• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめきちんくのブログ一覧

2020年10月02日 イイね!

ミーティングの在り方について

昨日は夜に高速ドライブに行ってきました。
某SAで休憩をして再出発するために駐車場から出ようとすると……



alt



こんな風に車道(青い部分)にたむろしている同一車種のカスタムカー集団がいました。
接近してもこちらには全く気づいて居ないようだったのですが、ホーンするほどの事でもないと思いパッシングで気付かせてあげようとしました。
それでやっと二人くらいは気づいて避けようとしましたが、他は気づいても避けようとはせずそのまま車道に立ったままでした。

仕方がないので本来は避ける必要がないこちらがわざわざ避けてそのまま通過しました。
バックミラーを見たら「なんだあいつ」みたいな感じでこちらを見ていました笑それはこっちのセリフだ!笑笑笑

PAやSAでの集会は否定しませんが、「車の通る道」にずっと立っているのはどうなのかな?と思いましたし、仮に百歩譲って多少はいいとしても、車が来たらすぐさま退けるくらいの配慮は持ち合わせてほしいなと思いました。
あと何人かは喫煙所でもないのにタバコを吸いながら話してましたし、申し訳ないけど個人的にその車種に対してちょっと嫌なイメージが付いてしまいました。

「これだから○○(車種)乗りは云々~」などと思われないよう、運転もそうですがクルマにまつわる全体的なマナーって大事だなと実感した出来事でした。





うめきち
Posted at 2020/10/02 17:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵日記? | 日記
2020年09月04日 イイね!

クルマあるある11

クルマあるある11












人差し指と親指だけやけに痛くなる。
短期間に何度も付けたり外したりしてるとほんとやんなっちゃうヨネー。
という訳で最近クルマ弄りしまくってマス。指は痛いけど楽しいデス。やっぱり私はクルマが好きなんだなぁと再認識できまシタ。家政婦の(ry

あー。3億年ぶりに絵ぬっき書いた。
BMWになってからは初めてなので初見さんもいらっしゃると思われますが、趣味で絵日記的なものをやってますんで興味ある方はブログカテゴリーやタグからバックナンバー辿ってみて下さい。
少しでもヒマ潰しになったりクスッと笑って戴けたらこれ幸い😊🎶





うめキチ
Posted at 2020/09/04 10:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 絵日記? | 日記
2020年09月01日 イイね!

しくじり先生~俺のようになるなよ!~CICナビ(iDrive)更新編

alt



alt



alt



alt



alt

疲れたむり😭

ナビぶっ壊れたっぽい。
iDrive再起動するとかDVD読まなくなったら焼き直しするとか中止したらそのディスクから全部入れ直すとか(自分の場合3で中止したから3→1→2→3の順に入れ直す)調べたこと全てやったけど、写真四枚目の%が40%過ぎた辺りで急に画面が消灯→勝手に再起動する。

そして五枚目の画面にループするという罠に陥りました。当然ナビゲーションやMAPボタンを押しても「地図DVDディスクを入れてください」の表示……およそ三時間近くはかかるこの一連の作業を五回(うち三回は成功というかこの場合ノーミスと言ったほうがいいのか?)もしたので間違いない……いや六回だったかも……徹夜でやってたから覚えてないや……ぐはっ(吐血)

解決策はあるんだろうけどこれでもかってくらい調べても出てこないからもうディーラー頼みで恐らく4-5万コース?ってとこですかね……完全にぶっ壊れたんならまるっと交換で20万?ヒエー
そこまで出すほど優秀なナビでもないし、まぁ普段使いはグーグルのナビなので使えなくてもいいんだけどもね、使えるはずのものが使えないってのはやっぱちょっとモヤッとするよね……

CICって鬼門すぎるね……E系は問答無用でこれかCCCってやつらしいけど、F30だと初期型の2012年式はCICでその後から今主流のNBTになってるんだよね。
更新できないならまだしもまさかナビがぶっ壊れるとは思ってなかったので気軽にやってみたわけだけども、これからCICバージョンのiDriveでナビ更新しようと思って偶然ここにたどり着いたそこのあなた!
CIC問題から復帰した記事も多々載ってますが復帰しなかったケースも有るということでここに記しておきます。
CICの純正ナビが大事な人はDでやってもらうように強くオススメします!自分のように壊れても構わないって人だけDIYにチャレンジしましょうね😭😭😭





うめきち
Posted at 2020/09/01 21:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月04日 イイね!

オイル交換と三種混合の威力

こんばんは、うめきちです。
今日は車を買ったところでオイル交換してきました。納車日からほぼ半年そして5000km突破したので、ここのお店の特典である半年または5000kmで永久無料オイル交換をしてきたのでした。

オイル交換して走り出した直後からエンジン静かになったのがわかるし加速も良くなったとハッキリわかりました。
直噴エンジンのせいか、ガソリンなのにディーゼルみたいにガラガラ音がするんですけど、それが明らかに音がしなくなって、加速も今までは

「エコモードだから燃費に振ってる訳だし0スタート遅いのはしょうがないよね……」

といつも後続車に煽られ気味だったんですが、アクセル踏む量は変わってないのにスルスル加速していくんです。

タコメーター見てても交換前は1500回転くらいまでしか回らなかったのが、同じ踏む量で1800-1900回転あたりまでかる~く回るようになりました。

スピードでいうと今まで50~60kmまで出てない感じだったのが、同じ感覚で踏んでいると気がつけば70-80kmとか出ちゃってて危ないwヤバイヨヤバイヨーwww
慣れるまでは暫くスピードちょいちょい気にしながら走るようにしないとですね😉💦

いいオイル入れてもらったのもあるのかもしれないですが、三種混合の威力も間違いなく実感したので久しぶりにレビューしてみました。ていうかBMWのエンジンとは相性がいいのかもしれませんね!
添加剤としては高い部類かもしれませんが、粉二種類とオイル入れるだけでトルクもパワーもが1-2割上がったりするっていうのも信憑性があるのかなーと、もしそうなら言うほど高くなくね?って個人的には思いますー。





うめきち
Posted at 2020/08/04 23:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラムっぽいもの | 日記
2020年07月31日 イイね!

中国もとい中国共産党の正体

中国についての見方が変わったのはコロナ騒動がきっかけですが、そこから更に嫌悪感を抱くようになったのは少し前に契約したKindle Unlimitedでした。
Kindle Unlimitedは主に教養のために契約したのですが、一部漫画も無料なので暇つぶしに色々読んでいました。
Kindleに触れる機会がなければ未だコロナ程度しか中国の闇を知ることはなかったと思います。

「その國の名を誰も言わない」というタイトルに惹かれ、読み放題対象だったこともあり早速拝読しました。
自分ももういい歳した大人ですが声を上げて泣きました。暫く慟哭が止まりませんでした。このエントリを書くためにもう一度読みましたがやはり悲しくなって涙が出てきました。

この漫画を描いている清水ともみさんという方は他にも中国共産党によるウイグル人弾圧の様子を描いた漫画を無料公開していますので是非読んでみてください。

2000万人居たウイグル人が中国共産党により現在1000万人まで減少していると言います。ヒトラーの100万人虐殺が可愛く思えてしまうほどの規模です。

アメリカが今中国を目の敵にしているのは、コロナで沢山のアメリカ人が犠牲になったからというだけではなく、アメリカ自体も中国に侵食されようとしているから必死で抵抗して戦っているんです。



トランプ大統領は当選当初「アメリカは間違った選択をした」だの「もう終わりだ」などと散々叩かれましたが、それも(クリントン一味が黒幕ではあるが)中国もバックアップしていて早くトランプを降ろそうとしていた為だったのだな、と思いました。

もし興味を持ってくれたなら清水ともみさんのTwitterで中国問題の情報を発信してらっしゃいますので御覧下さい。

このまま中国の暴走を許していると、アメリカも日本も制圧されてしまう恐れが出てくるので、一人ひとりがしっかり意識してこの問題と向き合って行くのが大事だと思います。





うめきち
Posted at 2020/07/31 11:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事帰宅。今朝の1号線雨がやばかった……この時期長距離乗るとガラスに虫が着いてそれこまめに綺麗にしながら帰宅してたらどうやら虫のタンパク質が伸びてワイパーするとうっすら白くなる感じでエアコンかけてもすぐ白くなるしほんと事故りそうになりながら帰ってきましたあぶねー!」
何シテル?   08/16 17:09
おはようございますこんにちはこんばんは、うめきちと申します。 うめさん、うめきちさん、うめやさん等……各人で呼び名が変化しますが基本は「うめ」が絡んだ名前にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ごひゃぐのぽっぽ (フィアット 500 (ハッチバック))
世界で一番好きなクルマの筈なのに今の今まで乗ってこなかった500。 買う金はあったんだけ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2008年式最終型だったかも?うろ覚え💦 白も載せたので銀も登録しときます。 初のラ ...
スズキ アルトラパン 蠅 (スズキ アルトラパン)
銀→白ときて今度は黒です。三度目の正直。笑 やっぱり自分にはこれしか無いんだよなぁ~! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「控えめながらさり気なく、万人受けしそうなスタイル」をコンセプトとして弄っておりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation