• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめきちんくのブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

軽量化の効果の程は?

鉄ちんから37にしてどれだけ軽くなったか?
                                                                                                                                                                                         

以前測った時(鉄ちん)は12.8kgでした。
37にしたら



























































10.2kgになりました。タイヤが多少減ってるので一概には言えませんが。

2.6kg軽くなってます。4本で10.4kgですね。今回も前回同様同じ体重計で測ってます。
これがどれほどの数値で効果があるのかはわかりませんが、走ってみてタイムを測ればおおよその目安にはなるでしょうね( ^ω^)





ただ敵は更に軽量なホイールを買いやがったから油断禁物なのさね・・・(獏





おまけの考察?



以前鉄ちんの時はすっぽり収まってたのが入らなくなりました。※上には棚があります。
しかも



ご覧の通りで下に板敷いてますけど鉄ちんの時は2枚敷いてました。ちなみに板の厚さは約3センチです。
5Jと6Jってここまで幅が変わっちゃうんだーってちょっと驚き且つ目に見えて分かった出来事でした。

同じタイヤでここまで幅が広いということは、単純に横に引っ張られてるって事でしょうね。

よって全高も変わってる(下がってる)と思われますので微々たるながらも空気抵抗が少なくなってくれているだろう・・・




















・・・と言う事にしといて(夢枕爆
兎にも角にもハイランドがより楽しみになりました♪





うめば
Posted at 2013/04/25 19:45:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

いつ履くか?

                                                                                                                                                                                                 





ハイランドでしょ!





梅林
Posted at 2013/04/23 21:40:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年04月22日 イイね!

なんかねー

                                                                                                                                                                                           

アルミ用のナットが見当たらないんですよねー。
もしやと思ってショップにも電話したけど・・・あればいいんだけど。



・・・

・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・・。





























































これは軽量ナットを買えというお告げなのか?www





うめばやし
Posted at 2013/04/22 20:47:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

いつ来るか?

                                                                                                                                                                                                     



今日でしょ!





うめ林修
Posted at 2013/04/22 19:09:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

平々凡々

                                                                                                                                                                                              

昨日から友達が泊まりに来て今日の予定が狂う。次の日予定ある時は飲んだりしないほうがいいねw

今日は今日で朝から雪が降ってるし。行けなくはなかったけど恐らく山道でトラックや他の車がノロノロ運転で大渋滞、なんてのは容易に予測できたのでやめときました。

ほんで寝たとはいえ疲れがあんまり取れなかったせいか3時ころ睡魔に見舞われ昼寝したらそのまま9時前まで寝てしまい起きたのさっきw今日は何もしなくてなんだか損した気分になりましたorz

寝る前に、布団に潜りながらスマホいじってたらブラックジャックによろしくがタダだったので読んでみた。すげーいいマンガ。
ブラックジャックによろしくをタダで提供は少し前に話題にもなったけど、自分の財産をタダで提供するって事だから凄いよなぁと思う。
でも漫画読んでるとこの作者がタダにした理由が何となくわかった・・・気がした。

医者の裏側を描いたマンガなんだけども色々為になりました。まだ二巻までしか読んでないけどこれは期待。タダなので興味ある人は是非。



おまけ



つべ版があったので再掲。はらいてぇ。





うめ
Posted at 2013/04/21 22:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オゥフ」
何シテル?   08/08 17:12
おはようございますこんにちはこんばんは、うめきちと申します。 うめさん、うめきちさん、うめやさん等……各人で呼び名が変化しますが基本は「うめ」が絡んだ名前にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 3456
7 891011 1213
141516 17181920
21 22 2324 252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ごひゃぐのぽっぽ (フィアット 500 (ハッチバック))
世界で一番好きなクルマの筈なのに今の今まで乗ってこなかった500。 買う金はあったんだけ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2008年式最終型だったかも?うろ覚え💦 白も載せたので銀も登録しときます。 初のラ ...
スズキ アルトラパン 蠅 (スズキ アルトラパン)
銀→白ときて今度は黒です。三度目の正直。笑 やっぱり自分にはこれしか無いんだよなぁ~! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「控えめながらさり気なく、万人受けしそうなスタイル」をコンセプトとして弄っておりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation