• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめきちんくのブログ一覧

2022年08月04日 イイね!

また代車生活のはじまりです

うめきちです。
整備手帳の通りでエアコン消臭をしたのですが、ずっと気になっていたエアコンの冷えの悪さを保証で直せないかを問い合わせて先程近場の工場に預けてきました。
すると今電話がありまして、やはり冷えが悪いのでガスを真空引きで全量交換保証対応となりました。やったー!
オートバックスとかで自腹でガス入れてこようかと考えていたのですが思いとどまって良かったです。故障じゃなくてもガス減りも保証されるとは思ってなかったので棚ぼたな感じでした。

あともう一つ、ノッキングらしき症状が気になっていました。
半年かその位前かな?走ってるとカラカラ音が鳴るようになって気になっていました。なんかディーゼルみたいな音だなと。納車当時はこんな音してなかったはずだし最近加速もなんとなく悪い気がするし……あとは高速で80km位から追い越しするために踏み込むと一瞬ガクンと衝撃があって失速した後に加速していったり、冷間時からエンジン始動した際にアクセルを踏まずにクリープで進んでいるとガクンガクンと、まるでアクセルをチョンチョンと踏んでいるかのような変な挙動があったのでそれも伝えたら、3番のイグニッションコイルが駄目になっているのとプラグもそれに伴い劣化しているとのことでした。……こんな調子悪い状態でリッター27キロオーバーとか叩き出していたのか(笑)

そんな訳でイグニッションコイルは保証できるとのことでしたがプラグは保証対象外らしく、プラグ三本分は自腹になりました。まぁ消耗品だからしょうがないですね。

んで今回の代車ですが、



alt

alt

ボロい車面白いw16万キロオーバーのスプリンターバンです。前の軽バンと違って加速はいいのとエアコンも付いてるので十分です。
今回の店でも「バンしか無いのですが……」と申し訳無さそうに言われたんだけど、格安大衆外車なんだから全然気にしませんがな😄個人的に代車なんてエアコン付いててそれなりに走れば何でもいいですからね。

エアコンはすぐに終わると思うけどイグニッションコイルは純正なので取り寄せどのくらいかかるかわからないと言われたのでもしかしたらお盆に間に合わないかもしれないけれど、まぁそれはそれでしょうがないですね。不調のままお盆我慢して過ごして壊れたなんていらんないですからね。
バンで帰省するかもしれないことになったうめきちさんでした(笑)





うめきち
Posted at 2022/08/04 16:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー208 | 日記
2022年08月02日 イイね!

それはねーべなよ~😓

うめきちです。
前回貼った代車ですが、今日お別れしてきました。整備やパーツにあげた通りでブレーキの交換をしました。作業が終わったとのことで先程取りに行きました。
グーピットで色々電話していたら近くでしかも値段も安めの所があったのでお願いしました。
他のところは25000~30000円という提示が多かったのに対してこちらは「15000~20000円くらいですかね~」と安かったのでお願いしたんです。




















































alt

……え?


alt

ちょっと値段の剥離が凄くないですかね😇😇😇

交換されちゃってるから払うしか無かったけどさー、これはちょっとぼったくりと言ってもいいレベルだなと思いました。
初めからこの額に近い値段提示してくれてたら勿論何も思わず払うと思いますけど(相場的にもこんなもんか少し高いくらいかなと思うし)最初に言われた額と結構違うので一瞬ポカンとしてしまいました😅

まぁこれで当分交換することもないだろうから割り切るしか無いんだけど、もうちょっと正確な見積もりだしてほしいもんだなーと思いました。
代車もアクセル硬いわ前に進まないわシートベルトしてるのに警告灯ピーピー鳴りっぱなしだわで散々でした笑😓もうここにはお願いすることはないかな。





うめきち
Posted at 2022/08/02 18:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー208 | 日記
2022年07月08日 イイね!

当て逃げ事件終了

当て逃げ事件終了うめきちです。最近ようやく仕事にも慣れてきたので(それでも体中が筋肉痛ですが笑)毎日疲れ果てて部屋と職場と食料買い出しの往復しかしていなかったところを、引っ越ししっぱなしで散らかったままだった部屋の荷物を整理し始めています。やっぱり綺麗な部屋になると気分がいいものですね!この調子で断捨離なんかも進めていきたいです。

当て逃げされた4/29からおよそ二ヶ月半、全ての手続きが完了しました。
当初は見つからないかもしれないけどまぁ目立たない小キズだしこのままでもいいかな?なんて少し思ってましたが、念のため?っていうのもアレですが通報して良かったです。やっぱりドラレコって今の時代必需品だなと実感しました。

しかしながらその今付けているドラレコが最近ずっと起動しなくて困っています😅
なにかの拍子でちょっとだけ起動するので完全には死んでいないのですが、元々中華製なので色々とアレでナニでソレ(?)な感じなのかなぁ~と思いました。
これに関してはお金余裕ないとか言ってらんない問題だと思うので、通常の弄りとは話を別にして、もっと信頼性に定評があるドラレコでも付け直そうかなぁ……と考えております。コムテックとかユピテルとかガーミンあたり?

話を戻しまして。
整備手帳の通りでドアミラー代が43200円の他に塗装代が10000円に消費税で59000円とほぼ6万円になりました。
レネゲード乗ってる時も新車で買って一ヶ月でドアミラーがぶっ壊れたので無償修理になったのですが(そのまた一ヶ月後にはもう片方も逝ったw)これ有償だったら7万するよ~と言われたので外車って恐ろしいなぁ……と思いました。もう車に対する熱量も大分低くなってきたので次は国産にするかなぁ……なんて考えてます。いやまぁうめきちさんはいつでも突拍子がないのでまた外車になったりするかもしれませんがwww



alt

新品なので当然ですがご覧の通りで買った当初から付いていたひび割れもなくなり、あとは鏡面に付いていた小キズも無くなってそれが一番良かったです。
プジョー(とシトロエン)だけなんでしょうかね?中古だったBMWは小キズ付いてたかなぁ……?日中だとそんな気にならないのですが夜気になるんですよね。乱反射するとか機能が損なわれるほどの傷ではないのですが国産では付かない傷なので気になっちゃいますね。



……あ~なにかの間違いで運転席側のドアミラーもry

なんてな!な~んてな!!!

とりあえず事故はもう懲り懲りなのでもう遭遇しないことを願います……今回は運良く見つかったけど、見つからず解決しなかったケースなんて腐るほどあるしベコベコに凹んだりしたら直さないと乗れませんしね……
今回はドラレコに助けられたという事で、もしもまだドラレコを付けていない人は検討してみるといいと思います。

少額の投資で多額の出費が抑えられるのであれば転ばぬ先の杖ですしね。



書き忘れた。タイトル写真ですが今回の代車はアクアでした。
「(ワイのプジョーのような)いい車は出せませんが……」と言われていたのでどんな小汚いボロ軽やコンパクトが来るんだろうと思ってたけど、普通のレベルのアクアでした。ドアミラー格納は片方壊れてたけどwてかワイのプジョーも大して高くないっていうか安物ですがwwwと突っ込もうとしたけど黙っておいた笑 やっぱ人によってはプジョーって高級なメーカーってイメージあるんだなーと思った。フランスシェアナンバーワンだから言ってみりゃ日本のトヨタみたいなもんだし全然大衆車メーカーなんだけどねー。

ハイブリッドは初めて乗りましたが(ハスラーはマイルドハイブリッドだったので違うものと認識しています)EV走行が面白かった。しかしアクセルをちょっとでも踏みすぎるとすぐエンジンに切り替わるのがイマイチでした。自分結構アクセルワーク穏やかな方だと思うんですがそれでも気をつけて踏んでないとすぐにエンジン走行に切り替わってしまいました。この点が嫌な人って結構いると感じました。それもあって100%モーター走行の日産eパワーが売れてるのかなっても思いました。
まぁeパワーも途中でエンジンかかるけど、モーターからエンジン切り替え時のギクシャクと言うか加速の寸詰まり感がないから違和感感じなさそうというか。
現行ノートは国産の中ではカッコいいと思っているので、何年後かにお手頃な値段になったらいいかも……なんて思ってたりします⚡





うめきち
Posted at 2022/07/08 19:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー208 | 日記
2022年06月27日 イイね!

もしかして~からの棚ぼた的な?

うめきちです。



alt

alt

納車当時から付いていた助手席側ドアミラーのこのひび割れ。
格納機能は正常に作動するし水が侵入する気配もないしパッと見分からない程度なので気にしていなかったのですが、最近気付いたことがあります。
洗車のあとに車をよく見ると……



alt

遠巻きにはわかりませんが、アップすると……



alt

ライトのクリア層が剥げているのがわかります。
これは運転席側。そして助手席側は……



alt

alt

綺麗なんですよね。クリアが剥げていない。
ドアミラーのひび割れと左右のクリアのダメージ差から察するに……

これ、ぶつけてるな?!

という結論に達しました(笑)
たぶん助手席側フロントをやっつけたんだろうなぁ……

修復歴なしだったので恐らくフレームや足回りまでは行ってない程度で、だけどバンパーやライト、フェンダーあたりは取り替えてあるんでしょうね。んでドアミラーはひび割れたけど格納は死んでないからこのまま直さなくてもまぁ大丈夫でしょ、と安く済ませたのかなぁと。

おそらくママさんのお買い物カー的に使われていたっぽい個体なので、あんまり運転が上手じゃない人が乗っていたんでしょうね。塗装まで行ってる傷がちらほらあったり、あとはホイールキャップも四本全てにガリキズがあった点からも自分の推理で合ってるかと思います。
あとはドアミラー直してないということは相手なしの自爆か、それかこちら側が悪かった相手ありの事故で相手から修理代が出なかったかのどちらかでしょう。だから安く済ませるために直さなかったと推測されます。

どんなボディケアしてたかはわからないけど、それにしてもプジョーは5年でクリア剥げちゃうケースもあるのか……と勉強になりました。今はポリラックで拭いているので自分が乗っている間は多分クリア維持してくれるだろうと願ってますが……はてさてどうなることやら(笑)

ぶつけてるとは言え高速域でハンドルがブレるとか右左にハンドル取られるなんてことはないので気にしていません。でもまぁ傷のない綺麗な車買うに越したことはないというか、安い車には訳があるんだなぁ……と次回以降買う車見る時はもっと慎重にならないとな、といい教訓になりました。



それでここからはタイトルのからの~の部分なのですが、GW中に不幸にも当て逃げされてしまったんです。
信号待ちで止まっていたら左側をバイクがすり抜けていき、そのときに助手席ミラーに接触してバコッと反対側にひん曲がりましたwww
バコッなんて派手に聞こえましたから、バイクにも間違いなく衝撃が行ってるはずです。あたった部分がバイクの位置的にハンドル部分だと思われるので尚更ですよね。ちょっとよろめくくらいにはなったと思います。
ぶつかった瞬間ブレーキ踏んでいるのがドラレコに記録されていました。おそらくよろめいたから体制を保つためでしょう。そして直後にブオォォォン!と猛加速して逃げていきました。

自分はすぐ近くに停めて通報。ナンバーが写っていたので報告しましたが、県名などの上部分はわからなかったので、下の四桁だけ伝えておきました。四桁だけだとちょっと見つからないかも……と言われたので期待はしてなかったのですが、先日見つかったとの連絡がありました!良かった~!
そして相手から電話があって「気づきませんでした」ぜってー嘘だろwwwwwいやまぁ気付いたけどワンチャン逃げれるかもと思ってなんて言えるわけないから建前でそう言うしかないけどさぁwww

んで相手が修理代弁償してくれると言うので今日見積もり取りに行ってきました。
ちょっとしたこすり傷なんですが、未塗装樹脂部分についた傷は基本的に鈑金できないらしく、あとはドアミラーっていう部品の特性上Assy交換になるだろうと言われました(外車だから余計にね……)
今見積もり待ちですが、見積もりが出たら相手に先払いしてもらってから修理しようと思ってます。直したあとにバックレられて自腹なんて嫌ですからね!
そんなこんなで災い転じて福となすとでも言いましょうか、やり取りは面倒でしたがひび割れが新品になって返ってくるならモーマンタイでしょう!無事修理が終わったらまた報告しようと思います💫





うめきち
Posted at 2022/06/27 14:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー208 | 日記
2022年03月30日 イイね!

オーディオ問題 解決!

うめきちです。
オーディオ直りましたー!!😆

昨日朝イチで車を預けて16時頃連絡があり「ノーマルに戻しました」とだけ言われて戻ってみると、ピー音が消えて左のスピーカーも復活してました!
やはりデッキにバッ直が悪かったようで、デッキの内部にあるDCコンバーター?がバッ直によりおかしくなっていたようです。それでピーと音が出ているようだったと。

それで純正スピーカーに戻した時にトラブルがあり、ツイーターからは音が出ているのにミッドからは音が出ないという症状。
今回純正は何もダメージがないはずなのにおかしいな?と思いショップがいろいろ調べた結果、コネクタの接点が接触不良を起こしていたみたいです。
純正スピーカーを他の機器につなぐとちゃんと音が出るので壊れてはいない。けど車体に繋ぐと音が出ないという事でコネクタの接点が怪しいと調べたらうまく接触していなかったそうで、接点を少し曲げて?いや直して接触するようにしたらミッドからも音が出るようになったそうです。

208に限らず他の車種もそうだけど他の人でプジョーが片側から音が出ない症状ってちょいちょい見かけたの思い出したんだけど……もしかして接点が接触不良を起こしている可能性が高いんじゃないかと思いました。これは世紀の大発見かも😄整備手帳にでも書こうと思います😆

ピーは消えるだろうと思ったけど流石に出なくなった左は復活しないだろうなぁ、デッキ交換面倒くさいし行きたくないなぁと思っていたので本当に良かったです!
もしかするとデラに奴が勝手にスピーカ外してたりして抜き差しした時に接点に負荷がかかって接触不良になった可能性もあるのでそうだとするとムカつくし更に更に原因がわからなかったら迷宮入りしてたかもしれないと思うと恐ろしいです……勝手なことするの本当にやめて欲しいです😭

久しぶりに2chで聞く音楽は格別でしたし感動しました(爆笑)!普段当たり前のように機能していることがこんなにも嬉しいとは思わなかったですしこれからもっと車を大事にしたいなと思いました!

さて、次はどこのスピーカーにしようかなー?(笑)





うめきち
Posted at 2022/03/30 12:42:05 | コメント(1) | プジョー208 | 日記

プロフィール

「オゥフ」
何シテル?   08/08 17:12
おはようございますこんにちはこんばんは、うめきちと申します。 うめさん、うめきちさん、うめやさん等……各人で呼び名が変化しますが基本は「うめ」が絡んだ名前にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ごひゃぐのぽっぽ (フィアット 500 (ハッチバック))
世界で一番好きなクルマの筈なのに今の今まで乗ってこなかった500。 買う金はあったんだけ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2008年式最終型だったかも?うろ覚え💦 白も載せたので銀も登録しときます。 初のラ ...
スズキ アルトラパン 蠅 (スズキ アルトラパン)
銀→白ときて今度は黒です。三度目の正直。笑 やっぱり自分にはこれしか無いんだよなぁ~! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「控えめながらさり気なく、万人受けしそうなスタイル」をコンセプトとして弄っておりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation