• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

鮮度低ですが先週末もいろいろありました・

鮮度低ですが先週末もいろいろありました・先週末もクルマ中心の週末でした。

土曜日は朝から久しぶりにゴールドアル
(SAI-FAN)先生とプチオフ
そして夕方にはヒビ割れたタイヤ交換へ
コトブキ。そして翌日にはyanapieさんの
ご依頼により奥様が3○万で買って来られて
営業車としてお使いのインプレッサを弄って
おりました。今回も私的な内容 ほとんどの方にとって関係の無い内容ですのでいつもの様に 
読み飛ばして・・・頂いても結構です。

まずは土曜日前日先生から連絡あり新しいオモシロイものを仕入れたという事で急遽、前日
プチオフ決定です。先生とは昨年9月の延べ棒前夜祭でふぐ鍋食って以来ですのでカレコレ
9ヶ月ぶりでございます。いろいろ見せて頂いたり試したりであっという間の時間でした

ゴールドアル先生とプチオフ

本当は2突にて集合でしたが、急遽私に緊急の仕事が入り 待ち合わせをSABに変更。
お時間もずらせてお待たせしてしまいました。やっとの思いで到着 早速ブツを見せて頂きました

まずはDでおなじみのTaSCAN  安価にて?オク落札されたとの事です。
 

私のにも差し込んでみました  (実際はあるパーツが無い為、おあづけ・・・(爆))


実は挿したダケでした


そしてもうひとつのOBDⅡを利用したPCソフトとケーブルにていろいろ・・・
 まずは先生のゴールドアル号にて簡単にレクチャーを受け



また自分のSAIに接続して遊んでおりました。(これで出来る事。Dでしかできない様な
カスタマナイズ設定、各種部位のモニター、動作テスト、動作記録及びグラフ化、など等)



そして先生が取り付けされてるミラーモニターでもお遊び




極秘思案中ものを確認させて頂いたり・・おっさん二人で 炎天下の中遊んでおりました(笑)



あっいう間に時間も経ち・・マニアックなプチオフもまたお会いする約束をしお開きに・・・

 
その後、急いで下道を帰ります


途中、先日高さで、りんくうゲートタワーを抜き今秋にはランドマークタワーを抜いて300m超えとなる
あべのハルカスを見ながら・・


帰宅後、クルマ乗り換えコトブキへ到着  ムーブ号のほう ひび割れしたタイヤを交換です



原因は普段、後ろ側だけ日光が当たる状況下にある事と、あまり走らないので起
ってしまった。可能性があります。

コトブキは持ち込み交換は有名ですが 購入でももかなりお得です
タイヤ入れ替え廃タイヤの手配等々込みで考えると、オク最安値と大して
変わらないケースが多々ありますのでオススメですよ


ポコ太部長もお待ちかねでした。
ポコ太部長もお待ちかねでした


部長と戯れてる間に交換終了





銘柄は住友ゴムグループとなったファルケンのシンセラSN828 。国産です。
サイズは155/65/14 にて入れ替え工賃廃タイヤ費、新品バルブもお付けして1本5700円と安いぃ

助かりマスわ 浮いたお金で何か逝きたいですが  いつもどおり生活費に消えちゃいました(爆)

*******************************************************************

翌日はyanapieさんより依頼のあった「パーソナルCARパーツ リアビューカメラ付
パーキングセンサー」を取り付ける為、ご自宅へ・・・ 
取り付け車両は奥様が、最近買ったというインプレッサ15S  営業車です
今回はHSC動物軍団ナンバー2の送り狼さんもyanapieさんとこにアルものをとりに来られるという事。
土地勘なく私とご自宅近くのSABにて待ち合わせ・・・
しかし連絡があり 待ち合わせ時間に来れないとの事  やっぱり「遅れ狼」でした(笑)


到着後 すぐに弄り開始!!  ウススパ割愛 バンパーが中途半端に外れました!!



バンパーに穴を開けそこにセンサーやカメラを気持ちよく入れちゃうというものです

穴はすべて私が空けました(狼さん撮影の画像を拝借しました)
整備手帳はこちら→      


穴の仕上げは狼さんに担当して頂きました。

クライアント、yanapieさんにも穴仕上げ頂きました。


途中 ご旅行から帰還され 近くのお店までプルモルを買いに来られたSEさんも参加



みんなでガリガリ君食べて暫し休憩です。 食べながらまた弄り開始・・・



・・・・またまた割愛して 装着完了です。

 



映った映像はこんな感じ・・上部に障害物までの距離&ブザーでお知らせ。
ガイドラインの数値はセンチ?ナビのラインの切り替えがダメで課題残りましたが 一応
映し出す事には成功しました。

暗くなって来たのでそのまま撤収・・・



帰ったらなにやら郵便物が来てた模様 タッチアンドゴーで郵便局へ・・・



何か来たかは次回のブログにでも・・・   またまたオチなし  おしまい
Posted at 2012/06/28 06:46:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄りのヘルプ | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス パノラミックビューモニター、制御プログラムのリコールにてD入庫 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3459940/8440830/note.aspx
何シテル?   11/20 11:55
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
10 1112 131415 16
171819 20212223
24252627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールボルト穴 拡大加工 (M12ナット用→M14ボルト用)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 11:43:35
ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation