• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめきちんくのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

こないだの続きですけどー

タイヤとホイールの重量とか測ってみましたー。





今までの






新しいの


愛用の体重計でwww
軽くなると思ったら重くなったw
今までつけてたアルミは軽いわけではないけど極端に重いわけでもなかったみたい。てかSドラが軽いのか・・・
今回のは鉄チンは軽いけどKスポが重たいのか・・・
ん~、次の機会に個別で測ってみようと思います。・・・覚えてたらの話だけどw

この重さをグリップ力などで完全にペイできるのか?!





他にも書くことあった気がするけど忘れたので思い出したら書きますw










タイヤ外したついでのおまけ





パーツレビュー書くのマンドクセw気が向いたらorもうちょっと使い込んでから書きます。
パッドの方はとんきっつぁんが偶然にもほぼ同時期に同じ物に換えてたみたいなんでそれ参考にして下さいw
Posted at 2012/10/23 22:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラムっぽいもの | 日記
2012年09月02日 イイね!

サムスン会長の「フェラーリ330MLB」は盗難車だった

・・・




ノーコメントでw





Posted at 2012/09/02 23:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | コラムっぽいもの | 日記
2012年07月10日 イイね!

道路の走り方

道路の走り方今日の帰りロードスターが前を走ってたんです。
※画像はイメージです。



こなふに。
おらも同じ事やってるのですぐわかりましたが、なんでセンターぎりぎりに寄って走ってるかわかりますか?


































こういう事なんですね~。
殆どの車が真ん中を走るから道路が早く劣化しちゃって表面ががさがさになり、ロードノイズが大きくなる。
若干右または左にずらすとあまり劣化してないところを走れるのでロードノイズが少なくなる。

「このロドスタ乗り、出来る・・・!」とほくそ笑んでしまった帰り道でしたとさw
大型トラックなんかとすれ違う時は危ないので元に戻ってますけど、対向車居ない時なんかは試してみるのもいいかもしれませんね^w^




Posted at 2012/07/10 20:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラムっぽいもの | 日記
2012年07月03日 イイね!

山形県って・・・

弄ったL700ミラ多くね?



今日も紺のやつと白(ボンネットが黒)の車高短700ミラ見た。
昨日は真っ赤なの見たし、最近おらの家の近くでも車高短ミラを見かけるようになった。

700ミラって車高短にするとなんであんなにかっこよくなるんだ?!ってくらいノーマルから激変するね~!
エッセもかっこよくなるけど700ミラはそれ以上にかっこよくなるな~と個人的には思います!!

250や275なんかは不思議といないけど(以前一度だけ250の車高短は見た・・・気がするw夕方の薄暗い時期だったからイマイチ微妙だけど)700はちょくちょく見かけます。

段々と気になってきたぞ~700ミラの事が(=゜ω゜)ノ



いや~それにしてもスギちゃん残念だったね~。@逃走中
ぶっちゃけスギちゃんのネタ自体はそんな面白いとは思わないんだけど(爆)人の良さが伝わってくるから好感度はすげーいい感じなもんで好きです。憎めない奴って感じかな~♪





今日の一曲



23秒の辺りから注目!
PUNCHとか書いてあるから間違いなくロックフォードだよね?!グレードはわからないけど・・・
おkごのPVだったら犬のやつが大好きだからそれ紹介したかったけどもこれはこれでなんか嬉しくなったので紹介してみたw

しっかしこれもよく考えるもんだよね~、ピタゴラスイッチの巨大版。
おkごは他にも見てて飽きない面白いPVばっか作ってるんでおkごに興味なくともPVだけでも観て損はないっていうか価値はあると思います♪





Posted at 2012/07/03 22:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | コラムっぽいもの | 日記
2012年04月28日 イイね!

素晴らしい記録が出ました!(CV:鳥人間コンテストのウグイス嬢)

記念すべき50回目でリッター25km越え!

いやー今までどんなに頑張っても24.いくらとかで25は越えなかったんです。
しかも今回はストレス無く走らせたりもしてるので、あんまりエコではないんだよねー。
もっと頑張ればカタログ値の26kmも夢じゃないしそれ以上も?!と楽しくなって来ました^w^

んでんで、今までは初サーキットのSUGOで最高記録を保持してました。そして最低記録も。
・・・今度のSUGOで最低記録も塗り替えちゃったりして(笑)


てか燃費記録付ける時いつも疑問に思うんですけど、スタンド選択画面で出てくる候補のスタンドってなんであんな見難い色のフォントなの?w

スタイルによっても違うのかな?おらはみんカラブラックなんだけども・・・いちいち左クリックしながら範囲選択で青くしなきゃいけないのがちょっと面倒ですwww

てかてか過去の履歴とか表示してくれると同じスタンド使ってる人は入力が楽になると思うんだけどなー。後で要望送っておこうっと。
これ思ってる人結構居るはずだと思うんで、頷いた人は同じ内容送ってみませんか?(笑)これ改善されると地味に良い感じになるとおもう><



それと↓のエントリで書いた5/3SUGOの件ですが、Dawn Chorusさんから背中押してもらってダメ元でSUGOに連絡してみたらなんとオッケー戴いちゃいました!
有難うございます~いや~言ってみるもんですね~~~。おらよく忘れちゃうから早め早めにやっとかないと駄目っすね^^;気をつけなきゃー。



ほんでSUGOの申込用紙を印刷するためにプリンターを久しぶりに使ったんですけど、



紙が出てくるとこに何やら封筒が。
あ、ボーナスの袋だーと思って透かしてみたら中にまだ入ってました。



ワロタ。貯金するの忘れてへそくり状態になってたwww






今年は春前まで色々ツイてなかったんですけど、春になってからは良いショップにも出会えたし、今日のエントリで書いたこんな風ないい事が色々と続いててとても嬉しいです。ここには書けないけど今日も涙が出そうになるほど最高にうれしい出来事がありました。なんだか心の方も雪溶けしてくれてるみたいです♪



そんな訳で今夜はこの曲で!懐かしい~!







Posted at 2012/04/28 22:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラムっぽいもの | 日記

プロフィール

「無事帰宅。今朝の1号線雨がやばかった……この時期長距離乗るとガラスに虫が着いてそれこまめに綺麗にしながら帰宅してたらどうやら虫のタンパク質が伸びてワイパーするとうっすら白くなる感じでエアコンかけてもすぐ白くなるしほんと事故りそうになりながら帰ってきましたあぶねー!」
何シテル?   08/16 17:09
おはようございますこんにちはこんばんは、うめきちと申します。 うめさん、うめきちさん、うめやさん等……各人で呼び名が変化しますが基本は「うめ」が絡んだ名前にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ごひゃぐのぽっぽ (フィアット 500 (ハッチバック))
世界で一番好きなクルマの筈なのに今の今まで乗ってこなかった500。 買う金はあったんだけ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2008年式最終型だったかも?うろ覚え💦 白も載せたので銀も登録しときます。 初のラ ...
スズキ アルトラパン 蠅 (スズキ アルトラパン)
銀→白ときて今度は黒です。三度目の正直。笑 やっぱり自分にはこれしか無いんだよなぁ~! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「控えめながらさり気なく、万人受けしそうなスタイル」をコンセプトとして弄っておりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation