• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願の愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2015年9月21日

アナログTVアンテナ両面粘着テープ取り外し 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入時に付いていたSONY・DVDナビのアナログTVアンテナを取り外します。 
2
エーモンの「両面テープはがし剤」を使います。
オレンジオイルを使用してます。
同じ商品でホルツの「スーパーマルチリムーバー」が売られています。 これ同じだよね。 エーモンが30ml、ホルツは20ml。
3
事前にはがし剤を両面テープ周囲に浸透させておきます。
ドライバーでアンテナを取り外します。
4
内装外しで少しずつ外していきます。
5
はがれない…。
金具を先に外します。 硬い!
6
やっぱり強力に貼り付いてます。
テープに浸す様にはがし剤をかけます。
7
小さなヘラでは取れないので、内装外しで少しずつかけながら取り払いました。
拭き取りにはペーパータオルを使用します。 
幸いボディには接着剤の浸透はエンブレムの様にはなっていなかったのはラッキーでした。
8
作業初めて1時間ちょっとかかりました。 
ガムのように粘着性のカスが取れて行くのには驚きです。
両面テープの表面のシートが溶けにくかったですが、綺麗に落とせました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

寒冷地仕様化 その5

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこに行っても暑い! 昼間はアクセル緩めでフラフラ走る車が多いから怖い。」
何シテル?   06/14 14:29
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation