• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめきちんくのブログ一覧

2022年01月04日 イイね!

新年早々の「不幸中の幸い」なおはなし

実家に帰省した際に雪の積もり方がヤバかったので、親父が車の雪を降ろしておいたよーと言ってきました。
自分でするつもりが自分に確認もせず勝手に。
嫌な予感がしたのでどうやって雪降ろしたの(なんの道具を使って)?と聞きました。

そしたら「これだよ?」と言いながらその手に持ったのは……


























alt


……
…………
………………。

は?



そしてこれを持ったまま俺の車につかつか歩いてって「あれ、数時間前に降ろしたんだげんどまだこだに(こんなに)積もってだは」

と再びガリガリガリガリガリガリガr……とやり始めました。

俺は青ざめて
「やめでけろ!車さ傷付ぐがら!!やめでやめで!!!」と絶叫。

親父って車には無頓着で、自分の車もこうやって雪降ろししてるんでしょうね。オイル交換もパッソ時代は21万キロとかでエンジンが駄目になってアクセル踏んでも加速しないだとか言ってたし(パッソはタイミングチェーン車だからオイル交換は大事だよって俺が言っといたのに7-8000,もしかしたら10000km交換してない時期もあったらしい……俺の言うとおり5000kmごとにしておけば30万kmくらいは乗れたと思う。加速しない不具合なんかもなくね。その教訓から今乗ってるヴィッツは5000kmでしっかり交換してると言ってたけど)、ドアまで錆びるほどの酷いサビ具合だった。恐らく車検の時のサービス洗車程度で自分では全く洗車しない人なので。
そんなこんなで別個で親父の車に積んであるスノーブラシ借りてブラシで優しく自分が降ろしてとりあえず帰りました。

「傷ついてなきゃ良いんだけど……」とガチで祈りながら。

そしてさっき給油がてら雪や塩カルで汚れた車を洗いました。
「ふぅ……ようやく綺麗になった。ごめんね、汚れっぱなしのまま三日も放置しちゃって💦」と208に謝りながら(きめぇなオイ)改めて「ああ、やっぱり家も車も綺麗になると気分がいいなー😊」なんて眺めてたんです。

そしたら……









alt



alt




神よ……😭

(運転席側の席って抜けてるな……すんまそん)

あとね、撮ってないけどボンネットだけじゃなくてルーフにリヤと全体にこんな感じで傷がついていました。もしかしたら窓ガラスの雪も降ろしたはずなのでAピラーにもあるかも😥

まぁね、発見直後はね、ボーゼンとしました。そして「クソ親父この野郎……」とかブツブツ言いながら暫く全体をぐるぐる見て回ってました。そして↑の写真を証拠として撮ってとりあえず帰宅。そして速攻親父に電話。

「親父俺の車雪降ろししてけっちゃべ?んで俺が車さ傷付ぐがらやめでっていったべした?んでさっきガソリン詰めで(山形では給油のことを入れると言わずに詰めるといいます)きたついでに車洗ってきたんだげんどよ……(ここで一呼吸置いて)やっぱり傷付いったっけ……(´・ω・`)ショボーン」
となるべく落胆した感じで言ったら素直に謝ってくれました。

「クソ親父てめぇゴルァあwせdrftgyふじこlp」とかってキレ気味に言わなくてよかったー(一応言っときますけど普段ワタクシこんなお汚い言葉なんて使いあそばせませんことよ?ヲホホホホホホホホ♪←だからきめぇってば)

やっぱりなにか言うにしても言い方次第で全然違うっていうか、いわゆる売り言葉に買い言葉にはならないんだなって改めて思いました。
聖人君主にはなれないかもしれない。だけど近づくことはできるよね、っていうのが自分のモットーですので。

そして続きですが、元々納車時から洗車キズが気になっていたのでいつか軽研磨付きのコーティングをしようと思っていました。黒って噂には聞いてたけど洗車キズがすっごい気になるね……確かに洗車好きとか綺麗好きにとっては鬼門ですわ……。

そんなわけで俺がその話をした上で
「安めのコーティングで済まそうと思ってるから、できれば今回の件もあるし、あとはそれすれば恐らく消える程度の傷だろうと俺的には思ってるから、少しだけだしてもらえない……かな?」
とお願いしたら、半分弱出してくれると言ってくれましたー!よかったー。

ぶっちゃけ25000円なんだけど1万出してくれるって言うんで不幸中の幸いと言うかね。元々やろうと思っていた事が安く済むんだからモーマンタイでしょ!ハッピーハッピー♫

やっぱね、ネガティブ思考のままじゃ駄目だよね。こうやってポジティブに考えるとこういう結末になるし、自然と人生うまく行くんじゃないのかなーって思うんだよね😃

まだまだ未熟な自分だから時にはイライラしちゃう時もあるけれど、いつも心に笑顔をって感じで生きていこうと思ったうめきちさんなのでしたとさ。めでたしめでたし。


PS ちなみに冒頭に書いた確認しないで勝手にやった事も「雪下ろししてくれたことには感謝してるけど、お願いだから俺に一言確認してからやってほしいから、そこだけはほんとお願いします」と言ったら
親父「わがった、もううめきちの車は二度と触んねごどにするは(苦笑)」と今回の件も教訓になったみたいです。笑





うめきち
Posted at 2022/01/04 22:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラムっぽいもの | 日記
2022年01月03日 イイね!

2022

あけましておめでとうございます!うめきちです。
今年は寅年ということで、まさにプジョーの年ですね~!




alt






いや~やっぱりプジョーのロゴのトラはかっこいいですね!

……え、違う?え?え??……ライオン????????

うっそプジョーのロゴってトラじゃなくてライオンだったの?!?!?!?!

……じゃあわかったよ!今年だけのプジョーロゴをワイが作ったるわ!!!



















alt


これでいいだろ!!!はいはい今年はこれでプジョーの年になりました!そうですよねーこんちくしょうめが!!!!!(逆ギレ)

と、冗談はこの程度にしまして。
ってかすいません、初笑いを提供したくてネタ練ったんだけどこの程度だったわ……クソコラですんません😓

という訳で!
今年もプジョー乗りの皆さんはじめ別車種のお友達さんもどうぞ宜しくお願いいたしまっす!!





うめきち
Posted at 2022/01/03 21:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 絵日記? | 日記
2021年12月05日 イイね!

街中で見かけないオンリーワン感がいい

今流行りのダウンサイジングターボの中でもお手頃な価格で買えるモデルです。
トランスミッションもアイシン製のトルコンATなので故障にも強く、燃費も20kmまで伸びるので維持費がかからない部類だと思います。

スマートキーじゃなかったりATの制御に癖があったり収納も悪いので人を選ぶ車ですが、それに目を瞑れるのであればいい車だと思います。
Posted at 2021/12/05 12:05:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月03日 イイね!

画像大量・北海道へ





ホテル着いてすすきのでラーメン
前も食べて美味しかった味噌ラーメン屋
塩も美味しいらしいけどここの味噌にハマりすぎて味噌ばっかり食べてます
札幌来たらやっぱ味噌ラーメンでしょ!ってね



次の日の朝マルトマ食堂でマルトマ丼





写真取らなかったけどイカフライとさばの味噌煮食べて美味しかった。ホッケも25cm位あって他の食べなかったら絶対食ってた。この大きさで330円は食っとくべきだった……



その後登別温泉へ
温泉入った後の地獄谷















地獄谷から獣道みたいなところを歩くこと20分ほどで温泉が湧き出てる沼に到着
ボコボコ泡が出てました









地獄谷に戻る時に天然の足湯へ
↑にある沼から流れてきた温泉が流れてきてる
そんなに熱くないというか、ぬるかった笑



地獄谷を上から
地獄谷もとい登別温泉付近は紅葉が綺麗だった







帰ってきてジンギスカン食べ放題
元取れるほど食べれなかったけど久しぶりのジンギスカンは楽しかった





次の日は旭川へ
おすすめしてもらったラーメン屋
なんか麺がカップ麺みたいなほっそい縮れ麺だった笑
これが旭川流だそうで
それよりもクーポンでサービスされたザンギが良かった!外はパリパリ中はジューシーでこんなに美味しいからあげはいつぶりだろう?



3日目で気づいたシカ用の笛
効果あるのかわかんないけどお守りみたいな感じかな
今回のレンタカーはノートでした
15万kmのオンボロ……安いの取ったからまぁしゃーない
アイドリングストップなしなのに自動ブレーキは付いてるという変わったグレードでした
日産のCVTは制御が自然ですね、登坂で負荷がかかってても回転を即上げてスピードを維持してくれるのと遮音性が良いので回転上がってても静かで上がってると気づかないし他社でありがちなキックダウンの衝撃もないので不快感がなかったです





















旭山動物園
いっぱい写真撮りたかったけどあ、これはまた来るなと思ったので最初に見て興奮したペンギン以外は殆ど撮りませんでした









帰ってきて焼き鳥屋とシメのラーメン



次の日は雨だったのであまり遠出せず近場で
白い恋人ミュージアムでジャンボを食べました





昼から飲みながらラーメン……夜食べた下のえび味噌ラーメンは人気店だったけど個人的にはイマイチだったなぁ







去年行ってハマったクラフトビールの店へ
飲み放題で6種類位飲んできました
去年と今年で全種類制覇したかな、でも味忘れたのでまた飲みに行きます笑







次の日は洞爺湖方面へ
ダチョウ牧場で餌やったり(旭山動物園で鳥インフル対策でダチョウ居なかったので……)ダチョウの卵で作った巨大どら焼き買ったりしました





洞爺湖の展望台
建物から眺めるのではないので展望台???と疑問を感じたけど眺めは良かった
近くの温泉も入ってきたけど登別ほどの刺激はなくおとなしい泉質でした



帰る途中で見つけたきのこ王国、全くノーマークでしたが腹減ってる時にきのこ汁の看板を見つけて吸い寄せられるように入っていきました



ほうほう
……ん?



骨付ききのこ?!



レジの前に並んでたきのこの天ぷらが美味しそうだったので一緒に買うことに
すると「今から揚げますので~」と、横にあるのをレンチンする程度だと思ってたので願ってもないサービスでした



天つゆと二種類の塩から選べる



しいたけ舞茸しめじの三種類で揚げたてなのもあってサクサク新鮮でみずみずしくてめちゃくちゃ美味しかったです
ここ通りがかったら絶対食ったほうが良いですってくらい穴場だった





次の日は昼間から飲み
途中で見つけた盲導犬の自販機











再び焼き鳥屋へ
こちらは飲み放題で日本酒沢山飲んできました
焼き鳥は冷凍丸出しで固くてあんまりだったし12本セットのやつ頼んだら同じの2本ずつ出されて実質6種だったけど、知らない日本酒勉強できて良かったです



また一番最初に貼ったラーメン屋へ
信玄ってとこの信州味噌がお気に入りです
来年もまた必ず食べに行こう









夜もしつこく焼き鳥屋へ
こっちは美味しかったです笑
こっちでも飲み放題で日本酒メインで飲んできたけど前の店と違ってまた飲んだことない種類色々飲めてきた



最終日、朝5時からやってるマルトマ食堂へ開店に合わせて行ってきたけどやっぱ並んでる人いるんだね~ビックリ!



前回の半分とまではいわないけど6割位の大きさで250円
やっぱこないだの330円めっちゃコスパ良かったじゃん……居酒屋で900円とかしたし(多分このくらいの大きさで)食っとくべきだった……



またマルトマ丼を
名物のホッキカレーとかも食いたいんだけど、1200円して二人分位の超大盛りなんだよね……半分で700円位で出してくれたら頼めるんだけど、丁度隣の人カレー頼んでて見たけどやっぱ一人で食う量じゃねぇわ……頼まないでよかった……



空港近くの千歳付近で食べた赤味噌ラーメン
美味しそうに見えるけど赤味噌が強すぎて出汁もなにも感じないし、なんか味噌汁食べてるみたいでちょっと……でした、もうないかな

札幌から日帰り圏内で収めたので自然と西側ばっかりになりましたが、今度はもう少し早い時期に道東とか行ってみたいなと思いました。





うめきち
Posted at 2021/11/03 18:23:31 | コメント(2) | 旅行やドライブ | 日記
2020年10月05日 イイね!

八戸警察署の交通安全ポスター












センスが光るしほっこりしちゃいました😊





うめきち
Posted at 2020/10/05 08:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事帰宅。今朝の1号線雨がやばかった……この時期長距離乗るとガラスに虫が着いてそれこまめに綺麗にしながら帰宅してたらどうやら虫のタンパク質が伸びてワイパーするとうっすら白くなる感じでエアコンかけてもすぐ白くなるしほんと事故りそうになりながら帰ってきましたあぶねー!」
何シテル?   08/16 17:09
おはようございますこんにちはこんばんは、うめきちと申します。 うめさん、うめきちさん、うめやさん等……各人で呼び名が変化しますが基本は「うめ」が絡んだ名前にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ごひゃぐのぽっぽ (フィアット 500 (ハッチバック))
世界で一番好きなクルマの筈なのに今の今まで乗ってこなかった500。 買う金はあったんだけ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2008年式最終型だったかも?うろ覚え💦 白も載せたので銀も登録しときます。 初のラ ...
スズキ アルトラパン 蠅 (スズキ アルトラパン)
銀→白ときて今度は黒です。三度目の正直。笑 やっぱり自分にはこれしか無いんだよなぁ~! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「控えめながらさり気なく、万人受けしそうなスタイル」をコンセプトとして弄っておりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation