• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

少し前になりますが、蟹合宿に行ってました~

少し前になりますが、蟹合宿に行ってました~この記事は、蟹合宿に行ってきたよ〜について書いています。

おはようございます。ちょっと季節が逆モドリ・・若干肌寒い感じになってますね
ワタクシ、フトコロも寒いですが・・・(^o^;

さて少し前になりますが、数年前から話しにあがってまして、今回コルさんにご予約頂きまして
HSC・CTC関西OBメンバー6名、現役メンバー1名の計7名で蟹合宿ツアーに逝ってました~
お店は、一昨年日帰り行ってましたお宿になります

ご参加は発起人のコルさん、DRIVY先生、そしてTakuさん、SEさんご夫妻、唯一現役メンバーの某氏、そして運転手のワタクシの7人

3月も10日過ぎてましたが、やはり雪の心配があるという事と1台で行ったら愉しいカモいう事で
定員ギリギリですが、ワタクシの知り合いよりエスティマを借りて来ました。ブリザック装着で万一
も万全・・・

順番に皆さんを捕獲して逝きます(^O^)/



お天気はますまずてっところで~



やはり高いので見晴らしはいいですね 昔、初代エスティマ乗ってたので違和感ナシ



まず、SEさんご夫妻、続いて阪神高速ビューン 森ノ宮でDRIVY先生捕獲 続いてUターンしてまた再び、阪神高速のって神戸方面へ~



当日は阪神高速乗り放題パス登録済みだったので気兼ねなく・・・(^O^)/

しかし上はまあまあでしたが下は渋滞~ しかもコルさんTakuさん電車信号トラブル集合場所までたどり着けるかどうかビミョー・・(^o^;



某氏捕獲の頃に無事電車動き出したのライン~(笑) よかたよー(笑)

某氏ナビにて集合場所まで~ 無事コルさんTakuさん捕獲でソコからトンネルでワープ



もう、みなさんハイテンションでした。
車内後方で、いきなり下○タに聞こえる発言ばっかりの◯akuさん(^_^;)
穴に入らないとか そこじゃないとか もう大変 (実際はシートベルトの事ですけどね(笑))



北へ・・・北へ



中国道の某PAにて休憩です



かるーくお昼ゴハン 某氏は饅頭だった(^o^;



お財布とスマホケースを新調されてました~ カバンも・・・ 嬉しそう



休憩終了にて更に北へ~  通過



道中のパーキングで待ち伏せ~ お忙しい中、すかびおささんがお見送りに来てくれました〜



CTちゃん久しぶり



休憩兼ねてのプチオフ会 



短時間でしたが楽しくおしゃべり出来ました。



当初、蟹の晩御飯だけ御一緒出来る予定で調整頂いてたんですが、やはり厳しいという事で
こんな形に・・・差し入れという事でツマミやら何やら沢山・・本当に有難う御座いました。




お時間も迫ってきたという事でお別れして再び北へ



最後部座席はこんな感じで・・・(^O^)/



ハイドラでも お見送りして頂きました



高速ももうすぐ終点~



途中、以前も寄りましたレトロなドライブインへチラ寄り



売り切れもありましたが、ちゃんと稼働させてる模様



こちらはジュークBOX こちらもちゃんと稼働中



こんなオートレストラン、昔はあちこちにありましたが、
ワタクシももうココにあるのしか知りません もう何十年も苗のですからねぇ
動いてる事自体が奇跡カモ・・



あずさ2号をかけてやりました(^_^)  誰ですかソコで力んでる人は・・(笑)



回って取れるのも景品が変わってました 




昔懐かしいゲームをしたり



Takuさんはスロット でもコレ100円でいくらやっても止まらない(笑)
なのでそのままここから離れました



オートレストランからの風景



そこから少し走って目的地である宿に到着~








お部屋はこんな感じで・・・



高級なんちゃらとは程遠いですが、それなりに揃ってる



まだ寒かったのでファンヒーターも必需品 



とりあえずゆっくりお茶(^_^)



某氏もほっこりタイム



すかびぃさんの差し入れの中にコレいっぱい入ってた m(_ _)m



えっと 牛乳じゃないんですけど・・・・(笑)




準備が出来たいう事で、カニ部屋へ こんな感じでカニづくし状態



ボイルドしたカニ~



そしてお刺身



ぷりっぷり



この宿、お酒持ち込みOKなんですよ コルさん特別に仕入れたという『魔王
という焼酎 後味がすっきりした味わいの日本酒もご用意されてました



なにも仰りませんでしたので、全くわかりませんでしたが、よく見るとDRIVY先生
違うカメラをお持ち・・・ よーく見るとメードインジャーマニーのモノホンライカじゃ
ありませんか・・・・ ワーオ



 お聞きしますと新たに追加されたというお話 凄すぎです



お酒持ち込みOKだから SEさんご自宅からプルモルサーバー持参(笑)



こっちを押して



レバーを逆に入れて、泡を充填



2器もご用意 おかげで、おいしく飲めました。




そしてかんぱ~ぃ



ここからカニ画を暫しご堪能下さい(笑)



おさちゅみがもう ぷりっぷりで・・・




挟まれて痛いっ  ご本人も若干痛い・・・(爆)



焼きガニ ワタクシ、ミソあかんので食べて貰いました



足 ウマウマ



こちらも堪りません



お酒が・・・・





お酒が・・・・  ススム君(笑)



美味しかった~



鍋食べるのに忙しくて撮りそこね(笑) 



カニは食べるのに吸いまくりの穿りまくりで忙しいので天ぷらも撮り漏れ(笑)



今回のカニづくしメニューは

・蟹味噌豆腐
・カニ刺し
・焼きガニ
・茹でガニ
・蟹味噌甲羅焼き
・蟹天ぷら
・カニすき鍋~

一人蟹様三杯分もあった いゃーシャイコーでしたわ~


満腹になりましたので、こんなんナデナデしたり



・・・・してる人も・・・(笑)  

お見苦しい画像・・大変失礼しました


部屋に戻ったらこんな感じで寝床が完成 
部屋呑みでウダウダ過ごしました 約一名様 意識不明に・・・ みんなで搬送(笑)

DRIVY先生、結局魔王あけちゃった 強すぎ~





そして・・・・



朝ごはんは比較的軽目で・・・・



何故かのりたまごピースの某氏(爆)



ザ日本の朝ゴハンてっ感じでしょうか・・



カニもしっかり入ってた!!




朝食後は少し散歩しておりました。 少し肌寒い感じでしたけど気持ちが良かった






そして宿から離れてプチ観光へ




宿を出てから約1時間で、道の駅舟屋の里公園へ到着



EV急速充電器もありましたねぇここはシャッター付き



伊根湾と舟屋群を一望できる高台に建つ道の駅になってます










伊根町マスコットキャラが、ふなやんてっ(笑)



この辺では、有名な油屋さんで海鮮丼を食べる為、待ちました



入れたのは約一時間後・・・



流石評判だけあって のってるモノが超プリプリ・・






特にブリは旬でもありシャイコー 流石SEさん よくご存知・・(^_^)



その後 下の方へおりて暫し観光






舟屋の後ろ側は意外と普通な感じでした







船の収納庫の上に住居を備えた、この地区独特の伝統的景観



漁村で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区なってるらしいです・・




少しだけウロウロして撤収 途中土産物屋さんに寄った後は高速へ一直線
天の橋立から乗れるようになったので早い!!



走ったらまた赤いアイコンがチラチラ・・ またまたすかびぃさん わざわざ手を振りに・・(^o^;



手をふってくれてます コノ写真どこも見ずに横向きに適当にシャッター押して撮れたという奇跡のショット

 いゃー行きも帰りも有難うございました



倍バーィ



そしてまたトンネル抜けて・・・  



順番にお別れして、お見送りさせて頂きました。 





いっぱいでワイワイも楽しかったし、蟹もシャイコー 毎年定例になるカモ・・(笑)

という訳で、蟹合宿 これにて終了  お粗末・・
Posted at 2016/03/28 07:14:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | HSC OB | 日記
2016年03月12日 イイね!

もうひと月になりますが・・大阪オートメッセ前夜祭からの当日

おはようございます~ 
3月も10日が過ぎましたのに、また寒い日々が続きますねぇ。ブルブルッ おっ寒っ


さてもう直ぐ一ヶ月位・・・いもの 遅れギミブログになります~。画像も使いまわし沢山含まれます
ご了承ください


前月は大阪オートメッセへ行きました~。金曜には既に三河からHide師匠来阪ずみ 
夜、帰宅途中に合流~ 某氏、SEさんと前夜祭~ A5ランクのお肉を出してくれるお店で焼肉です

まずは、かんぱーぃ



ハィ撮るから ピースそのままねっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 熱っ(笑)



高級なお肉






お塩で、逝っちゃいました ウマっ



こちらも・・・



美味かった~



たまら~ん 



てっちゃんも



あっモザイク入れるの忘れた・・・



どちらの部位かはご想像ください・・・



なんか痛いっ くすぐったい(笑)






食べてる途中に奥さんSEさんも合流 いいものを頂いちゃいました~ 本当ギリでも嬉しい・・・(笑)



再びかんぱーぃ



ハイっ もう一回撮りますからピースしてね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 熱っ(笑) メラメラメラ




ユッケちゃんも



ちゅるちゅる冷麺もチョ~ダイして



満腹満足で・・ お茶タイム



ずるずる~   



お開きとなりました~ 




師匠をご宿泊されるホテルへお見送りして・・・




翌朝再びお迎えにあがり~ オハヨウゴザイマス・・・y(^ー^)y

現地にて南港のいつもの駐車場で某氏と合流~




ハイ 今年もやってきました インテックス大阪・・・・



会場INしたらいつもの大音量~ 真ん中のスピーカー回ってた・・ おかげで2人乗りにのプジョーとか・・・



懐かしいセドリックがこんなふうに・・・



セドリックてこんなに低くて大きかったんでしたっけ?



地元、ダイハツさん頑張って狭い会場にTASとほぼ同じ内容で展示



こうなるとコペンちゃんも2人乗りに見えませんね(笑)でも何かカッコイイ・・ 



東洋ゴムブースには廃タイヤで作られたオブジェが、結構な迫力・・



奈良のARTISさんのKUHL RACING GT-R金閣寺並・・



こちらはFT-1 次期スープラ



迫力ありますねぇ



新型プリウスもいっぱい



OTGブースでは懐かしいコロナ



そして・・・・



尾根遺産も沢山















ワタクシといえばTASで視聴できなかったアテンザのハイレゾを



しっかり確認する事が出来ました。繊細なイイ音でした でも場所的に雑音多すぎた



でっオーディオエリアでもオーディオテクニカさんのデモカーで視聴させて頂いてました・・。車両はアクセラ




こちらは流石、カートリッジも作ってるオーディオメーカー 魅せる造りになってますが普通は座席の下とかに収まっちゃうレベルのもの



アテンザよりも音が良かったのは言うまでもありませんでした。



いろいろなパターンで音出して頂きました プレーヤーとして使ってたFiiOのプレーヤーも欲しくなった・・・(笑) まあ全部いろいろやってからですね。デジタルトランスポートD/Aコンバーターも欲しい(笑)



あとは音場づくりが必要・・・



暖かくなってきたら、ほちぼちやっていかないと(笑)




んな感じで、なんやカンヤでいつのまにか時間が経ってました ハイタッチも放置でソコソコでした(笑)

でっ撤収なんですが・・帰りは雨~ 某氏は初めてレクサス折りたたみ傘オープン(笑)



ザンザンぶりでした・・・  



以上 なーんにもオチないんですが今日も楽しいイベントが・・・

ちょーと日本海の方逝ってきます~ y(^ー^)y  おちまい
Posted at 2016/03/12 06:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | 日記
2016年03月08日 イイね!

知ってる人は知ってはる思いますが・・マツコネ、インターネットラジオの活用

おはようございます
突然暖かくなり、沢山の花粉が舞ってる模様で、テッシュの山を作ってしまってる
ワタクシです。コレは辛い・・・

さて大したネタじゃないですが、マツコネにはインターネットラジオ「アッハ~ン」てっのが使えて 音楽ダウンロードとか貸しレコード屋さんにいくのが面倒人にはラクチンの機能があります・・・




あっコレはBluetooth通信 スマホとマツコネ「アッハ~ン」中の画面



因みにスマホで、新たなコンテンツを入れるのは 左上の棒線を押して・・



ステーションの追加ポチッ



たとえばデスコで検索・・・ ほなビュ~ 出てきますわ



適当にピックアップ するとこんな画面出てきてお試し再生が可能良かったら
上のプリセットポチで登録・・・ (ボタン出ずお試し再生できないのもアリ)



すると一覧画面に入ります 尚、イラナイのは前のプリセットの編集で弄くり可
もちのロン並びむの順序も代えれます。 マツコネ「♪」のところで「アッハ~ン」選択したら使えます



でもでもですねぇ コンテンツ多すぎてドレがいいのかよくわからんです。



という事でグーグルPlayにてアプリの検索 
またまた一例ですが、インターネットラジオ デスコと入れて・・・・



よさげげなインターネットラジオアプリを挿入~  コレ結構良かった・・



でっ再生ですが、Bluetoothで接続のスマホ名のトコを選択・・マツコネ画面ごらんの様に「unknown」てっ出ますが・・・ この状態でスマホのインターネットラジオを操作するとバッチリ使えます ナビ画面のままで、音楽操作も出来る状況をつくれます。コレは「アッハ~ン」をスマホで使った時のもの

インターネットラジオは、次から次にイイ局がかかるので一度あわせるとラクチンまた通信も128kとかなんで、負担も少なく データ容量も少なめの模様です



最近「アッハ~ン」で使えなくなった「JAZZRADIO.com 」もバッチリ使えますバッフェ式のは音がとぎなくていいですねぇ 



あと、Bluetooth接続する機器で音が変わっちゃう現象も確認。ワタクシの場合Nのタブレットより
ギャラクシー古スマホの方が音がいいてっのを確認してます。

以上マツコネの知ってる人は知ってるけど 知らない人はネタでした  ・・・お粗末・・・
Posted at 2016/03/08 07:05:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mazda | 日記
2016年03月06日 イイね!

全くクルマとは関係ありませが・・2016

こんにちは~ 無茶、寒かった思ったら急に暖かくなってビックリですね

今日は、ヨゴレた六輔号を洗っただけでした~ 

先週の雨も黄砂混じりの汚い雨でしたので、またいゃーな、季節です(^▽^;)



でっ、まったく関係ないですが、今年のアタリはコレだけでした(笑)



(数字についてですが・・・特に何の意味合いも御座いません(^▽^;))


そのまんま忘れちゃう人多いカナと思いましたので、告知~


当たり引き換えはお早めに・・・

Posted at 2016/03/06 14:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年03月04日 イイね!

戻っていつもの延滞ギミブログ・・ 合う皮探しとあるものを引渡しの巻

おはようございます ここんとこ寒くなったり急に暖かくなったり身体がついてイケませんね

さて戻っていつもの延滞ギミブログになります。・・・いつもの様に超個人的な内容になってますので
スルー頂いた方が、イイカモ知れません(^▽^;)

今回はブログとしては珍しい弄りネタ・・・

kotakunさんの弄りに影響されてワタクシも六輔号のシフトノブを初革張り・・ 




案の定というか、自分でも予想通りのシワ入りノブに(^▽^;)もうやってる途中からやり直し決定でした  革の色も思ってた感じとちょっと違う・・・

kotakunさんワンオフの特製本革シフトブーツともクオリティが違いすぎて全くダメです。



まずは革探しです。  イロイロなメーカーがある様ですが kotakunさんに生地
のサンプルを頂いた事があり、何処から調達されたのかお聞きしたところなんと
有名な壁紙メーカー

シンコールさんやサンゲツさんは椅子張替え用の生地も取り扱っています。

こちらはシンコールさん




シンコールさんはFAX等での依頼サンプルを送って頂く事も出来ます



そして サンゲツさん



でもですねぇ電子カタログてっやっぱり画面からなんで、微妙な色調や濃さとかわからないですよねぇ

という事でサンゲツさんのショールームへ逝く事にしました



全国に数箇所ありますが、大阪はイロイロなお店が入ってる梅田のハービス大阪にあります。



フツーは新築を立てる時とかイロイロ決めるところですね



オサレなシュチュエーションで壁紙展示



結構歩いたので座りたいとこですが、ガマン







壁紙やら・・



カーテンやらの見本がいっぱい



あっこのお方も同行頂きました あるものをトランクに置き去りにされてたのでそれを渡す為にお声かけでしたy(^ー^)y




奥の方へイクと椅子用のサンプルが吊るしてあります。



探してた生地はLパケ黒内装の革部と同じ様な色のもの・・・ 茶色っぽい黒色なのでなかなか印刷物や画面では再現出来ず 

やっぱり現物で確認ですね真っ黒だろうと思ってたのが、相当品でした 



定価だけ結構高い 



ちょっと薄いのも候補で確認






他にはこんなワイルドな合皮



こちらもかなり渋いですが、間違いなく浮きますね(笑) しかし合皮に見えない・・・



ショールム現地では、生地の見本を貰う事が出来ます。2つだけ貰ってショールムから撤収~


某氏と茶シバいて帰る予定でしたが、 お腹が減ったと暴れたので・・・

仕方なく地階の有名お好み焼き店 「千房」へy(^ー^)y

電車でしたので、まずはカンパイ~



ジャガ焼き旨かった



Why~の人じゃなくて・・モノホン厚切り・・



ベーコン(笑) コレも旨かった




もちろんお好み焼きも・・ マヨーネーズかけるの旨いてっ尾根遺産褒めたら・・・
「いゃーかなり練習しましたから・・」と(笑)



その後、いつものグランフロントへふら~っと



北館6Fのところで・・・










ハシゴ酒(笑)



またカンパイ~








注文は某氏に全部お任せでした・・・



初老2名には似合わないですね





なにやらモスキート? ちゃうわ息子みーるちゃうわ・・飲んでハリましたわ



元々コレを渡すだけだったのに・・・ 随分高くつきました(笑)



某氏結構ベロベロでしたが当日中に無事帰り着いた模様でした(笑)



翌朝早速、シフトノブやり変え実施です ペロペロっと貼ってたのを外して・・



サンプルをカットして作らせて頂きました。 サンゲツさんスミマセンm(_ _)m



ちょっと厚みがある合皮なので、サンドペーパーで周辺だけ削いで




貼っちゃいます。今度は広い面に接着材を塗らずに・・・



折り返しの部分だけにいつものボンドGクリヤーを塗り塗り



少し乾いた頃にこうやって先端から裏側にシワを作る感じで・・・



またも無我夢中状態で完了(笑)



今度はソコソコな感じ 上手くいきました





こんな感じでーす。


 

知らない人からすると純正と大して変わりないからわからないですが・・(^▽^;)

正に自己マンの世界ですね・・ 

 

その後、ちゃーんと直ぐに生地を取り寄せました~




1m単位でむちゃ余ってますがまた何かしたいと思います(^▽^;)


という事で・・・お粗末
Posted at 2016/03/04 07:19:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8315205/note.aspx
何シテル?   07/30 07:32
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   123 45
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation