• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

修理?

修理?

起動しなくなった自作PCの代替MB(マザーボード)が到着して
ようやく修理できる時間が出来ました。
んで修理開始~!
一応、もう一度電源を入れてみると・・・・・
起動します!
・・・・・??



なんで?




でも、やはり途中(BIOS設定画面でも)でフリーズ、もしくは再起動の嵐!
いろいろ掲示板の書込みなどチェックしていたら、
似たような症状になるPCも結構あるんですね~!
そして、それを再起動病やら、リセット病などと呼ぶらしい。
しかも、どれも解決には及ばず原因はお蔵入りになっているケースばかり・・・




ただ、原因と思われる物がいくつかわかりました。
1電源の故障
2マザーボードの故障
3メモリの故障&相性問題
4BIOSの設定ミス
5どこかでショート
6HDDの故障
7ケーススイッチの故障
8GB(グラフィックボード)の故障
9ケース内のエアフロー(高温による熱暴走)
などなど、いろいろなケースがあるようです。
そこで、代替マザーに交換する前に、あれこれ検証してみることにしました。



現状で2年近く動いていたことを考えるとBIOSの設定ミスは除外
ケース内のエアフローは、常時監視していて夏場でも40℃前後(GB付近の温度)で安定
CPUの温度も40℃くらいで、たまに50℃超えることがあるくらいです。
電源は1年前に750wに交換済み
一番疑わしいのが、HDDとメモリ!
で、HDDは起動ディスクじゃなくても影響が出ることがあるらしいので
一番古いIDE接続のシーゲートを外して、メモリも追加で増設した
2枚を外して検証実験開始~



これが、以外に安定して動きます!



その後、いろいろ試してみたところ、どうもメモリの可能性が
強くなってきました!
エラーチェックでテストしてみてもエラーは検出されないのですが、
スロットの挿し方などの微妙な違いで起動できなくなる事が
確認できました。
ただ、最終的に行き着いたのが、4枚挿しているメモリの相性問題!
同じメーカーで同じDDR2-PC6400の1枚1ギガのメモリですが、
そのうち2枚は両面実装で、もう2枚が片面実装!
どうもこの相性が悪いのか?
どっちのメモリも1枚挿しや2枚で使うときは安定しているのですが、
4枚使うときだけ、不安定になる時があります。
よく見ると、後に買ってきた片面実装のメモリが
メモリサポートリストに載っていないこともわかりました。
でも、動いていますけどね・・・・?


仮説・・・1年半ほどは何とか動いていたけれど
ある日突然何かの拍子に相性が悪くなった?とか・・・・


なら、ギガバイトのHPのメモリサポートリストに載っている
メモリを買いなおして、使ってみるのが一番では?
と言う答えに辿り着きました。



て、ことでUMAXのメモリを購入~
最近の主流はDDR3だから、新品でもDDR2のメモリは安~い!
1ギガメモリ4枚買っても5千円しない♪



今は、結局壊れる以前の状態と同じですが、
ちゃんと動いています・・・・・?



慌てて買ったこのマザーボードはどうしましょうかね~(笑)
だいぶ希少になってきたP35マザーなので、スペアとして
保存しときますかね~(笑;)
























 

ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2011/08/28 23:40:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

鳥取⚽遠征其の一
blues juniorsさん

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年8月29日 8:06
ありゃりゃ嬉しい?誤算でしたねw
経年変化でメモリの相性が「閾値」を越えたんですね。

MB修理マニアとしては「ホコリと湿度」にもご注意頂きたいです。
#ってか私もPC刷新したい・・・
コメントへの返答
2011年8月29日 11:03
はい(笑)

ホコリと湿度ですか~?
何か影響ありそうとは思っておりましたが・・・

とりあえずは、メモリの交換で様子を見ようと思います。


2011年9月3日 8:17
遅レスです。memtest 24時間とかOKでしょうか。
私も先日、エアコン付けずに作業してたら、
突然フリーズ。扇風機当てて数分置いて起動したら
問題なく起動しました。

人間よりシビアなようです(笑)
コメントへの返答
2011年9月3日 23:14
どうもです!
24時間までは試しませんでしたが、
15時間程で5回パスって感じでした。

今は、メモリ変えて一応安定動作してます。

シビアですね~!
って言うか、軟弱です(笑)

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ エイプ100 100 (ホンダ エイプ100)
APE50が嫁に取られてしまったので 自分用に購入 煩わしい2段階右折とか 法定速度30 ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation