• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめきちんくのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

ねんがんの…

ねんがんの…レークリを てにいれたぞ!



以前の安物ホワイトバルブは4ヶ月弱使用して切れることはありませんでした!
レークリ切れた時の予備用として保管しておこうっと。

それにしてもレークリここらじゃさっぱり見かけなくてせつねー。今はもう色付のバルブばっかりでクリアタイプは殆ど無いのと、あってもそこそこの値段がするのでどうせなら通販ででもレークリ買っちゃえ!と思った次第。

今日帰宅したら届いてたので早速試運転がてら米沢まで行って筋トレした後マックでダブルクオーターパウンダーのチーズ食べてきた。相変わらずこの肉汁感はたまらんでごわすヽ(´ω`)ノ

他にも注文したものがあるのでそれも届き次第装着予定です><*



あとあんま関係ないけど今日仕事中背中に角材が直撃したw
なにが起こったのか理解するまでちょっと間があったっていうか服が破れて穴あいたwww
Posted at 2010/09/29 21:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月28日 イイね!

明石家30000

明石家30000気がつけば越えてました…(;´ω`)
Posted at 2010/09/28 20:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月26日 イイね!

オイル戦車感車デー

オイル戦車感車デー粘土使って腕が痛くなるほど頑張ったよ!
あと柄付きのスポンジ買ってきた。
屋根洗うとき微妙に高くてしんどかったのが楽になった。

ついでに安物のセームスポンジも買った。グリップ凄くて拭きにくいけども水吸いまくり。すごいすごい!
洗車が更に楽しくなりそうな予感。
やっぱり綺麗な車はいいね。黄色だから汚れ目立つし尚更そうおもう。
出来るだけこまめに洗って綺麗さを保ち続けたいです。

…ていうか、シャンプーがシルバーやメタリック系のやつなんだけどだいじょぶなのかな(笑)前の車に使ってたの残ってて勿体ないから使ってるんだけど。



最近明らかにエンジンの音が耳障りになってきた。
4600kmくらい走ったからなー、そろそろオイル交換しないとです。
無難にmobile1あたりかなー。



それと友達に壮行会の申込書貰ってきた。
仙台ハイランドで11月にあるファン感車デーってやつ。
3000円で安いので走ってみようかなと。3000円て安すぎじゃね?!
まだ検討中だけど恐らく出ます。
それまでに何かはグレードアップしておきたいなー( ´∀`)
Posted at 2010/09/26 22:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月23日 イイね!

新型スイフト試乗+α

新型スイフト試乗+α初めてデラマンの同乗なしで友達と二人で試乗を経験しました(笑)友達が車屋でバイトしてて顔が広いからって知り合いの担当さんの名前出したら信用されたみたい^v^
いや~いつもは10分15分とかしか乗れないんだけど、友達と二人きりで30分近くかけてゆっくりじっくり堪能できたので最高でしたっ!!!

試乗って本来ならこうして欲しいもんなんだけど、やっぱ乗り逃げとかそういうのもあるからなかなか知り合いだとか、信頼される人限定になっちゃうのがせつねーっすね><
できる事ならデラの人も自由に長く乗せてあげれれば車の販売に繋がったりもするんじゃないのかなーと。難しいけどね!


前乗ったのはスイスポだったからそれに比べれば劣るけど、逆に言えばスイスポのカッチリした乗り心地をマイルドにしながらもうまくしなやかに流せてるので不快感はなく、絶妙な乗り心地。
スイスポと比べちゃうのはアレな気がするけど、他社同格と比べれば断然カッチリした乗り心地だし、シートもバケットちっくに作られてるので長距離乗っても疲れなさそう。実際疲れないらしいし、他社との一番の差はこの辺なんだろうね。
最近はコンパクトも高速とかでよく見かけるようになってきたし、長時間運転しても疲れないってのはこれからスタンダードになってくるだろうっていうか重要なポイントの一つでしょうね。

スイスポはクロスミッションだから5速に入れても結構回転数高めなんだけど、それに比べればかなり静か。80kmで1500回転とかそな感じでした。 低回転が売りのCVTだから当たり前っちゃ当たり前だけど。
まぁーすいぽっぽはすいぽっぽで音も楽しむものだと思ってるし、今のエッセも変わりないからもし乗るなら全く気にならないどころかそれが逆にいい感じだと思いますがネ^v^


加速は400ccの差があるのと、副変速機付きのCVT特性のおかげでかな~り・・・な感じになってはいます。
俺の運転が几帳面すぎるのも手伝ってるのかもしんないけど、ぶっちゃけ思いっきり踏まないと前に進まん!(苦笑)
けど友達がいうにはパレットやアルトなんかのそれに比べればかなり改善されてるんだそーな。そ、そうなのか・・・。

忘れてたけどもジュークも試乗してみて、エコモードだと踏んでもなかなか前に進まなかったのを思い出した。いくら燃費のためとは言え、こうも目に見えてわかるほどの加速の鈍さは逆にアクセル踏み込み過ぎちゃって燃費悪化に繋がりそうな気も・・・><


できれば日産車買いたいんだけど、やっぱこの車は別格だわ。
個人的にはコンパクトに広さは求めないんでもし買うなら狭さは度外視。広さ求めるならキューブでも買うと思うしネ。
リヤハッチがかなーり上がっててラゲッジスペースが旧型比で三分の一くらい減ってるけどキニシナイ!衝突安全性を重視した結果そんなんなったらしい。
内装は旧型でも十分な質感だと個人的には思ってたけどそれが更に向上。もうこれはキザシとほぼ同格なんじゃねってぐらいですね。
装備は最上級になるとクルコンとか付いちゃうし、値段の割にオートエアコンやスマートキーにプッシュスタートやイモビなんかも装備されちゃってるし、スズキは立派だと思います。
これで加速がストレス無かったら完璧浮気しちゃいそうなんだけどなぁ><;
 
・・・え?5MT買えって?!(爆)






添付はこないだ食べてきたラーメン。すき焼き風味の焼肉ラーメンといったなんとも風変わりなものだったけど、なかなかおいしかったですだ。
あと、フォトに同じ日に行ってきた鮎まつりの模様も微妙にアップしたんで暇なときどんぞ~。
なんかフォトレポにしては写真撮らなさ過ぎたって感じなんで次なんか撮るときはもっとしっかり沢山撮らねばって思った><





Posted at 2010/09/23 07:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

今日の仕事で

一緒に仕事してた下請けの奴が感電した。雨の中作業してたから漏電でもしちゃったのかな。
全身が麻痺して気絶しそうなほどだったそうな。100ボルトだったから大事に至らなかったけど、これがもしも200とか300だったら・・・
車の中で休んでたので詰所の方が休めるからおいでって連れてって休ませた。



彼とはほぼ一年半ぶりくらいの再会。元気にしてるみたいで嬉しかった。
俺が初めて行った現場のお寺で一緒になって、初めて仲良くなった下請け君でした。
以前よりも明るく気さくになってて、俺との再会を俺以上に喜んでたみたいでどんどん話しかけてこられたんだ。
久しぶりだしって思って10時の休憩中にコンビニに行って先輩ともう一人の下請け君とで計四本アイスを買ってきた。

帰ってきたら誰もいねぇ!
どっかに行って休んでたようだ。先輩もどっかで休んでて詰所で一人寂しくアイスを食う俺w



話を戻して、アイスあるから食べれるとき食べてねって行って仕事に戻ったんだけど、30分位で戻ってきた!

「えっ、もう大丈夫なの?!」
「貰ったアイス食べたらすっごい元気になったよ^ー^」

プラシーボなのはわかってるんだけど面と向かってそう言われるとめちゃくちゃ嬉しかった。無事何ともなかったみたいでよかった。ほんとによかった。
彼の会社とはあんまり仕事が一緒にならないんだけど、またいつか一緒に仲良く仕事したいと思ったのでしたとさ。





Posted at 2010/09/11 22:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オゥフ」
何シテル?   08/08 17:12
おはようございますこんにちはこんばんは、うめきちと申します。 うめさん、うめきちさん、うめやさん等……各人で呼び名が変化しますが基本は「うめ」が絡んだ名前にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
2627 28 2930  

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ごひゃぐのぽっぽ (フィアット 500 (ハッチバック))
世界で一番好きなクルマの筈なのに今の今まで乗ってこなかった500。 買う金はあったんだけ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2008年式最終型だったかも?うろ覚え💦 白も載せたので銀も登録しときます。 初のラ ...
スズキ アルトラパン 蠅 (スズキ アルトラパン)
銀→白ときて今度は黒です。三度目の正直。笑 やっぱり自分にはこれしか無いんだよなぁ~! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「控えめながらさり気なく、万人受けしそうなスタイル」をコンセプトとして弄っておりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation