• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@のんびりブーの"エボ7号" [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2011年5月4日

WRC風コンソール改修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ワタクシ、WRCが大好きです。
しかもちょっと昔のヤツ。
グループBとか凄くいいですね(^・^)

てなわけで、これまでご覧のようなWRC風コンソールをDIY作成し、使用していました。

1.イグニッションスイッチON
2.プッシュスイッチにてエンジン始動
という儀式がお気に入りポイントです。

このほか、キルスイッチをはじめスイッチ類は実際に配線して電装関係をコントロールしていました。

もちろんレプリカではありません。
あくまで「WRC風」の演出程度です(*^^)v
2
このパネルにだんだん納得がいかなくなってきたので、改修作業に踏み切りました。

厚紙で型を起こして構想を練った後、1ミリ厚のアルミ板を切り出し、穴あけした様子。
3
ダイノックシートを貼ってお化粧し、スイッチ類を取り付け。

イグニッションスイッチはミサイルツイッチに交換、儀式がより楽しくなりそうです(*^^)v
4
パネルは若干奥にオフセットさせています。

そこにLEDで間接照明を仕込みました。
5
夜はこんな感じ。
6
ハザードスイッチは三菱純正MMCS用を部品取り寄せ。

ハーネス(配線)が短いため、作業性を考慮しボディ側へビス止めしました。
7
完成!(*^^)v

純正風(最初からこうだった風)な、
WRC風コンソールの完成です!

えっ?メーターが1個ないって?
そう、先日取り付けた3連メーターのうち、ターボメーター(ブースト計)がどうやら壊れてしまったようです。
部屋で落としてしまったせいでしょう。しかも2回も・・・。
貴重な大森メーター、残念(T_T)

代替メーターを探さねば!
8
全体像。

次回は、現在助手席足元に転がっているナビ(笑)の取り付けかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

トランクルーム電球→LED化

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

トランクの穴埋め

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月18日 23:11
お初で失礼します!
このスイッチすごくかっこいいですね!(≧∇≦)
こういうコテコテしたスイッチすごく憧れます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年2月19日 23:05
いらっしゃいませ(^^ゞ

ありがとうございます。
グループB時代のWRC風がコンセプトです。

女子には理解が得られませんが(笑)、エンジン始動すら楽しいですよ(^^♪
2016年2月19日 23:13
コメント返しありがとうございます(≧∇≦)

まさしく男のロマンですね(^ω^)

私の友人もエボ7に乗っていて、このような装置を取り付けたいと言っていたので、お手伝いしようかと思っているのですが、いかんせん配線が何が何やら分からないのです^^;

もしよろしければ、たか@のんびりブー様にどの配線をどれに分岐・接続すれば良いのかご教授いただけませんでしょうか>_<
コメントへの返答
2016年2月20日 20:01
ご友人が何をスイッチでコントロールされたいのか、ご質問が漠然としすぎていますので、申し訳ないですが説明は遠慮させていただきます。

まずはエーモンのサイト等を参考に、やりたいことを構想されてはいかがでしょうか。

プロフィール

車ネタはもちろん、日常ネタで価値観が共感できる方々と、ゆるーく交流できればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 セダン ハチマルちゃん (BMW M3 セダン)
20年乗ったランエボ7から乗り換えです。 ランチアデルタ以来2度目の外国車。 あまり弄ら ...
スズキ イグニス イグたん (スズキ イグニス)
4WDで1tを切る車重にハイブリッドシステム、そして個性溢れるデザインがいい。 なんちゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
ラリーカーのレプリカではなく、レッキカーとテストカーをモチーフに弄っていました。チューニ ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ5号 (三菱 ランサーエボリューションV)
とにかく速かった印象。センターデフが純正ではドリフトできないけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation