• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@のんびりブーの"シエ号" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2015年2月22日

ヘッドライトHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我が家のシエ号は初代前期型、ハロゲン用ヘッドランプのかわいいリフレクターはお気に入りポイント。

てな訳で、ランプ本体の換装ではなくHID化キットをチョイス。

選んだのは、fcl. 製35W H4 Hi/Lo リレー付 6000K。
2
この製品は、純正のハロゲンH4と発光点が変わらないため、光軸のズレがないのがいいところ。
3
運転席側です。

ランプ本体の取付は無加工でいけます。

高温になるバラストはフェンダー内部に収まる位置に、付属のステーで固定しました。お分かりになるでしょうか。

これで見た目もスッキリといきたいところですが、アース線のコード長が短く、コードが若干とっ散らかってしまいました。
4
助手席側です。

安定志向のリレー付きにしましたので、電源はバッテリーから取ります。コントローラーはこちらに設置。

やはりアース線が短いので配線取り回しが若干苦しい。
5
左右の接続コードはラジエター上部付近の比較的熱が当たらない位置を通しました。

配線長にもう少し余裕があると綺麗に施工できるのになぁ。

アース線のみ後日延長して対策してみよう。

※2015年4月5日追記
左右アース線を延長、現在の配線はすっきりしています(*^^)v
6
太陽光相当の6000K。

白くて綺麗(^^)/
7
純正に比べると随分明るいヽ(^o^)丿

カットラインも綺麗で、概ね正常に防眩できていると思われます。

ハイビームの切り替え、パッシング、問題ありません(^^ゞ
(あくまで個人的感想です)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フレックスリフレクター取付

難易度:

ルームランプ・ラゲージランプのLED交換

難易度:

ヘッドランプユニットを交換してみる♪

難易度: ★★

イエローフォグ BW582

難易度:

リアウインカー、バックランプLEDに交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車ネタはもちろん、日常ネタで価値観が共感できる方々と、ゆるーく交流できればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 セダン ハチマルちゃん (BMW M3 セダン)
20年乗ったランエボ7から乗り換えです。 ランチアデルタ以来2度目の外国車。 あまり弄ら ...
スズキ イグニス イグたん (スズキ イグニス)
4WDで1tを切る車重にハイブリッドシステム、そして個性溢れるデザインがいい。 なんちゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
ラリーカーのレプリカではなく、レッキカーとテストカーをモチーフに弄っていました。チューニ ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ5号 (三菱 ランサーエボリューションV)
とにかく速かった印象。センターデフが純正ではドリフトできないけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation