• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

MAHLEピストンとボロハチ号ー第2エンジンの全貌!

MAHLEピストンとボロハチ号ー第2エンジンの全貌! 今回導入した夢?のMAHLEピストンですが、
届いた矢先に打痕騒ぎでいろいろありましたが、
返品&返金で事なきを得て、改めて購入しなおしました。

今度こそは、打痕のないMAHLEピストンを手にする事が出来ました~(笑)
で、このピストンをじっくり観察してみることに・・・

実物を見るのは、今回が初めてです。
カタログや雑誌などでもあまり見かけることもないですし・・・

特徴的なのが、このくすんだ色!(爆)



全体的にPHOSPHATE(フォスフェート/リン酸塩)コートしてあります。
まさにブラックダイヤモンド~♪

当たり面を少なくしたリングや・・・
セカンドランド(1STリングと2NDリングの間)にはグルービングを設けて、
この区間の容積を大きくする工夫がされていたり・・・
と、カッコよく書いてますが、カタログの受け売りで本人は何のことだか全く解っていないです(爆)



個人的に好きなのは、オイルリング溝にある2種類の穴!
1つは、オイルのリターン用の穴で、もう一つがピン潤滑用の穴になってます。

などなど、「私たちは汎用の金型は作らない」と謳っているだけの事はあるのかな?
ただ、使ったことがないのでこれがどう影響するのかは正直わからない・・・・

単純に「よさそう~!」としか・・・・
純正より安く入手できるのもいいですね!(これ結構重要!)

そして、そして、何より純正より軽い!
カタログデータでは、今回購入した92.5mmで、1個348g

で、早速実測を量ってみました。
純正との重量比較表!





実測値「353g~!」
誤差は、1.1g以内でした。

あれ~~~~?

カタログデータより
5g重いぞ~~~~!?
前回打痕で返品したピストンもこっそり量っていたのですが、同じ353gでした。

おいおい!
MAHLEさん!
せめてカタログデータは、実測より重くしておいてもらいたいですね~!
たかだか5gですが、微妙にがっかり~
カタログ的には、93.0mmの重さじゃないですか~
焦って、すぐにピストンサイズ測っちゃいましたよ~(笑)
だいたい平均92.444mmだったので、ホッとしましたが・・・・



イーグルコンロッドの重さも一通り量りまして、(こっちは誤差0.9g以内)
今回造るボロハチ号の第2エンジンの全貌を明らかにする為、
各重量と、ロケーションを記録した諸元表を作ってみました。

ボロハチ号第2エンジンの全貌はこれだ~!



これにロッドメタルをF1ブラックメタルで、
クランクメタルは、ACL!(これも純正より安い!)
これで組んでみようと思います。

今後は内燃機屋さんに丸投げして、コレに合わせた
シリンダーのボーリング&ホーニング、
ピストンリングの合口合わせ、
クランクのダイナミックバランス取り、シリンダー上面の最小研磨、
リングとクランクメタルは、個人的に好き?(やってみたいだけ?)な、
ハイパーモリショット~!と、貧乏人なくせにゴージャスな内容で・・・
お支払いは、ローンですから・・・・
壊れたエンジンは直っても、
私のこの病は、死んでも治らんと思います!(爆)
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2012/10/29 19:45:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

退院しました♪
FLAT4さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2012年10月29日 20:23
お疲れ様です!
来ましたね~ピストン!!

重さはちょっと残念ですが、鍛造の型に叩きこまれても「重い」と言う事はしっかり満実した(巣の無い)状態と言う事で安心です。

1g位差が有るのは困りますがねw

ああ加工が楽しみww
コメントへの返答
2012年10月29日 20:54
来ましたよ~
ブラジル産のピストンですが~♪

そーいう考え方も出来ますね!
20Kピストンも誤差1g以内です。

ええ~!?
加工ですか~?
やっぱり削ります?0.5gくらい?
このまま、使おうと思ってたのですが・・・
あれ?シリンダーのことかな?
スンません。なんかボケてるかも(笑)
2012年10月29日 21:27
いやいやボーリングの事ですw

ガンガン掘りましょーww
コメントへの返答
2012年10月30日 20:47
あ~
やっぱりですね~(汗)

ボーニングですね~
近々出しますよ~
でも、その前に後もうちょっと・・・・
2012年10月29日 23:25
よくわからないですがすごいというのはわかりますw

がんばってくださいw
コメントへの返答
2012年10月30日 20:49
私もよくわかっていませんwww

ただ、今回衝動的に買ってしまった
コンロッドの重量差が非常に大きい所が
いい~♪

がんばりま~す♪
2012年10月30日 2:51
もうボロハチじゃなくなってますね。なんか改名しましょう
コメントへの返答
2012年10月30日 20:51
いま頭の中は、数字で一杯です・・・(笑)

脳みそが0と1で埋め尽くされてる感じです。

とりあえずはそのままでwww
2012年10月30日 6:36
クランクはダイナミックバランスとるんでしたっけ??

かなりビュンビュン回るようになるので憧れですよね~


結構進んできましたよね~

楽しみです♪、頑張ってください!!!
コメントへの返答
2012年10月30日 20:54
はい。
どさくさに紛れて・・・・
やりたい衝動に駆られております(笑)

そーなんですか~?
なんか期待しちゃうな~

チマチマですが、一応後戻りはしていないかな・・・
がんばりま~す♪




2012年10月30日 21:23
派手なGDBがいなくなる来年の神奈川では4WD最強エンジンでは!!

早く一緒に走りたいです。
コメントへの返答
2012年10月30日 22:25
いえいえ、所詮GCです・・・
それにパワーだけでは、ジムカーナは速く走れませんし・・・

直ったら、車も私も慣らししなくては・・・(汗)

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:46:39
【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
トヨタ ヴォクシー ゲタ車!ボクシー号 (トヨタ ヴォクシー)
我が家の、ゲタ車! コイツのおかげで、GCボロハチの存在が 危ぶまれているのだ! ほんと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation