• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

遠路遥々・・らて♪さん歓迎オフに参加 写真係でございました

遠路遥々・・らて♪さん歓迎オフに参加 写真係でございましたこの記事は、大阪・神戸+α 40時間の旅ヽ(^o^)丿 〈予告編〉について書いています。
この記事は、らてさん・らて夫さん歓迎プチオフについても書いています。
この記事は、らてさん御夫妻歓迎プチオフ( ´ ▽ ` )ノについても書いてみてます。
この記事は、プチオフ ♪ (CTCメンバーがKOBE港にやってきたヨ~♪ 編)についてにも書いております。



既にご本人を始め 参加者の皆様が書かれて おられますので詳細は割愛させて頂きますが
関東よりCTCのらて♪&らてさんの旦那様 (これよりらて夫さんと書かさせて頂きます)
が神戸2突に来られるという事で歓迎オフ に参加させて頂きました。なんと5万人が
押し寄せるという某関西発のディオ、復活ライブの後に来られるという事で いらっしゃる
前から心配でしたがなんとか 辿りついて頂きました。


私の場合ヘッドギアかぶったりLED掲示板で、歓迎する技は持ち合わせておりませんので記録を
残す係、要するに黒いものを振り回して頑張ってやっておりました。

という訳でいつものフォトギャラリー形式にて お写真を公開でございます。


当日は雨雲が南から上がって来る様な感じで ギリギリいけた感じの空模様でした

既に サイ吉さん、そして昨日みんカラをご卒業されましたぱぺぽさんがご到着されてました

DSC_0622
DSC_0622 posted by (C)やれんのー2

涼しい風も吹いてて 非常に心地よいひと時を過ごす事ができました

DSC_0624
DSC_0624 posted by (C)やれんのー2

船が停泊しておりましたのでいつもと少し違う風景でした


では最初にわざわざ関東からいらっしゃいました、らて♪さんのCTから 

DSC_0631
DSC_0631 posted by (C)やれんのー2

やはり何度撮っても黒は難しいですね

DSC_0639
DSC_0639 posted by (C)やれんのー2





DSC_0641
DSC_0641 posted by (C)やれんのー2

スマートノブさん お帰りになられるとの事で 撮りましたが結果当然ながらコレでした(笑)

DSC_0642
DSC_0642 posted by (C)やれんのー2

ぱぽぺ号もかっこイイっす・・サービスショット

DSC_0629
DSC_0629 posted by (C)やれんのー2


コルさんのCTもナカナカ・・・

DSC_0647
DSC_0647 posted by (C)やれんのー2

Taku号と幹事ショット(爆)

DSC_0645
DSC_0645 posted by (C)やれんのー2

サイ吉号も ナカナカ渋いっス
DSC_0649
DSC_0649 posted by (C)やれんのー2

DSC_0656
DSC_0656 posted by (C)やれんのー2


DSC_0657
DSC_0657 posted by (C)やれんのー2


ご参加のtoru84号も・・
DSC_0651
DSC_0651 posted by (C)やれんのー2

サイ吉号とのペアショット
DSC_0653
DSC_0653 posted by (C)やれんのー2

エロエロおけつちゃんのSE号 (やったのは私ですが・・・)


DSC_0660
DSC_0660 posted by (C)やれんのー2

DSC_0661
DSC_0661 posted by (C)やれんのー2


ご参加のレポーターの皆さんに囲み取材受けられてました(笑)
DSC_0674
DSC_0674 posted by (C)やれんのー2





そして私の・・・ごく普通なSAI

DSC_0662
DSC_0662 posted by (C)やれんのー2

皆さんと共に・・・
DSC_0667
DSC_0667 posted by (C)やれんのー2

DSC_0666
DSC_0666 posted by (C)やれんのー2


最後はこの方・・・

DSC_0669
DSC_0669 posted by (C)やれんのー2

DSC_0672
DSC_0672 posted by (C)やれんのー2

DSC_0675
DSC_0675 posted by (C)やれんのー2

以上取り急ぎ写真のみUPで御座いました・・・

Posted at 2012/09/12 00:01:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2012年09月09日 イイね!

今日は天気もって欲しいですね~

今日は天気もって欲しいですね~昨日は午前中ちょい仕事の後、ダラダラ過ごして
おりました。こんな 弄りもしてて 上手くいった
と思ってましたが・・・ご指導もあり、やり直し
が必要です。 アタタタタ( 爆 )






また日本橋に行く用事が出来ました(笑)



今日は夜 お出かけでございます また聖地へ 足を運びマス!!







これは昨日の夕暮れ時の空です  まだ夏の雰囲気残ってますね




東側モクモク入道雲




北にも入道雲 さらにモクモク 





西の空も 綺麗でした




当初の予報は雨がちな天気でしたがすこしパラッとしただけでした。

今日もイケそうです

今日も昨日まではそうでしたがどうやら同様にイケそうな天気に変わってきましたね

では 宜しくお願いします~
Posted at 2012/09/09 08:36:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年09月06日 イイね!

私のSAIも対象でした~ サービスキャンペーン

私のSAIも対象でした~ サービスキャンペーンこの記事は、サービスキャンペーンのお知らせについて書いています。

すでにHokuleaさんが書かれておられますが
なんと私のところにもサービスキャンペーン
の封筒が今日届いておりました。







8月始めに情報が流れた時にHSの2010年モデルが対象と書いてましたので
関係ナイネ・・と思ってましたら、キッチリ2009年製、しかもSAIも対象の様
です。なので2009年のHSの方も来る鴨しれませんね・・





レクサスの案内との大きな違いそれは車両のイラスト、なんとRAV4(爆)



10月まで「ハウスッ」てっ事ですし・・恐らく支障ナイ内容の修理ですから
まー気ながに待ちますわ~




それより今日、電車で暇なんでハイタッチみてたら・・・


トータル順位で金色のキャリパーにひらがな書いてあるお写真が・・


18ハイタッチで、なんと全国18位





次はコレで日本一めざしてるの・・・?  ほんま ビツクリちゃん やわ~
Posted at 2012/09/06 22:48:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | リコール | クルマ
2012年09月04日 イイね!

師匠からの プレゼント

師匠からの プレゼント←つい最近直したコレ
ほぼ思い通りに直って全く

問題なかったのですが・・・



更に保険的品物が送られて来ました・・・



送り主は大師匠・・・ 

 




開けてビックリ玉手箱・・・         なんと同じLEDリフレクター





しかもビニ本付き(爆)




えー実は奥様がIS-Cの前にVOXYに乗られてまして、LEDリフレクターに交換してやろうと思いつつ
冬になり・・春になったらやろうと思いつつ・・・忘れてしまい? 突然クルマ交換が決定・・そのまま
オクラ入り・・・そして先日発掘され 同じリフレクターの私のところに流れて喜多 という訳でし

もう切れるのは怖くありません・・・


師匠いつもありがとうございます・・・m(__)m

Posted at 2012/09/04 23:02:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2012年09月03日 イイね!

ガリッても大丈夫 ! ! クリムソンで良かった~

ガリッても大丈夫 ! ! クリムソンで良かった~昨日もまた朝から不安定な天気で

晴れだと思ってたら 突然暗くなって雨





ハイ、今日もそうでした・・・



戦車せんで良かったバイ !! (あっIS君さんのが うつった(笑))




家でウダウダしてた私に身内のプラドオーナーから連絡が・・・
マクドの花壇で、ガリガリ君になり意気消沈で 見て欲しいとの弁





あーしっかりやってました。アルミホイルパテを応急処置でヌリヌリ・・・




ドライヤーで乾かします。でも硬化早かった・・やっぱり夏は違いますね


でもね焦る必要無かったんですわ 装着してたホイールMYRTLE 2 FACE、実はリムガードがヒョウズンで付いてたんです。 さすが大阪の有名ホイールメーカー 「クリムソン」です(一頃一世風靡したリネアスポーツてっご存知ですか)

その名もフランジアート(よくご存知の方もいらっしゃいますでしょう)




フランジアートとは・・・
リムが、ガリガリなっても簡単交換で、即リフレッシュというもの

要するに輪っかを交換できるんです

ガリガリ君しても大丈夫
うっかりしていると・・・ ガリガリとイヤな音が!このような時 デザインアクセントでもあるフランジアートHARD-TYPEを交換するだけで元通りの美しさに・・・


A:取付けビスを外し B:フランジアートを接着している両面テープを剥がし取ります。 C:傷付いたフランジアートを外すと、ホイール本体は無事です。
ホイールのリムフランジをキレイにして脱脂した後、新しいフランジアートHARD-TYPEを装着します。

 
傷だらけだったホイールは見事に蘇りました

・・・・要するに六角ネジと両面テープはがしで外れ、新しいフランジアートを装着する事に
より元通りになるというものです。
このホイールMYRTLE 2 FACE・22インチはリムカラーはクロームメッキタイプのみですが、代わり
があるという事で助かりました。価格はだいたい1つ6000円位、他にCLUB LINEAL-566BASELがある様です 万一の時これは安心できますね 他のホイールにも採用してもらいたいものです
(生憎、HS、SAIにぴったりのがナイ鴨・・・)


他によくある貼り付け仕様の汎用タイプもありますが、リムの広さホイールの形とかいろいろ制約が
あるので難しい場合が多いと思われます・・(でもひょっとしたらTakuさんのはイケル鴨)


でっ22インチですが後日、発注して交換する事にします。




そして 雲行きチェックして雨いけそうだったで プラドは戦車してあげました



ビカビカ~

カスガさんにお願いしたコーティングしっかり効いてますわ・・   さすが
Posted at 2012/09/03 00:16:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | プラド | クルマ

プロフィール

「ケルヒャーで水浴びちゃうのでいつも夏実行(笑)」
何シテル?   07/20 11:39
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 678
91011 121314 15
16 17181920 2122
23 2425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation