• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月12日

ヒャクハチジュウ ジャンクマフラー加工&交換

 この間入手したジャンクマフラーを、脱ジャンク目指して加工、そして装着してみます

入手したのはフジツボのデュアルマフラー

接続部分がフレア?みたいになってて、ドーナツみたいなガスケット?をカップリングで締めるタイプ

カップリングのボルト固定部分が変形していたので、ぶった切って差し込みバンド締めに加工

部品は内径60パイの両差し込みタイプのパイプ×2とTクランプ×2

マフラーのフレア部分×4か所をサンダーで切断

リヤサイレンサー側にパイプを差し込み溶接

今回はmochi-zさんお勧めの昇圧トランスを使って、アストロの半自動を使ってみましたが、バッチリでした!

15%増しでも充分な溶け込み具合!

こりゃ使えます!

ただノンガスワイヤーの半自動・・・スパッターがひどすぎる・・・

飛び散ったスパッターは、サンダーをガッツリかけて、キレイキレイしましたw

そして耐熱ブラックをプシュー!

両差し込みのパイプの溶接していない前側はそれぞれ2ヶ所スリットをサンダーで入れておきました

これで脱ジャンク加工終了のはずw



今度はマフラー交換作業

今までは砲弾タイプサイレンサー1個の音量大きめ軽量タイプ?のマフラー

スチール製ですが、割りと軽めであっさり取り外し

装着するデュアルマフラー・・・チョー重い!

先にリヤサイレンサーだけ吊るしてみるも、デュアルな差し込みは無理!w

もう一回外して一本物で装着します

これがぢつに重い!

油圧パンタを駆使してなんとか装着

そしてサイレンサーの位置や差し込み具合をグリグリやって調整

差し込み部分を良く見ると、スリットの間から中が見えてます(爆

溶接する寸法の検討があまかったようですw

実際差し込まれてるパイプも25ミリ位かww

これではあきらかに排気漏れするので、ステンレステープを巻いてごまかし、そのままTクランプで締めましたw

サイレンサーの位置も調整したのですが、いざ着地させてみると少し傾いてるww



またあとで調整しよう♪

そして最大の難関は・・・

駐車場から出られるか?(爆

挑戦した結果・・・

出られました♪

そして、さすがフジツボの車検対応マフラー?

だいぶ静かになりましたww

この音量だと・・・

サーキット行くと物足りないんだろうな~(笑

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/12 17:20:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

あがり
バーバンさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2013年10月12日 18:51
こんばんは。

昇圧機を使うと、100Vでも半自動溶接機は別モノです ネ。

カッコいいじゃないですか。 (^^)bGood!
コメントへの返答
2013年10月13日 10:19
こんにちは!

昇圧機の効果は大きいですね!

まだ25%アップもあるので、もうちょっと厚い物もいけそうです♪

デュアルマフラー見た目はいいのですが、すごく重いです(笑
2013年10月12日 20:33
やっぱ、街中は静かな方がいいですよねええ~

信号待ちの音楽ボリュ~ム下げるのめんどくさいですから (へっへ)
コメントへの返答
2013年10月13日 10:21
街乗りは静かなほうがいいですよね~

←ボリュ~ム下げなくてもいいんじゃないですか?(爆

結構うるさかったので音楽聞いてませんでしたが、これからは聞けそうです(笑
2013年10月12日 22:40
お疲れ様です!

最近はマフラー音が静かな方が楽な気がします。。。
サーキットでは確かに物足りないですよね?(笑)

我が家のTIGも早いとこ稼働させないとなぁ~f(^^;
コメントへの返答
2013年10月13日 10:28
どうもです!

たしかに静かな方が快適ですよねw

物足りなかったらサブサイレンサー取っ払っちゃいます(笑

TIGいいですね~
自分も欲しいです!

プロフィール

「今週末はハチフェス」
何シテル?   08/18 10:38
AE86&180SX乗りです。 快適街乗り仕様のAE86を目指して奮闘中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017仕様の作業続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 18:03:35

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S58年式 赤黒トレノGT-APEX 3Dr キャブ、2名乗車公認 エンジン仕様 AE ...
日産 180SX 日産 180SX
ドリフト練習しなくなったマシン 価格高騰に伴い、フル内装付き街乗りマシンを目指し、大事に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation