• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめきちんくのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

ビートのマスターキー完結編・・・?

遅くなりました、ビートのマスターキーの件

以下詳細。



前回エントリで、メーカーの回答に反して四桁のシリアル数字を見つけて作ってもらえましたとコメント頂いたので再度チャレンジ。

その方は調べてもらう時に工賃サービスしてもらったって書いていたのでそれでピンと来ました。

工賃発生しないってことはそれほど難しくない簡単な場所なんだろうなと。

助手席は多分ないだろうからと、イグニッションを見たけどダメで、じゃあトランクかなって思ってた時に丁度ネットでの書き込みを見つけました。

「ホンダはリヤハッチにシリアルがある」

それで確信。

開けてみたら見事に四桁の数字を含むシリアルらしきものを発見しました。

以上のことを踏まえてメーカーに電話。




その数字で作れるかどうかはわかりません、と言われました。

実際作ってみて現車合わせするまでわからない、と。

おかしいなぁ?ディーラーでは数字がわかれば作れますよと、合いますよと言ってたのになぁ?

数字四桁で発注してマスターキーを作ってもらった人が居ることや、ディーラーでは(以下略)などを伝えてゴネていたら・・・

「ではその担当された方はどちらのディーラーでなんてお名前かわかりますか?直接私が話しますので。」

それを伝えて10-15分程でディーラーから電話がかかってきた。





「その番号で注文してみて万一合わなかった場合はお金頂きませんので、試しに作ってみませんか? 」





失敗してもタダならいいかと作ってもらうことにしました。合えば勿論お金は払いますけど(笑)

メーカーとディーラーの二人がどんなやりとりをしたのか、だいたい想像がつくかと思われますのであえて書きませんが、恐らく失敗したらディーラーの担当が自腹でしょうね。まぁ1500円程度だけど。




ちうかシリンダーなんて下請けの外注だろうし、内部資料にシリアルがどこそこに書いてある、なんてとこまで書いてる可能性も低いのかもね。

だから資料見て書いてないから知らぬ存ぜぬ、とテンプレ回答な訳か。

これならビート専門店だとか専門じゃなくとも詳しいショップに聞いたほうが早かったかもしれませんね?

メーカーだから確実だと盲信して失敗した例かな。





そして鍵が届きました。

結果、シリアルナンバーらしきものから作ってもらったマスターキーは、合いませんでした(^◯^;)


いやー鍵穴に差し込んでもびくともしなかったわー(爆)





今回マスターキーを作成するにあたり4桁番号があるか確認したキーシリンダーは

運転席ドア

イグニッションシリンダー

トランクのシリンダー

です。

助手席やもしかして、大穴で助手席後ろの鍵付き小物入れのとこですかね?!

その2つは確認してないから確定ではないですが、もしかしたら・・・。

時間見つけて残りもばらして確認しようかなと考えていますが、もしご存知な方がいらっしゃれば教えてくださると助かります。




という訳でもしかしたら続く?!





ウメキチ
Posted at 2014/06/29 18:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

えーと

今月からさくらんぼ関連で連日のように早朝から仕事、夜も夜で夜間作業なんかがあって帰る頃には日付が変わる寸前。

23時頃現場から帰社途中、バイパスの至るところで道路工事が行われている。普段はこんな時間に通らないから滅多に見られない光景。お互いご苦労様。



そんな連日の激務を紛らわしてくれる車も、やれ車検だの不慮の故障だので2台とも預けてたりして、車いじりどころか気晴らしのドライブすらできなくて。

もっとも疲労困憊な訳だから、車があってもそんな気は起こらなかっただろうけど。



ようやく一段落つき、こないだのハイランドのエントリのお礼参りも出来た。



昨日だったか一昨日だったか、ショップから電話が来る。(修理中のエッセの方)

ちょっとしたことがあって、それのために数日出来上がりが遅くなるとのことで。

だとすると、日曜は無理だろうなぁ・・・なんて思いながら迎えた今朝。雨。憂鬱だ。



たまにはどこへも出かけずに、何もしないで家に居るのもいいかなと、二度寝。



ふと目が覚めると、着信中だった。音を聞いたわけでもなく、サイレントになっていたのに偶然目が覚めた。

ショップからだった。エッセが出来上がった連絡だった。すぐに代車で向かって引き取りに行った。







おかえり。



ビートも通算9度目の車検からあと数日で戻ってくる。20年選手だから、もし高額になっても多少は目をつぶろう。



最近の日常でした。いじょ。





ウメッチ
Posted at 2014/06/29 17:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

仙台ハイランドのマイペースラップ

仙台ハイランドのマイペースラップ


雨降りの中頑張って貼ってましたよ!

































何も思いつかなかったんで正直に心内をさらけました。

それにしてもまた82だよ。SUGO~MTB~ハイランドって全部82。
なんですかこれはもう一回82スタタボ乗れっていうお告げですか。

それにダメ押しのように今日1台82スタタボ居たしwww
しかもモスグリーンの前期(リアがイルミで光るGTバージョンのハッチ)だったしさーもーテンション上がったはwwwwww





これ「ダイハツゥ」ってあの声のパロって気付いてた人は恐らく居ませんねそうですね。





ヒロちゃんまいどぅ!
見に来ただけだったらしいのが「走るんだよね?」と半ば強引に走らせました(爆)



・・・てっきり走る気でいたのに(笑)












見に来るってだけだったこの人もなんか走っちゃってるし・・・(笑)









結果は・・・













雨降ってたんで記録は更新できませんでした。しょうがないっすね(^◯^;)







他車の方々



































今日はコルトが多かったな~



























午前中は結構雨が降っててスピン続出赤旗振られまくり、午後からは幾分ましになってセミウェット程度まで回復しましたが、14:30頃からは午前中以上の土砂降りになってきてみんな殆ど退散してました。

おらは雨が降る前にやめて、もういいかなーどうしようかなーって思ってたら土砂降りになってきて。

過去にもおらが走ってる時だけ雨が止んで、前後は降ってた~なんて例が二度ほど(共にハイランド)あるから、おらが走り続けてればずっと雨降らないままだったのかなぁ?とかちょっと思っちゃいました。

ハイランドでは晴れ男?!






・・・SUGOだと雨降るのにねー(;^ω^)



それにしてもやっぱりハイランド楽しいな~。
9月の終わっちゃうまでにマイペースある日曜は出来るだけ他の予定より優先して走ろうと思ってますので見かけたら宜しくお願いしますね~(^◯^)♪

本日は参加された皆さん大変お疲れ様でした~。次は晴れるといいですね☆





うめっちんぐ☆
Posted at 2014/06/23 21:33:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年06月21日 イイね!

明日はハイランドなので

これでも見て心を穏やかにして挑もうっと。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 






萌死





ウメッチ
Posted at 2014/06/21 21:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

大制動!劇的ビフォーアフター





これを流しながらあの声でゆっくりめに読んでください。












こんなに小さくて貧相だった梅屋家のエッセのローターが・・・








なんということでしょう・・・
このような安心感のある大きなローターに交換され・・・
ゆとりあるサーキット走行が可能なブレーキに生まれ変わったのです。










ホイールのスポークのすき間から申し訳程度に見えていたのが・・・













ご覧のとおり。
ホイールの空間を出来る限り有効に活用し・・・
大容量のローターとキャリパーが・・・
所狭しとその存在感を主張しています。










(オチもなく突然終わりw)

という訳で。























エッセ meets コペン。





ばーい、うめやん。
Posted at 2014/06/15 17:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オゥフ」
何シテル?   08/08 17:12
おはようございますこんにちはこんばんは、うめきちと申します。 うめさん、うめきちさん、うめやさん等……各人で呼び名が変化しますが基本は「うめ」が絡んだ名前にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8910 11121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ごひゃぐのぽっぽ (フィアット 500 (ハッチバック))
世界で一番好きなクルマの筈なのに今の今まで乗ってこなかった500。 買う金はあったんだけ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2008年式最終型だったかも?うろ覚え💦 白も載せたので銀も登録しときます。 初のラ ...
スズキ アルトラパン 蠅 (スズキ アルトラパン)
銀→白ときて今度は黒です。三度目の正直。笑 やっぱり自分にはこれしか無いんだよなぁ~! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「控えめながらさり気なく、万人受けしそうなスタイル」をコンセプトとして弄っておりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation