• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめきちんくのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

仙台ハイランドのマイペースラップ

仙台ハイランドのマイペースラップ


雨降りの中頑張って貼ってましたよ!

































何も思いつかなかったんで正直に心内をさらけました。

それにしてもまた82だよ。SUGO~MTB~ハイランドって全部82。
なんですかこれはもう一回82スタタボ乗れっていうお告げですか。

それにダメ押しのように今日1台82スタタボ居たしwww
しかもモスグリーンの前期(リアがイルミで光るGTバージョンのハッチ)だったしさーもーテンション上がったはwwwwww





これ「ダイハツゥ」ってあの声のパロって気付いてた人は恐らく居ませんねそうですね。





ヒロちゃんまいどぅ!
見に来ただけだったらしいのが「走るんだよね?」と半ば強引に走らせました(爆)



・・・てっきり走る気でいたのに(笑)












見に来るってだけだったこの人もなんか走っちゃってるし・・・(笑)









結果は・・・













雨降ってたんで記録は更新できませんでした。しょうがないっすね(^◯^;)







他車の方々



































今日はコルトが多かったな~



























午前中は結構雨が降っててスピン続出赤旗振られまくり、午後からは幾分ましになってセミウェット程度まで回復しましたが、14:30頃からは午前中以上の土砂降りになってきてみんな殆ど退散してました。

おらは雨が降る前にやめて、もういいかなーどうしようかなーって思ってたら土砂降りになってきて。

過去にもおらが走ってる時だけ雨が止んで、前後は降ってた~なんて例が二度ほど(共にハイランド)あるから、おらが走り続けてればずっと雨降らないままだったのかなぁ?とかちょっと思っちゃいました。

ハイランドでは晴れ男?!






・・・SUGOだと雨降るのにねー(;^ω^)



それにしてもやっぱりハイランド楽しいな~。
9月の終わっちゃうまでにマイペースある日曜は出来るだけ他の予定より優先して走ろうと思ってますので見かけたら宜しくお願いしますね~(^◯^)♪

本日は参加された皆さん大変お疲れ様でした~。次は晴れるといいですね☆





うめっちんぐ☆
Posted at 2014/06/23 21:33:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月14日 イイね!

2年振り

                                                                                                                                                                                              



そろそろ復帰してみようかなと。

ビートでは出ませんよwエッセでですwww

これ模擬レースとタイムアタック2つ出るとそれぞれ料金かかるんだよね?
だとするとタイムアタックかなー。
タイムアタックだといろんな車種が居て楽しそうだし。





ウメキチ☆
Posted at 2014/04/14 23:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月07日 イイね!

全国のサーキット好きの方々へ

仙台ハイランドが年内(9/15)閉鎖になるそうです。今日知って驚きました。


建物も駐車場のアスファルトもボロいのに料金は安くてっていう状態で、インフラが間に合ってないんだろうなーっていうのが正直な印象でした。


そんな状態だったので、きっとこの日が来るギリギリのところまでなんとか経営し続けてたんじゃないかな・・・と思います。


サーキットに限らず客商売をしている店や施設全般に言える事ですけど、継続をするには金を落としてくれる人が必要不可欠なんだなって痛感させられる出来事でした。


ミニバンやエコカーブームに押されて衰退していったスポーツカーやモータースポーツ業界。
しわ寄せに嘆いてもしょうがないとはわかっていても、やはり切なく悲しいもんですね・・・。
近場のサーキットでは一番好きなコースレイアウトだったので、尚更です。


もう決まってしまった事はしょうがないので、自分としては残りの期間中に可能な限り多く足を運びたいなと思っています。



全国のサーキット好きの方々へ。
仙台ハイランドは一度は走ってみる価値のあるサーキットです!

仙台ハイランドはコーナーが多いので排気量の差が埋まりやすく、大は小を兼ねるという訳には簡単にはいかないところが醍醐味なんです。

逆に言えば小排気量車でランクが上の大排気量車を追い回せる楽しさもあるって訳ですね。

ストレートも絶妙な長さで、抜いてやろうかと思って前へ出ようとするも次のコーナーが迫ってくるっていう。

何倍もパワーに差があったりしない限りあの長さでパスするのは難しいし、ほんと絶妙な長さで設計してるなーって思います。

ライン取りも難しくて、腕のある人でも一度や二度走った程度では完全攻略は出来ないかと思われます。一筋縄ではいかないコースですよ(笑)

興味がある方は閉鎖になってしまう前に一度走ってみてください!

よければ皆さんの周りのサーキット好きの方に教えて下さいね♪






ウメキチ☆
Posted at 2014/03/07 21:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月01日 イイね!

今まで見えなかったものが色々と見れた日

今まで見えなかったものが色々と見れた日


ファン感車デー詳細!

                                                                                                                                                                                                



















48号線入り口の橋から眺める紅葉が綺麗だったので車を止めて撮ってみた。
ここの渓谷ってこんなに低くて深かったんだーと足がすくむ思いをしながらも見とれて眺めてました。
普段は素通りしてしまうような場所でもこうしてひとたび腰を下ろしてみれば違う景色が見えてくるもんだなーと思った。

程なくして再出発、無事仙台ハイランドに到着。































「去年ここで止まんなくてズササササーって真っ直ぐ突っ込んじゃったんだよねあはははははは」とか言いながらファミリー走行。

みんなでわいわいしながらのんびりサーキットを走るのってなんか斬新だし新鮮な気持ちになりました。

そんな訳で今日は朝から友達居ないしぼっちだと思ってたんですけど後から来たみたいで良かったです。

逆に友達の車にも乗ってみました。自分で運転してないとキョロキョロできるのでこれまたいろんな景色が見れました。ギャラリーしてる時と路面から見るのとではまるで違いました。ラインとかも参考にしながら乗ってました。







ここではEVと間違われるんじゃないかって位とっても静か。











~余談~
実は今回ヘルメットを忘れてきました(爆)友達に借りれたので事なきを得ましたが。


































こんなわかりやすいとこに置いてて忘れちゃうんだもんなー帰宅してきて爆笑したっつーのあはははははははは。







梅汁ブシャアアアアって撒き散らしてます(ウソ)











































他の車は







概ねこんな感じなのに












なんか一台だけ向きが違うんですけど?!
まぁそれはいいとして(よくねーよ)

























無事ゴール。
あまり他車とバッティングすることもなく、今回は珍しく最後までターボもブレーキもいい感じでもってくれたんで楽しかったです。

厳密には後半ブレーキダレてきてたんですけど、要所要所で速度をセーブしながら走ってたんで何事も無く終われましたっていうか。ブレーキングとライン取りを煮詰めればもうちょっと行けそうだなーと思いました。





他車の方々↓













今回も相変わらず速かったなー。








暫く数十メートル程後ろに付かれ続けてプレッシャーがひしひしでしたw







今回のダークホース。







まさかのドリフトwww
いやケツ流れてテールスライドしたんだろうけどもさぞ豪快だっただろうなー是非ともこの目で見てみたかったですwwwww

いやーそれにしても朝方満充電で持ってきたはずのカメラがなんかもう残量一個しか無いんですよ、なんでだろうと思ったらこんなふうにいろんな場所から撮ってくれたからだったんだなーと撮影してくれた友達には感謝ですし、ライン取りを参考にしたおかげでタイム更新も出来たしで今日は来て良かったなーと心から思いました!







解散後ドリフトを見ようと場所を変えてなんとなく上から一枚。

午前中は雨が降っていてどうなることかと思ったけども午後からは雨も上がって路面コンディションもほぼ乾いた状態にまで回復という去年のファン感と全く同じ状況になりました。

去年と違ったのは晴れが続いた事ですね。いやでもよかったよかった!
あとふなっしーを撮ってった方もありがとうwww





解散前に一言言われたのが
「これ(ふなっしー)貼ったまま帰るんですよね?」




























これで満足ですかね?(笑)
そんな訳でこの日参加された皆さん、改めてお疲れ様でしたー!





うめっしー☆
Posted at 2013/12/01 22:46:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月24日 イイね!

107っしー

107っしー


仙台ハイランドファン感車デー行って来ました!
                                                                                                                                                                                                                                                                












































結果は・・・


























40秒切れました。おめでとうおめでとうありがとうありがとう。



















今日は参加してきて本当に良かったです。
写真や動画やもうちょっと詳しいレポートはまた後日。明日早出で追々寝なきゃならんのですわー。

本日参加された皆さんお疲れ様でした~(^▽^)ノシ






























おまけ




























現場を盗撮されたでござるの巻
















107っしー!!





うめっしー☆
Posted at 2013/11/24 21:36:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「無事帰宅。今朝の1号線雨がやばかった……この時期長距離乗るとガラスに虫が着いてそれこまめに綺麗にしながら帰宅してたらどうやら虫のタンパク質が伸びてワイパーするとうっすら白くなる感じでエアコンかけてもすぐ白くなるしほんと事故りそうになりながら帰ってきましたあぶねー!」
何シテル?   08/16 17:09
おはようございますこんにちはこんばんは、うめきちと申します。 うめさん、うめきちさん、うめやさん等……各人で呼び名が変化しますが基本は「うめ」が絡んだ名前にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ごひゃぐのぽっぽ (フィアット 500 (ハッチバック))
世界で一番好きなクルマの筈なのに今の今まで乗ってこなかった500。 買う金はあったんだけ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2008年式最終型だったかも?うろ覚え💦 白も載せたので銀も登録しときます。 初のラ ...
スズキ アルトラパン 蠅 (スズキ アルトラパン)
銀→白ときて今度は黒です。三度目の正直。笑 やっぱり自分にはこれしか無いんだよなぁ~! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「控えめながらさり気なく、万人受けしそうなスタイル」をコンセプトとして弄っておりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation