• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの"新やれんのー( M六輔)号" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2018年3月10日

綿づめしようとしたらサビつき発見 即対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カップホルダ下の空間に、またまたシンサレート綿詰めをしようと目論んでたところ
金具のサビツキを発見。カップホルダにお茶でも零しちゃって下まで回ってしまったのでしょうか・・これは見過ごす訳にいきません。
2
即外して 磨きあげました
3
擦りまくってなんとかこのレベルに
4
箱の中で、速乾性クリアラッカー塗装実行(笑) 電気の接点になりそうな箇所には塗装がつかないようにマスキングしてました(^o^;)
5
そして元に戻して・・
6
シンサレート綿詰め(笑) もうちょっと入れれそうなので、今度また追加しとこう(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

エンジンオイル添加剤の投入3

難易度:

自作バーチカルグリル縦フィン部分にカーボンシート貼り付け

難易度:

【7回目】燃料噴射量学習(2025年8月11日)

難易度:

フロントノーズ部分バグガード風カーボンラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月13日 7:28
やれんのーさん、おはようございます。

自分も、購入後一年位の時に運転席ロアパネルを外したら、ボンネットレバーが、固定されている金具がかなりサビてるのを発見し、削ってシルバー塗装した経験が有ります。
見えないトコとはいえ、サビは嫌ですよね(・_・;。
最近はサビない特殊なメッキ鋼板もあるのでそういうのを使って欲しいと思います(^_-)。
コメントへの返答
2018年3月13日 10:52
kotakunさんおはようございます‼
コメント誠に恐縮でございますm(_ _)m

おっとそんなところがザビついてましたか(^-^;)。マツダは見えないところや、支障なしと判断したとこに関して、コストをかけないと、いうか合理的に適材適所な感じがします。ちょっとくらいサビてても問題ありませんが、見ちゃうとやっぱり嫌なもんで、対策せざるをえません。

亜鉛メッキとかしてくれたらいいんでしょうけど、そこは合理的に済ましてるんでしょうね。
ワタクシもロアパネル見ときます(^-^;)

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation