• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

なんか来た

なんか来た 先日ポチった赤いブツが来ました♪

こいつで燃圧を測ってみよ~!
ちなみに、写真に写っている機械式の圧力計は、
年末にポチッたエアレギュレーターの付属品。
・・・・大丈夫なのか?

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2015/01/21 16:37:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

キリ番ゲット
ハチナナさん

この記事へのコメント

2015年1月21日 17:49
すみません、柿の種の方が気になっちゃいます!
圧力計って、例えば油圧計でも燃圧計れるんですよね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年1月21日 17:57
最近わさび味にハマってます♪

もちろん油圧計なら問題ないと思います。
ただ、圧力計として売られているものだと、油圧には使えなかったり、空圧に使えなかったりする物もあるようですね!
写真の圧力計は空圧用ですが、多分大丈夫だと踏んでやってみます!
ダメならガソリン漏れてくるだけです(汗)
2015年1月21日 21:23
う~~んw
イニシャル確認は良いと思うんですがww

「上で足りるか?」を確認したい所なので、やっぱり電気式でロギングしたいですね。
#私の外しますよ。
コメントへの返答
2015年1月21日 22:08
ありゃま~(涙)

とりあえずは、アイドリング時位の燃圧は測れると思っていたのですが、やはり「上」も
確認せねばなりませんか~

大変恐縮ですが、お貸しいただけるとありがたいです。

2015年1月21日 22:21
ECUノーマルなら、調整レギュできっちり3.05kに合わせたいとこですね。

純正レギュ、結構誤差あります。
コメントへの返答
2015年1月21日 22:30
あれ?
Ver.4って、確か2.55kじゃありませんでしたっけ?

純正レギュ、交換したばっかなんですよ~
誤差ありますか・・・

調整レギュでつか~(遠目)

2015年1月21日 22:47
D型から3.05kだったと思います!

うちのは純正レギュの時にイニシャル燃圧計ったら3.2Kありました・

ECUが3.05Kでセッティングされている以上、燃圧は3.05Kがベストです!

うちはタービン交換&ブーストアップでインジェクターが足りないので調整レギュで3.5Kに厚揚げwしてます。

燃ポン、エアフロ、ECUは対処済み。

Eだとインジェクターさらにキツイっすね。
コメントへの返答
2015年1月22日 18:46
てっきりF型からだと思い込んでました(汗)
3.05kですね!
まあ、パワーアップが目的ではないので
燃圧高い分には問題ない気がします。


プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:46:39
【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
トヨタ ヴォクシー ゲタ車!ボクシー号 (トヨタ ヴォクシー)
我が家の、ゲタ車! コイツのおかげで、GCボロハチの存在が 危ぶまれているのだ! ほんと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation