• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

 見せてもらおうか、

 見せてもらおうか、  
 
 
アドバン・ネオバ、AD-08の性能とやらを。





 先週、法事で実家に戻った為、08ネオバを高速道路で初使用するチャンスに恵まれた。

 “AD-07の乗り易さをそのままに、ケース剛性とグリップが一回り増している”

 というのが結論かな。

 先代は全体的にクセが無く、乗り手が疲れにくくて“楽しい”タイヤだったが、ケース剛性に若干の不安が無くもなかった。それは特にポテンザと比べると顕著に感じた。ま、BSが固過ぎ(?)なんだろうけどね。

 今回テストコースとして走った区間は、泉~村田JCT~山形自動車道。ほとんど直線の無いアップダウン、震災の影響で歪みが増した路面は時速100km程度でも充分にタイヤの優劣を教えてくれる。
 八戸から出発して約300km地点、さぁココから楽しむぞ(笑)という気になれるのは先代と変わらない。AD-08は更にスイート・スポットが広まった感じだ。

 前後とも幅を1cm狭くした引っ張りセットの効果も有るが、ケース剛性は間違いなく向上している。ステアリング・レスポンス、踏ん張り感が気持ち良い。もはやKen-G.には勿体無いタイヤかも知れない(笑)。



 『どうだ!』



 と、路面がウネッた下りの恐いコーナーに車を放り込んだのは良いが、シマッタ事にスピード感覚を読み間違えてしまった(ヤベ…!)。ギクリとしたのも一瞬、あっさりパス…。 


 『ヨコハマのゴムは化物か!』


 と言いたいところだったが、1滴ほどチビってしまった為に(笑)蔵王PAに緊急着陸して試走終了、となった…。でも楽C!
 
 
 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/21 17:41:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 22:39
減りにくいタイヤだって話なんですが実際のはどうなんでしょう??


引き続きレポートお願いします(・∀・)
コメントへの返答
2011年5月21日 22:48
 
 AD-07は通常的な使用で、3年3万km…。

 コイツは、ハードに使う予定です。
 


2011年5月22日 0:03
同意見です♪~。

しかし、しっかりとした剛性が有るというのは、
乗り心地も良くなるンだ!というのを実感しています。
この後に及んで、ポルシェさまの・・・
自動車工学理論を体感するとは、(@_@;)。

AD-08、この性能を使いこなすには・・・、
サスペンションセッティングを
リセットする必要性に迫られています(!)

コメントへの返答
2011年5月22日 6:30
 
 タイヤメーカーそれぞれの考え方が有ると思いますが、

 “固くしても重くしない”

 のが効いているんだと思います。上がった剛性の分、重量も増えたら乗り心地直結ですもんね。何せバネ下ですから。
 

2011年5月22日 15:18
オラも欲しぃ~

レブスペック軽くて燃費いぃけど、フワフワして鳴きっぱなしでコワい(-"-;)
コメントへの返答
2011年5月22日 15:46
 
 なんとAD-08、山形からの帰り道、リッター12を記録しました!

 マイスカ過去最高の燃費デス!
 


プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation