• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

遅いUP!!スミマセン 土日とも弄りオフでございました(ハプニングもあり)

遅いUP!!スミマセン 土日とも弄りオフでございました(ハプニングもあり)この記事は、やれんのー塾でヘッドライトの交換作業をして頂きました☆について書いています。
この記事は、送り狼の凡ミスと、遊象さんの暴発がヒド過ぎる件について書いています。

ネタ的には古いですがまたまた週末はHSC関西
メンバーさんの弄りの お手伝いをしておりました。

いつもの如く大変私的な内容となってますので
オモンナイと思われた方はスルーして下さいませ


先週は土曜日・・・はるちんさんのヘッドライト入れ替えとスルガバーの取り付け
    日曜日・・・モデリスタ神戸訪問と送り狼さんのリアディフュザー取り付け

という事で 2日間ともパンパー外しdayでございました 2日めはハプニングもあり完結でき
ませんでしたが次予定してた弄りを同時に出来るというイメージでヨシとしましょう

まずは1日目
はるちんさんが現在車に付いているヘッドライトを加工する為、オクにてHSのライトをお安く落札
そのライトを交換したいとのご相談がありました。バンパーを外しての作業となる為、ひとりでは
困難だと思いお手伝いをさせて頂きました。
今回の交換後に加工に出して、完成後にもう一度交換することになりますので取り付けもサポート
するつもりです。
当日は雨が降るとの予報でしたので、屋根があって環境のよい弄り場所を捜してましたが
なっくすさんよりの情報で、某市内有名地下駐車場で作業という事にしました。

関連フォトギャラはこちら→ 1      4  

ローダウン車両のバンパー交換は作業性を良くする為、ローダウンスロープ様なものが必須と
なりますが、慢性諭吉欠乏症という病におかされてる私ですので高くて買えません
なので前日より 自作スロープを作成しておりました 



ネジが不足したてた為、朝方ホームセンターで購入し組み付け完了。トランクに乗せ
今日の弄り場所へ
某市内〇地下堀駐車場 
一番下の階を目指し進行

スーパーカー あちこちに点在
構内を走ってると凄いクルマがあちこちに・・・・
光軸調整 まず現状の位置でマーキング
既にはるちんは到着されておられました。ライトの光軸現状の状態を養生テープにて
マーク!!カンペキです

早速作業に取り掛かります。 自作スロープを活用します

いつものスーパー割愛!! バンパーが外れました!!
パンパーを外しました

そして はるちんさんと分担して作業し・・・ライトも外れました!!
ライト意外とカンタンな外れました


次は入れ替えに伴う ライト本体についてたモロモロのパーツを移植していきました

これ高いパーツなんですよ!!

これはHi側バルブの入れ替えです

一部配線も移植でした 

ライトの部品も整いましたので その後直ぐに戻していきました
さっきと同じ様な風景ですね
元々ついてたライトを、オクで取ったのと交換だけなので 見た目は何もかわりません(笑)
今回外したものがショップから帰ってきた時の装着が今から楽しみです
(順番待ちか数ヶ月かかるらしいです)

実はこの場所をご提案頂いたなっくすさんも来られてました。
A7いつみてもカッコイイです
それとなっくすさんのみん友であるburiiさんもご一緒させてました

buriiさんの愛車はなんとベンツCLSです これもまた渋いぃぃ
buriiさんの愛車はなんとベンツCLS

はるちんさんはなっくすさんに預かってもらってたシンクの部品をお渡し頂いたようですが
それとは別に先日届いてたスルガバーも持参 やった事は無かったですがついでに
という事で取り付けする事にしました。


タナベのソレとは造りが違いますね

マットを引いて下にもぐりこみましたが頭と体がやっと入るような狭さで大変でした
これもはるちんさんにサポート頂きながら装着しました。
装着完了!! 
この後ライトの光軸をはるちんさんに合わせていただき終了 ライト交換も初めてでしたが
トラブルも無く出来たことは本当に良かったです

作業も終わりましたので 遅い昼ごはんという事で十数分歩いて道頓堀にある
一蘭さんへ行き 本場の味を堪能!!



美味しいかったです スープは当然飲み干しましたよ(笑)    以下の関連フォトギャラ 

2台並べて 洗車でした
食事後駐車場に戻り洗車です。無料にて開放中という事で 雨降りそうでしたが洗いました
はるちんさんと2台並びにて ブシューッと逝きましたわ・・

ピカSAI  

洗車終了後 はるちんさんお帰りになられました 私はその後近隣を徘徊した後撤収となりました

でっ2日め

送り狼さん号を弄る為北神戸まで行きました。待ち合わせはモデリスタ神戸

すでに旅行帰りに寄って頂いたSEさん到着 次にキャリパーぱみゅぱみゅ弄り中の為
HSナシ 代車のポチぞうさん


全部ポチリそう!!
このお方店ごとポチりそうな勢いですあれもこれも手にとって・・・
シートも革張り化 色も各種アリ 最高のやつは40万!! ポチ神!!かなり興味ありげでした

 

でも一番見てはったのはコレ  穴が開く程じーって
かなり妄想が拡張してるご様子です

外からもジィーって、妄想がかなり広がってるご様子でした

他にも見れるところがありましたが そのままここにポチぞうさん置いとくのは危険
スギなのとお腹が空いてきたので、狼さんお奨めのうどんの美味しい店へ変態走行

変態走行中 キープレフトを意識してました

ロングロングドライブの末 到着

時間遅いのに結構駐車場いっぱい 人気店のようです 



お店の名前は 八間蔵 神戸店
通り蔵を改装したようなお店、雰囲気はいい感じでした

私はカレーうどんをチョイス!!   だしの風味もあるしスパイシー美味しかったです。
辛さもちょうよかったです。他の方はそれぞれ違うメニューでしたがどれも美味しかったと
おっしゃってました 

やっぱりカレーだね 2日後も近くのうどん店でカレーでした

食べたあとご旅行帰りのSEさんは帰路に・・・私達は狼さんのご実家へ向いました
 

時間も押してたので、到着後早速弄り開始  ポチぞうさん大活躍!!
活動的なポチ神
またも割愛 バンパーが外れました~


昨年、TakuさんのHSをさせて頂いて以来の弄りとなります。いつもの様にリテーナの挿入口
ケガキ線をダマートグラフにて浮きださせます



HOTナイフも温まったので、アナ開けを開始しようとした、その時に・・・・・違和感(汗)
・・・んんん何か足らない 狼さん~ ピンは~?   そしたら あっちの方で「あ゛~~~っ」て

ディフューザーを取り付けするのが目的でした・・・・
白いのが14個必要なんです

しかしこれを固定するには専用部品のリテーナ(75392-35220 14個)が必要でした・・・
んがっしかし・・・・発注忘れでした  横でゆうぞうさん「ケケケケケッてっ言うてました」(笑)

弄りにハプニングはつきものです   狼さん例のものの取り付けと共にリベンジしましょう



バンパーを約5分で戻し せっかくなので近くの〇ストでお茶しに・・

ガストのケーキで一喜一憂のおっさん達(爆)

狼さんポチぞうさん仲良くイチゴのケーキ(フレッシュ苺メープルトースト)を発注 
私も珍しくコーヒーゼリーなんか頼んじゃいました・・
ここに書けない話やえげつない話で大盛り上がり!! また楽しい時間を過ごさせて頂いてました


おしまい

Posted at 2012/03/22 00:16:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | HSCオフ | クルマ
2011年12月08日 イイね!

プチオフ ♪ (2011年 年忘れオフ♪)に参加させてもらってました

この記事は、プチオフ ♪ (2011年 年忘れオフ♪~報告編)について書いています。

日曜日にHSCプチオフ ♪ (2011年 年忘れオフ♪)に参加してました 急なお誘いにも関わらず
8台のレクサスハイブリット車、ご自宅にレクサスハイブリットがあるエリ氏1台+もどきハイブリッド
の私の、計10台が神戸果実花公園に集結!! しました。

Takuさんをはじめ JUNRIKUNさん コルレオーネさん ゆうぞうさん パトラッシュさん K'Sさん 
など 沢山の参加者の方々がUPされておられますし、もう日も経っており完全に新鮮さにかける
ブログですので  ダルイなぁと思われた方はいつもの様に容赦なく 読み飛ばして下さい!!

中国道も気持ちよく走れました 
朝!!当日は最近の土日には珍しくとってもいい天気に恵まれました。紅葉してる中国道
辺の 山々も綺麗に見えました

道を間違える事なく無事、神戸果実花公園に到着。既に皆さん到着されてました。でっ
早速みなさんのを ご紹介!!

その前にとSE工房のあたらしいグッズを頂き装着しました。(写真SEさんのを拝借しました)

いつも関心させられます。感謝です




写真はいつものTakuさんとRS★R車高調を入れられすっかり短足になったゆうぞうさん号 
 

Taku号とゆうぞうさん号 

そして
今回初参加で京都から参加のCTパトラッシュさん(右)とキャリパーで目覚められた
コルレオーネさん(左)


( コレについてのフォトギャラリーはこちら  ②  )

コルネ社長と京都からお越しのパトラッシュさん 
しま〇〇くんも欲しいトムスのマフラー

禁断のシロキャリ!!

でっ今回、私の取り付けさせて頂いたSEさんのベロフ製DRLをパパラッチする面々 
JUNRIKUNさんは親子でパパラッチ(笑)
  
(SEさんの件とゆうぞうさん、K’Sさんの件についてはこちら   )
SEさんのブロフ製DRLをパパラッチの面々 

またまたK’sさんも遠いところからご参加頂きました
今回も沢山弄られてましたが、中でも注目なのがセンターデフューザーの弄り カーボン
シートを貼り
またまた手の込んだ加工をされてます。LEDの切り替え機能はブレーキ、スモール、
そして バック時も白いのが点灯という優れものです。



K’Sさんしか出来ないディフューザーの弄り

またも ペー パー登場

それをまたパパラッチするクルマ好きのこの方・・・・


次に・・・
送り狼さんの粋な弄り なんと
ルーバーのラインに被せるタイプではなく上に貼り付けてやる
タイプ
なるほどこれなら無理なくシックに決められますね
送り狼さんのさりげない弄り

最近の流行は美尻化
 
JUNRIKUNさんもカーボンシートを貼られ・・・・

カーボンシートご自分で貼りこみされました

ご存知Taku号の美しいお尻・・・・・Taku号の美しいお尻っっっっっっっっっっっっっっっ




でっ定番のお写真です。


今回はカメラマンもという事で、公式整列写真でございます(お粗末です・・・)
  
整列写真の件はこちら  


整列写真デス
後ろから前からどうぞ・・・
一番手前は飛び入り参加のぞう3世さん
 いちばん手前は ↑ 今回飛び入り参加 、当日みんカラ登録の  ぞう3世さん デス

10台横ならびぃです
 
10台横並びの絵です。 なぜか私めがセンター  恐縮です

Taku号に映った空 綺麗でしたよ

本当にいい天気で、ピンピカのTaku号に青空が映りました。気持ちのいいオフ会を過ご
せました

ここで1部終了   次は


2部はパーク内にあるビーフ館にてBBQでした・・・

ゆうぞうさんとコルネさんとSE夫妻、Takuさん送り狼さん、と私で・・ 
ここには老舗肉問屋の直営店が入っておりお肉はすべて良質な国産黒毛和牛です。
席ですがMAX6名席でしたが、人員の関係でプラス1名の7名がけとなりました。
もう1席はJUNRIKUNさんのご家族です。特上のお肉は〇ルネ社長と〇〇ぞうさん。
ちょっと間〇〇ぞうさんが鉄板に乗せたお肉をみんなで食べるみたいな事になってました。 
〇〇ぞうさんごっつあんです。

関連はこちら

黒毛和牛 うまかったです

しかもその〇〇ぞうさん弄りをしながらパクパクです。これがまた・・・・
クルマ弄りより面白くて(笑)病み付きになりそう  是非B〇S逝ってくださいね・・・ 

でっ次 3部

お腹がいっぱいになったらオフロで洗いっこです。(嘘爆) これも施設内にある大沢温泉です


パンフ写真です。

有馬温泉とおなじ赤褐色の湯色をした温泉へ入りました。金泉同様の鉄分を多く含む温泉
らしいです。人もそれ程多くなく、ゆっくり寛げました



窓から外を見たところです。ここでイルミナージュが夜開催されます。取材して頂く為
ゆうぞうさんには残って頂きこの後、他のメンバーは撤収しました。

でっゆうぞうさんに撮影頂いたのがこちら・・・
イルミナージュ

イルミナージュ

ばっちり撮れてますね 居残り有難うございました。



外では撤収の準備中 SEさんのお尻・・怪しい光を放ってますね

怪しい光

Taku号に映った夕日


Taku号のサイドガラスに映った夕日が綺麗でした・・・   
Takuさん幹事お疲れ様です ありがとうございました





帰りはSEさんと一緒に途中まで変態走行にて帰ってました。中国道も阪神高速も大渋滞という事
で迷わず一般道をセレクトしかしこの176号も大渋滞 宝塚まで1時間22分はキツカッタです。



SEさんの後ろを走ってて思ったのですが、バックライトが明るいのと、LED装着により
タイヤの接地部が暗くて見えなくなり、LEDのラインのおかげもあって車高が下がって見える
錯覚を覚えました。これは面白い現象 但し回りが真っ暗であるという事が大前提ですが・・・



おしまい




Posted at 2011/12/08 02:13:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | HSCオフ | クルマ

プロフィール

「@ともゆか さんこんばんわー
コメ誠に恐縮で、ございます。ヒッキー?うただ?お疲れさまです(^_^;)
ハイ、梅田スカイタワー下のマツダブランドスペースになります。カペラはワタクシが子供の頃のクルマでむちゃくちゃ古くもの…ロータリーエンジンのツワモノでございます。」
何シテル?   07/26 22:57
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation