

❇連続使用すると保護回路が働いて出力が絞られるようですが、それでもマキタのブロワー程度の風量が出ますので、やっぱり凄いかも♪
Posted at 2024/05/18 11:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

今日はオシカーズへ行ってきました。

今日はオシカーズへ行ってきました。今日は第2日曜なのでイッズミーの日だったのですが、通常第1日曜開催のオシカーズが今月はGW回避の第2日曜開催との事だったので行ってみました。

行きはずっと下道で。

下道の目的はこれとの2ショット♪

ずっと下道だと結構時間が掛かりました。(^_^;)
では、会場の様子です。
今回はイッズミーとダブったからか、参加台数は少なかった様です。



ひときわ目立つ、見慣れぬ車


ベースはMR2だそうで、ワンオフ作製だそうですよ!

こちらは2002


このボンネット裏の丸くまとめられた物
消火器何だそうです!
このチューブの中に消火剤?ガス?が入っていて、200℃でチューブが溶けて自動で噴出されるそうです!


こちらは凄い雰囲気

リヤにはNOSのボンベが!

この車両実際にドラックレースの参戦車両だそうです。
このタイヤカスもレース後のままだって。
なんか凄い!(笑)


オシカーズの開催場所はオシカホエールランドなのでチョットだけ付近を散策。

ここから金華山への船が出てるみたいです。



実際の捕鯨船が展示されていて、乗り込むことができます。
先端の銃?の場所は結構な高さでした~

会場はお昼過ぎに後にしたのですが、帰り道にサン・ファン・バウティスタパークに寄ってみました。

サン・ファン・バウティスタ号は1/6サイズに小さくなった物が展示の準備中の様でした。



最後に駐車場のDS4をパシャッ


今日は初オシカーズでしたが、また行ってみたいと思いました。


Posted at 2024/05/12 20:55:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月11日 イイね!

やっぱり濃色が良いね

やっぱり濃色が良いね今日も洗車完了したけど…


白って、やっぱり達成感が薄れる〜
黒い部分は

この艶は、やった感が有るよね~

黒は維持が心配だけど、濃色車なら…
買い替えるか?
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン(爆
Posted at 2024/05/11 11:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sodati さん:C型の次はD型以降のを注文しました😊
10月末に発売の様で、WRブルーと白の2種類有ります。」
何シテル?   08/24 21:52
はじめまして510です。 最近は車に乗るよりも洗車している方が長いんじゃないか?と言われていますが、基本的には運転大好き! 暇な休みは意味もなく近所をブラブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
1213141516 17 18
19202122 2324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

常磐ヒラメ釣行🤩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:45:01
第二補器バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 06:29:22
オートハイビーム無効化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 18:38:00

愛車一覧

DSオートモビル DS4 E-TENSE DSオートモビル DS4 E-TENSE
RENAULTルーテシアRSより乗り換えました。 昨年8月上旬に注文してから10ヶ月強。 ...
イタリアその他 GIOS PANTO pan君 (イタリアその他 GIOS PANTO)
MTBからミニベロに乗り換えです。 高校以来のロードで、ドロップもそれ以来。 久々に乗っ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
暫くぶりの新車で、暫くぶりの2ペダル。そしてそして、久し振りの左ウインカー…交差点ではワ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オペルザフィーラのOEM版 2.2Lの7人乗り 車自体はGMタイ工場での生産でしたが、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation