• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめきちんくのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

米沢へ

                                                                                                                                                                                        

来週社員旅行(じゃない気もするけど)があるので服を買いに行ったりついでにラーメン食べたりしてきました。
お気に入りだった中田にあるホンダの脇(平安の湯近く)の古着屋(旧マックスバリュ)が潰れてました。建物ごと消滅。

仕方がないのでドンドンダウンに行く。イマイチ。

なのでウニクロでイージージーンズとか言う上がジャージみたいにゴム紐で処理されてる激しくダサいパンツを1280円のセール価格で購入してきました。パッと見普通のジーンズなのでヨシ。
どうせ腰なんて上着で見えねぇからいいんだよ!

その後は少々時間つぶしをした後に「山大前やまとや」というラーメン屋に行って来ました。







野菜炒め?中華(700円)と米沢牛牛すじ入りの、スープで炊きこんだご飯(300円)。

米沢ラーメンでは珍しいこってり系なんだけど、見た目は油ギットギトなのにのんでみると思いの外あっさりしてる。
れんげですくう時に黒いスープが透明になって注がれる(要はそのくらい脂分が多い)んだけども、全然飲めちゃう。

チャーシューはしっかり歯ごたえのあるものの・・・と、以前食べた坂内食堂と同じタイプのチャーシューでした:D

麺は米沢ラーメンになぞって細いちぢれ麺。にんにくの入った脂っこいスープが絡んで美味しかったです。量もたっぷり!ご飯も他店のまかない系のやつと比べると多めでした。

牛すじご飯も、以前新潟で食べたやつよりも美味しかった!あれはあれで好きだけど肉質(いやすじ質?w)とか味付けとかがこっちのほうが好みでした。あまりに美味しくて



























おみやげにしてきちゃいました:-)
メニューにはお持ち帰り云々とか書いてなかったんでダメ元で「次回タッパ持ってきたらよそってくれますか?」みたいに聞いたら容器あったんでよそってもらいましたXD

さっき酒と一緒に食べたけど最高。冷えても美味しいし。ここもまた来たいな。そしてまたおみやげ貰っちゃおうwww

つづく。



うめやん
関連情報URL : http://y-yamatoya.jp/
Posted at 2013/03/31 23:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

kt

                                                                                                                                                                                              





・・・うん、わかってる。
わかってるから皆まで言うな。





余談
先日の飲み会で



これ2つ開けて帰りオールリバースしたにもかかわらず全く懲りてないうめやさんでしたとさ。
会社が出したからいくらかはわからないけどなかなか美味しかったなー。





うめやん
Posted at 2013/03/30 23:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

デッキ交換!

                                                                                                                                                                                          

今まで使ってた9255が色々と不調だったので別の新しいデッキに買い換えました。
9255から
















































































9255に換えました。

言い換えればDRX9255からDRX9255に換えました(爆)



換えたかどうかぱっと見じゃわかりませんがw
厳密には中のコンデンサが変わってたりする改造品なので同じものではない・・・のかな?似て非なるもの。

ノーマルの突き刺さるような超キンキンな音が無くなりとてもナチュラルな聴きやすい音になってます。
(キンキンなとこが9255の特徴でもあるわけですが)

これでもっとガンガン音を上げられまs
今までの9255はリアの出力がちぎれかかっててビニテが巻かれてたりして使えそうになかったんで、デッキからフロント用アンプをスルーしてサブのアンプに通して使ってました。
なもんでフェダー?前後に音を振る機能が使えなかったんです。

これからは後ろに振って前を弱めにしてウーハードコドコ、なんて楽しみ方も出来ちゃうわけですね~♪
他にもCD排出できなくなったりボタンが固まりかけてたりなんてのも無くなったのでストレスが無くなりました;D

今までの9255は・・・どうしようか。
・・・誰か欲しい人居ます?w





うめやん
Posted at 2013/03/26 23:10:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

喜多方ラーメン 坂内食堂





③坂内食堂の支那そば
初の喜多方&喜多方ラーメン!!
今日は喜多方駅近くの坂内食堂に行って来ました。
朝7時からやってる珍しいラーメン屋さんなので開店に合わせて5時ころ出発。

7時頃にはもう30人くらいの行列。開店と同時に店内の席はほぼ埋まりました。すげー。

色々見てたら味が薄いとか書かれてたんで若干心配でしたがそんなことは全くなくちょうどいい濃さでした。
こちらはスタンダードな中華ですがチャーシューが四枚乗ってます・・・と言いたいとこなんだけども重なってたのに気づかなかったみたいでおらのは実は5枚乗ってますwww
チャーシューメンとかってチャーシュー5枚位で謳ってるお店も多いのに、普通の中華で4枚はお得だと思いました。600えんなり。

スープは透き通っていて下の麺まで見えるほどです。
ベースは鶏ガラかと思ったらとんこつらしいです。とても美味しい好みなスープでした。
チャーシューは歯ごたえがあれどもパサパサだとか噛み切れないなど不快な程ではなく、ちゃんとしっとりトロトロさもあってこれはこれでトロトロなだけのものとはまた違っていいなと思いました。

あとは



ティッシュや割り箸がびっしり未使用状態。毎日こうしてるのかな?
ここまで整頓してるラーメン屋も珍しいなと思った。割り箸なんて無くなる寸前に補充すればいいんだし少し減ってるくらいで補充なんかしなくてもいいって考えじゃなくて、見た目にも気を配ってる証拠かなと。床もシミひとつ無いくらい綺麗だったし。
こういう細かい気配りというか、こうなってると清潔な感じで気分もいいので見習いたいなと思いました。
ここはまた来てみたいです。



いつも福島行くときは栗子なんだけども今回はじめて喜多方に行くってことで大峠通ってみたんですけど・・・大峠道路はソフトバンクがずっと圏外なんですねwwwソフトバンKUS(ry

何かあった時怖いけど、大峠自体は走っててめちゃくちゃ気持ちいいです。楽しい楽しい。
道路トンネル橋トンネル橋トンネル橋トンネルダム橋橋トンネル・・・っていつまで続くんだこのループwwwみたいなそんな。

喜多方ラーメンは美味しいし大峠は面白いしでこれまた通っちゃいそうです;)











おまけの大峠にあるダム。
今回久しぶりに前のコンデジ持ってったんだけども使いやすくて噴いた。
X100は余程のことがない限り暗めの屋内では使わないようにしようw





うめやん









あ。
忘れてた。



U字工事や勝俣のサインがあったので撮ったんだけどすっかり忘れてたよごめんねごめんね~!!
Posted at 2013/03/24 22:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

運転の仕方を見直してみる

                                                                                                                                                                                             

普段履きのタイヤなんですが、結局なんだかんだで12インチになりそうです。
14インチアルミとSドラは一本パンクしてる上にパンクしたまま走ったのでサイドがやられちゃって・・・











今日外して見てみたんだけどもやはり粉が溜まってました。サイドのダメージは思った程ではなかったけども、使わないに越したことはないかなーと。
これはこのままアルミと一緒に手放すかもしれません。・・・誰か欲しい人居ませんか?w

14インチ鉄チンとKスポは・・・Kスポは鉄チンから外して新しいアルミに履かせてサーキット用にする予定。
鉄チンは何かの際に使うかもなので保留。でも立ち位置がビミョーだねw



ほんで普段履きとして14インチか12インチかで迷っていたんですけど・・・


14インチ
→幅が広く扁平率も下がるので安定感が期待できる反面、12インチより重い分燃費やフットワーク(加速)は落ちる。

12インチ
→軽いので燃費やフットワークがいい。反面細くて扁平率が高いので安定性に欠ける。


フットワークや燃費云々もあるけども、結局のところ12インチになりそうな一番の決め手は自分で組み替えする時14インチだと面倒だからw
組むのは簡単だけども外す時が面倒なんです。

165/55R14って地味にビードが硬く、組み換えの手間が16-17インチクラスとあまり変わらないのでその辺が納得いかないんですwww
普段履きのタイヤごときで毎回手こずるくらいなら、目つぶってでもやれちゃうほど簡単な12インチの方がいいなーと。鉄チンだから万一傷付いても気にならないしw



安定性に関しては・・・会社のMAJIでKUSOなフニャフニャ挙動のトラック乗り慣れてるんでそれから比べれば12インチで十分っていうかそれですら神のようなコーナリング性能ですからwwwww

よくコンフォートタイヤでコーナリング性能云々とか書いてる人がいるけど、どんだけ攻めてるんだよって思っちゃう。
適正なスピードで且つちゃんとブレーキングで荷重移動してから曲がってけば安物コンフォートタイヤでも腰砕けなんてしないんですけどねー。

コンフォートタイヤで無茶苦茶な走りしてるから山なんかでセンターラインはみ出して対向車線に膨らんだりするんですよ:(


タイヤの性能は勿論邪険にできない大事な部分だけども、だからってタイヤに頼りすぎるのも違う気がする。

「ABSやエアバッグにESPがついてるから安心して飛ばせる」ではなく「ABSやエアバッグにESPもついてる上で十分気をつけて安全運転をする」のがベターっていうか理想だと思うんです。

過信というか依存というか・・・そういうものをし過ぎないというか。とにかくあんまりいい事ではないと思うんだ。




どういう走り方をすれば変な挙動にならずに走れるかがわかるようになると別にいいタイヤ履かなくても普通に使えるんですよね。運転の仕方を見直すだけ!
コストとの兼ね合いなんかもあるんで安物っていう選択もあるんですがwそれでも今のタイヤは安くても法定速度内なら十分ですしね。

そんな訳で12インチにしようと思ったのでした:-)





おまけ
色々調べてたらKスポーツが値下げされてる・・・おら7kで買ったのに今送料込みで5kだってさ!!!
一本5kならかなり安いし試しに買ってみるのもいいかもしれませんぜ:D





うめ☆やん
Posted at 2013/03/24 21:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | コラムっぽいもの | 日記

プロフィール

「オゥフ」
何シテル?   08/08 17:12
おはようございますこんにちはこんばんは、うめきちと申します。 うめさん、うめきちさん、うめやさん等……各人で呼び名が変化しますが基本は「うめ」が絡んだ名前にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 4 56789
10 11 12131415 16
17181920 212223
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ごひゃぐのぽっぽ (フィアット 500 (ハッチバック))
世界で一番好きなクルマの筈なのに今の今まで乗ってこなかった500。 買う金はあったんだけ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2008年式最終型だったかも?うろ覚え💦 白も載せたので銀も登録しときます。 初のラ ...
スズキ アルトラパン 蠅 (スズキ アルトラパン)
銀→白ときて今度は黒です。三度目の正直。笑 やっぱり自分にはこれしか無いんだよなぁ~! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「控えめながらさり気なく、万人受けしそうなスタイル」をコンセプトとして弄っておりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation