• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

[DIY初め?]右ナックル交換他

[DIY初め?]右ナックル交換他 昨日の帰り道もそうですが、
最近ボロハチ号に小鳥が住み着いているようで
走ってると「ピヨピヨピヨ・・・」と聞こえてきます。

でも、日によって鳴かない時もあって・・・
大きめのブレーキ引き摺り音もしばしば・・・
左は以前交換しているので、未交換の右が疑わしい。

んで、スペアのナックルと交換してみることにしました。


その前に、しばらくやってなかったサイドブレーキの調整を・・・

ロックから3コマ戻しにしてありましたが、4~5コマ戻りました。
左右共に3コマ戻しにしました。


で、本題の交換作業へ。



ジャッキアップする前に、ハブナットのロック解除して若干緩めておきました。
今回は、すんなり~



ナックル外して耳元で回すと気持ちシャリシャリ言ってます。
スペアの方は、気持ちゴリゴリ言ってます。
外した方↓

スペア↓


どっちも終ってる?

まあまあ、どのみちベアリングは交換するんで走ればいいか!?

ナックル外したついでに、以前OHしたドライブシャフトに交換します。
いま付いているのはスぺアなので、スペアはスペアとして保管しときます。



スペアと言っても新品だったのでどっちも同じくらい?
数年経てば、ミッション側のグリスが、裏蓋からもれて来るので
またその時にでも使いましょうかね。

サクサク組立、元に戻します。



一通り付けたところで、
各ボルト&ナット類は規定トルクで締付け。
バックプレートが無い状態だとやりやすいですね~

キャリパーまで戻したら、エンジンをかけてコレ!
誰だったかに言われてやってみたらいい感じに出来ますね~♪



ハブの締付けトルク20kg・mも、ラクラク締付け出来ました。
今回はちょっと様子見なのと、ベアリング入れ替えたら
また交換すると思うので、ロックナットは再利用品で・・・
カシメて作業完了~




パイロン殴りつけたパイロン傷は、昨日ゴシゴシして落としました。




後、最近カーペットに穴が開いてきたのでちょっと対策を・・・


と、こんなものを作ってみました。



裏側にマジックテープを貼り付けておけば取外しも簡単に
交換も出来ます。

ただ、そのマジックテープが手元に無かったので装着は後日に。


片付けしてから試走に行くと・・・・
ブレーキの引き摺り音は、消えてる感じだけど
長い時間走らせないとよー分からんです。

そして、
「ピヨピヨピヨピヨピヨピヨ・・・・・」




あれ?




小鳥が増えてる?


ブレーキ踏むと鳴き止みます。
サイドを少し上げても鳴き止みます・・・?






詰め過ぎた?


まあ、また今度リアディスク外してちょっと見てみましょうかね~
問題なければ、リアハブもダメか?(涙)

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2016/01/17 18:50:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年1月17日 23:58
小鳥 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ (笑
でもサイド引きずってるだけっぽいですね。
コメントへの返答
2016年1月18日 19:37
OH! ナカーマ!

それならいいのですが・・・


プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:46:39
【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
トヨタ ヴォクシー ゲタ車!ボクシー号 (トヨタ ヴォクシー)
我が家の、ゲタ車! コイツのおかげで、GCボロハチの存在が 危ぶまれているのだ! ほんと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation