• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月30日

譲っていただけるという事で・・・

譲っていただけるという事で・・・ 大事な画像データが沢山入っているメモリーカードが壊れてしまった僕です。こんばんは
仕方なく、メモリーカードをフォーマットしたので、画像がありません(汗)


昨夜は久しぶりに毛無峠までドライブしてきました。
地元(毛無)のFD乗りの方が「カナードあるけど使うかい?」と声を掛けてくれたので、貰いに行ってきました。
画像のカナードなのですが・・・一応、車検対応品だそうです。
 
確かにカクカク(トゲトゲ)していないので、大丈夫そうです。

メーカー不明品ですが、本当はマツスピバンパー(Rスペック?)に装着出来るようです。
マツスピバンパーに装着出来るなら、純正バンパーにも装着出来るのでは?という事で試してきました。

夜中に試した時はピッタリだった気がしました。
固定方法はボルトで、ちゃんとボルトやワッシャーなどもセットになっています。

カナードを譲っていただいてから、せっかくなので一緒にドライブしてきました。
最後ににこちゃんさんとも合流し、展望台から小樽の夜景を見て解散する事になりました。

そして今日、カナード仮付けを行いましたが、隙間だらけでダメでした(汗)
元々、レッグモータースポーツさんのGT-Aフロントカナード(車検対応)を購入する予定でしたし、こちらの装着は諦めます。


それからブレーキ整備へ
リアブレーキを分解しようと思ったのですが、ボルトがビクともしません(汗)
普段、エアツールでボルトを締めているので、ラチェット(27cm)だと厳しいのかもしれません・・・

そこでスパナを買ってきてハンマーで叩こうと計画しているのですが、ブランド(KTCなど)のスパナならハンマーで叩いても大丈夫ですよね?(笑)


最近はstraightさんで安い工具を買っていたのですが、力任せな整備をしていると工具が壊れそうなので、工具は高くてもブランド物にしなくては!と思うようになってきました・・・(涙)
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2011/07/30 21:24:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・☁️?🌧️?🌤️?
よっさん63さん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

秋のフルマラソンに応募しました!
JUN1970さん

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年7月30日 21:43
うちのコは尖ってますが、何か?(笑)

ぴーちゃん号のさらなる進化が楽しみです♪
コメントへの返答
2011年7月30日 23:06
こんばんは

尖った方がカッコイイと思いますが、整備不良で点数を引かれるとお金が・・・(汗)

カナード、GTウイングなど付けたい物は沢山ありますが、お金が無いので進化には時間が掛かります(笑)
2011年7月30日 21:49
KTCでも普通に壊れるよ。
全然特別な物じゃないから、KTCなんて。
ネプロスは特別といってもいいけどね。

そんな時は壊れても心と懐が痛まないアストロなんかのやつを使うのです。
壊れたらまた買うとw

ところでスパナじゃなくスピンナハンドル使えばいいんじゃなくて?
コメントへの返答
2011年7月30日 23:11
こんばんは

KTCでも壊れますか・・・
壊れたら絶対に心が痛むので、エアツールを借りて、元に戻す時はラチェットにしようかと(笑)
そうなると整備工場の作業スペースを借りる事になるので申し訳ないのですが・・・(汗)

スピンナハンドルですか?
ラチェットよりも少し安いアレですね!
なるほど・・・買ってきます!
2011年7月30日 22:05
わざわざハンマーでたたくよりも今のラチェットを手で叩き、それでダメなら上の方も言ってるハンドル、がダメならそれを手で叩き、でダメならそれに2,30cmのパイプだね。これでいけないのは相当太いボルトでしょう。

たいていメガネチョップでいけるけどな。超痛いけどね(笑)
コメントへの返答
2011年7月30日 23:14
こんばんは

手で叩きました。
それでダメだったので、寝起きで不機嫌な僕はハンマーで叩きましたが、ラチェットのアタマの部分がユルユルになったので止めました(汗)

スピンナハンドルを試してみたいので、安かったら買ってきます(ぇ
2011年7月30日 22:58
うちもっといでー!

インパクトではずしてあげるよ~

ブレーキは自分で分解してるし、ぴーちゃんがよければやったげるよん。

55-6吹いておいてね!
コメントへの返答
2011年7月30日 23:16
こんばんは

インパクト使えますか?
スペース的に無理かと思っていました(汗)

キャリパー付近に55-6吹いてもいいんですか?
ブレーキクリーナーくらいしか吹いた事がないです(苦笑)
2011年7月30日 23:21
自分が使ってるのはスペース的にOKだよ!

ボルトに吹くのは問題ないのだ。
あくまでもボルトね!

ブレーキばらすにはインパクト使うのがいいよね。
簡単かつ作業効率が倍増♪
コメントへの返答
2011年7月30日 23:25
使用工具が気になります!

ボルトだけなら大丈夫なんですね。
整備オフに向けて準備しておきます(笑)

インパクト欲しいです。
あと、フロアジャッキとスロープも・・・
サイドステップを装着してからジャッキアップが面倒になりました。
2011年7月31日 22:12
エアツール使えるって素敵な環境だね♪笑

前の車もそうだけどサビに泣かされた!
だけど、まわらなかったボルトはないよ☆

あるときは足で蹴り飛ばし、あるときは工具にジャッキかけたこともあった・・・。


まわった瞬間は・・・最高だよね。笑

スパナなめないように気をつけてね。
メガネかけれるならメガネの方がいいよ。
ラチェットで高トルクかけると
コマがいかれることもあるから気をつけてね^^
コメントへの返答
2011年7月31日 23:07
こんばんは

同じ町内に整備工場があるので・・・
常連なので自由にさせてもらっています(笑)

とりあえず、明日またチャレンジします!
工具を破壊する勢いで(笑)

ラチェットは安物なので、すぐ壊れると思います・・・
それはいいのですが、ボディに傷がつくと困るので気をつけます。

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation